若者よ、親のすねをかじれ!

経済力を左右するのは、個人個人の能力・努力より、 「いつ生まれたか?」である。 一方で国家的な世代間再分配は難しい。 →若者は個々に親のすねをかじれ!
5
前へ 1 ・・ 5 6
徳川 家康 @bornekiller

@takuramix それはそうでしょうね。後はお上が地方交付税とか特別交付税みたいなのを介して助成金とか出す仕組みが確立してて横は入りさせない(中央と地方の議員の利権を守る)てのはありますね。その使命を帯びてるのがやり手の議員秘書のお仕事でもあるわけで。

2013-09-17 06:31:51
徳川 家康 @bornekiller

@takuramix ともあれ株式公開しなくても市場から必要な資金が調達できる仕組みがあれば学生時代に事業の目処を付けて中退したってどんどん皆起業できそうでいいなあと思いました。今は中央がかなりトップダウンで基金運用とかして助成してて不発も多い。

2013-09-17 06:36:39
タクラミックス @takuramix

@bornekiller なるほど、助成金が邪魔になっている側面も有るわけですね。 なるほど…そういえば、友人に「どこぞの助成金を使えるアイデアないか?」と相談されて、あまり世の中に役立つ発展的なものは思いつかないなぁ…って経験がありますわwww

2013-09-17 06:37:43
徳川 家康 @bornekiller

@takuramix なんか政治資金とかリベート前提の助成金に化けそうで嫌な話ですね。(笑)議員秘書なんてほとんど給料もらえず出来高制で全国回ってる人がいるから大変そう。

2013-09-17 06:39:24
徳川 家康 @bornekiller

@takuramix 日本の場合、情報公開がとても遅れていてこそこそやってる流れが不透明なのが困りますね。難しいことじゃないけどクローズドにすればいろいろややこしい報道のされ方をしてすっきりしないし調べようがない。徴税の話題が出てたけどしっかり取らない代わりにグレーを残してる。

2013-09-17 06:45:48
タクラミックス @takuramix

@bornekiller 助成金調べた時も思ったのですが、どうもハッキリしないんですよね。何を求めてるのか目的意識も感じないし。広報も不十分だし。全体的にヤル気を感じない…。本気では無いなぁと思う事が多いんですよね…本気っぽい人になると、いきなりブラック方面に走ってたりするしw

2013-09-17 06:50:54
徳川 家康 @bornekiller

@takuramix 環流させれば名目なんてどうでもいいって感じでしょ? 腐敗した社会主義だなあw そやってちびりちびりと衰退してったわけでしょう。

2013-09-17 07:10:23
タクラミックス @takuramix

@bornekiller そうそう、アリバイ作り的なものが多くて…。 腐敗しますわなぁ、あれでは。

2013-09-17 07:11:59
タクラミックス @takuramix

日本での投資、融資の在り方には以前から疑問がある。 土地などの担保を重視するものだから、事業計画書の査定が甘い。 事業の内容を精査しなければ、本当に有望な投資案件、融資相手は見いだせないのにそこを手抜きしていると私は思う。

2013-09-17 07:15:20
タクラミックス @takuramix

米のベンチャーキャピタルとかからお金を引っ張るに、土地なんか要らんけど、膨大な量の書類、事業計画書、筋の通ったプレゼンなど、徹底的にその事業の内容を追求されるワケで、日本で資金調達するのとは全然別の大変さがある。だけど、その大変さはフェアなものだと私は思う。

2013-09-17 07:17:34
タクラミックス @takuramix

「担保になる土地があるからお金を貸します」 というのは手軽だけど、事業主はその意味をちゃんと分かってるんだろうか? それって、 「アンタの事業が失敗しても土地で回収するから、ま、好きにやれば?」 って意味なんだから、融資が通った理由に事業の将来性はあまり関係が無いワケで…

2013-09-17 07:29:24
タクラミックス @takuramix

事業の中身を中心に融資判断をしっかりしてくれる金融機関と付き合う事が出来るのが一番シアワセだと思うんだよね。 事業の成功を見込めないと金を貸さないというのは、実は金融の良心だと思う。 失敗する事業に金を貸すのは、貸し剥がしにしかならないでしょ?

2013-09-17 07:32:46
タクラミックス @takuramix

<補足>我が家では爺さんの遺産を継ぐかどうかは中学生の頃に話合っていて、骨肉の争いなんて嫌だからいっそ放棄しようって話になっていたのね。 実際にその時が来たら、やっぱり騒動になりかけたんで、さっさと放棄した。それが幸いして、今も親戚の仲が良好に保たれてる。

2013-09-17 08:01:27
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

相続税が重税だから生前贈与や教育投資、消費に向かうのが、相続税無ければ死ぬまで節約するとおもう RT @TrinityNYC: .@tyk97 さんの「世代間格差-資産のある高齢者に課税する方法を考えてみる」をお気に入りにしました。 http://t.co/qcbFTjVQ9P

2013-09-17 12:37:50
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

相続税の二大機能は、生前に各種控除を与えた所得税の補完機能と、富の集中を排除する機能なので、世代間格差解消であれば親の年齢65歳超えた辺りから親の年齢に応じてどんどん税率をあげて行き早期生前贈与を促した方がいいかも。

2013-09-17 12:43:10
TrinityNYC @TrinityNYC

なる。テッドさんは相続税率をあげた方が良いと考える派? 私はどっちがいいのか正直わかんないや…。“@ted_70: 相続税が重税だから生前贈与や教育投資、消費に向かうのが、相続税無ければ死ぬまで節約するとおもう RT @.@tyk97

2013-09-17 12:45:15
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

小生も似非貧困高齢者への課税を考えていますが、今のところ資産捕捉が困難なので死後相続時で捉えるしかないかなと。RT @TrinityNYC: なる。テッドさんは相続税率をあげた方が良いと考える派? 私はどっちがいいのか正直わかんないや…。@tyk97

2013-09-17 12:51:33
TrinityNYC @TrinityNYC

@ted_70 @tyk97 なるほど。段階的に税率をあげてゆく、のはいいなと思いましたが、例えば上限を設けてその範囲内での資産を移動を促す目的で、期限付きなりにして生前贈与に無税措置をする、というのはどうでしょね。逆効果と思われます?細かく条件つけると逆に難しいのかな。

2013-09-17 13:08:25
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

ですね。で、医療費等で貯蓄底を尽きたら、きちんと生活保護等福祉として手当すればいい。RT鍵:世代間格差は、公的医療保険制度を改正すれば概ね解決されると思う。なによりも、無駄な医療(終末期の胃瘻とか)をなくしてコストを削減できる。

2013-09-17 12:58:17
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

この二十年で相続発生年齢がどんどん遅れており、100歳の母から75歳の子供達が相続するという老老相続になってきてて、個人金融資産が後期高齢者間でパスされ続けて、ゴールに向かわない状態。これを改善するために生前贈与精算時課税や教育資金贈与と対策打ってるけど今のところ弱い。

2013-09-17 13:04:33
Y @talaleba

相続税100%とか大反発呼ぶような案じゃなくて、自分達が消費しない事で何が問題になっているかとかが分かって、自発的に消費が進む様な方法って無いのかな。無いんだろうけど。ジジババの最大の弱点である孫を焦点にした教育資金贈与作戦はけっこう上手いと思ったけどな。

2013-09-17 13:22:13
TrinityNYC @TrinityNYC

@talaleba わたしも、あれは、読んだ時にいい案だと思いました。

2013-09-17 13:28:02
Y @talaleba

@TrinityNYC 甘い考えかもしれませんが、搾取とか強制などになる前に、それとなく下の世代へ移していける方法って無いんですかね。おれおれ詐欺をもっと合法的にした感じの何かとか。

2013-09-17 13:30:54
Y @talaleba

増えつつある空き家率や名義不明の年金で思うけど、資産があるのなら、せめて価値があるうちにどこかへ動かしたいよね。

2013-09-17 13:24:14
Y @talaleba

もしかするとうちの祖父母も資産があるのかもしれないけど、それをどうすれば良いのかあまり分かっていない気がする。勿論99歳があと5年生きる計画で五千万円貯めてるとかあるのかもしれないけど。

2013-09-17 13:27:37
前へ 1 ・・ 5 6