南スーダンでの衝突による陸自の銃弾 国連通じて韓国軍に提供という報に対する反応 その1

JSF氏周辺を中心に 関連するまとめ 南スーダンでの衝突による陸自の銃弾 国連通じて韓国軍に提供という報に対する反応 その2 http://togetter.com/li/606938 続きを読む
94
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
JSF @obiekt_JP

@dragoner_JP ということはPKO協力法25条のみに基づいてる物品譲渡ということに…

2013-12-23 15:41:41
白黒ワンコ @cirokurowanwan

インド軍も弾ないの?"@obiekt_JP: 南スーダンの国連PKO基地を襲撃、インド兵士2人を殺害:CNN http://t.co/9EdSc7MU0z 現地はこういう情勢なのに、韓国軍を馬鹿にしてる人はインド軍も馬鹿にする気なんですかね・・・?"

2013-12-23 15:41:52
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@obiekt_JP 「国連を通じて」と報道されている以上、PKO法かと

2013-12-23 15:43:00
46式TAK@よこちん @type46man

ちょうど私も外務省の条文検索つかってましたが、日豪も引っかかりませんね。防衛省HPには全文ありますが @dragoner_JP

2013-12-23 15:43:56
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@type46man ACSA程度なら、国会承認条約ではない、。ということなんでしょうかね

2013-12-23 15:44:37
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@seibihei @kawaviva @obiekt_JP @type46man 防衛省のサイト確認しました。豪は掲載されているのに、韓国が無いということは、ACSA=MLSAで(韓国の場合)、2012年に締結直前にお流れになったACSAである、とみなしていいかもですね。

2013-12-23 15:47:16
46式TAK@よこちん @type46man

ACSAは国会承認を必要とする条約ですし、日豪ACSAも2011年に承認されています。http://t.co/hehCWWES1d そもそも外務省の条文検索は国会承認の必要としない協定も載ってますし。 @dragoner_JP

2013-12-23 15:48:05
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@type46man 外務省サイトにも本文あると教えていただきました。外務省のDBがアレみたいなだけのようですね…  http://t.co/BFUyGugUdn

2013-12-23 15:50:32
46式TAK@よこちん @type46man

はい、私も同じ認識です。南スにおける今回の提供はPKO法に基づく提供であり、だからこそ、国連を通して提供したんだと思います。ACSA≒MLSAがあれば直接韓国に提供するはず(輸送はともかく) @dragoner_JP @seibihei @kawaviva @obiekt_JP

2013-12-23 15:50:44
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@type46man まためんどくさいですね…。これを気に、日韓ACSA締結への機運が向こうで高まればいいんですが

2013-12-23 15:52:32
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

持ってる防衛ハンドブックが古くて、色んな協定が載ってない(´;ω;`)ブワッ

2013-12-23 15:53:59
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

UNMISSの正式な部隊配置図見つけた。防衛省のより詳細 http://t.co/qV1x0IHKCW

2013-12-23 15:58:05
46式TAK@よこちん @type46man

@dragoner_JP 本当に「めんどくさい」思いをするのは、両国の外務省・防衛省の担当者でしょうね。事前協定があれば存在するはずの、決算の仕方とか規定がないわけですから。最終的に無償譲渡にするにせよ、交渉しなきゃならんだろうし

2013-12-23 15:58:39
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

UNMISS参加部隊にカンボジア軍がいて、20年の歴史を感じている

2013-12-23 15:59:01
bn2 @bn2islander

@dragoner_JP 日本とだいたい同規模なんでしょうか

2013-12-23 15:59:13
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@type46man 帳尻は合わせないといけないですからねえ。

2013-12-23 15:59:22
46式TAK@よこちん @type46man

@dragoner_JP 他の発展途上国と同じように、最近はカンボジア軍のPKO参加が目立ちますよ。我が国もURLのような強力してますし。時代の変化ですね  http://t.co/49E49GJMy4

2013-12-23 16:02:36
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@type46man ほんと時間を感じますわ。ルワンダ軍もいるし

2013-12-23 16:03:06
眠れる森のパンダ @Panda_51

@dragoner_JP RPFから改編されたルワンダ軍が自衛隊を警護しているというのもちょっと感慨深いです。94年の派遣当時に直接対峙したわけではないとはいえ

2013-12-23 16:04:18
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

日本は中隊でなくて、施設隊(施設小隊、施設機材小隊その他小隊)か。増強中隊くらい?

2013-12-23 16:05:15
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@Panda_51 UNMISSを見ると、色んな意味で感慨深いですね。

2013-12-23 16:05:49
JSF @obiekt_JP

@cirokurowanwan 英語記事をチェックしましたが、CNNは「インド軍は基地襲撃で武器弾薬や物資を反乱軍に奪われた」と報じています。事態は深刻です。

2013-12-23 16:06:08
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

ええと、UNMISS(国連南スーダンミッション)の兵力、7633名の制服(軍人6802名、連絡将校149名、警官682名)、861名の文民、1334名の現地文民スタッフ、400名の国連ボランティアか(8月31日現在)

2013-12-23 16:12:59
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ