131230 土合・伊勢崎・スカイツリー

電車乗りつぶし、合計10時間程度ですかね。ルートは 出発→(桶川)→高崎→水上→土合→水上→(新前橋)→伊勢崎→太田→浅草 (カッコ書きは乗換えのみ)
1

で、なんで行ったのか?

まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

元々有名なところでしたし、一度は見ておきたい場所でしたが、いかんせん遠いので…とふと、時刻表で調べてみたら、日帰りで行けると分かり、行ってきたわけです

2013-12-31 15:39:22
まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

地下深く…っていうのは他でもありますけど、階段があそこまで一直線になっているというのは珍しいでしょうね。天国への階段だったのか、冥界への入り口だったのか、さてどちらが真実でしょうね

2013-12-31 15:42:23
リンク p.twipple.jp まいちゃ☆(まいけるさんの写真をもっとよく見るには画像をクリック!! 「まいちゃ☆(まいけるさん@michael_washizu: 水上の時刻表。土合含む清水峠越えは1日5本しかありません。角栄さんのお力もあって、複線設備なんですが 」(ついっぷるフォト)
まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

写メしたように、土合駅を含む、清水峠の区間は、上下線とも1日5本の運行です。他に、夜行列車が通過し、季節運行の鈍行や特急がある程度。かつては上越特急がたくさん走っていたであろうことは、ホームのつくりからもうかがえます

2013-12-31 15:44:45
まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

上越新幹線開通時はまだ国鉄でしたから、今のように「並走する在来線は廃止か、売却しろ」という方針もなかったので、この区間は存続しているといえます。お隣(というほど近くないですけど)の碓氷峠は見事に廃線になりました

2013-12-31 15:46:56
まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

要するに、今後廃止になる可能性が高い区間の一つと言えるので、見られるうちに見ておきたかったわけです。先人たちが築いてきた全国のネットワークは確実に骨抜きにされていますからね。♪線路は続くよどこまでも、は確実に過去のものになってます

2013-12-31 15:49:32
まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

余談ですが、建設中の北陸も九州も北海道も、ほぼ確実に在来線は存続できないでしょう。それでも新幹線が欲しいのか?いままでの倍相当の運賃に価値があるのか?各地の地元はちゃんと考えたほうがいいと思いますよ

2013-12-31 15:53:07

一番の目的地を巡拝し、水上へ戻ると

まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

帰り(降ってるのに上り線w)はループトンネル。たぶん、この上のあたりを横切ってきました http://t.co/zTSCLZcfkT

2013-12-30 20:37:47
拡大

来たルートで帰るのもアレなんで、新前橋から伊勢崎へ

まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

一気に新前橋に戻って、あれ?番号飛んでるwww http://t.co/W4WZ2eoZhx

2013-12-30 20:50:00
拡大
まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

伊勢崎。東武の主要路線、伊勢崎線の終点。なんだけどワンマン列車しかこないよ http://t.co/3iKSf9WpHa

2013-12-30 20:54:46
拡大
リンク Wikipedia 東武伊勢崎線 伊勢崎線(いせさきせん)は、東京都台東区の浅草駅から群馬県伊勢崎市の伊勢崎駅を結ぶ東武鉄道の鉄道路線である。2012年3月17日より、浅草駅 - 東武動物公園駅間・押上駅 - 曳舟駅間には「東武スカイツリーライン」という愛称がつけられた。駅ナンバリングの路線記号は浅草駅 - 東武動物公園駅間および押上駅 - 曳舟駅間がTS、和戸駅 - 伊勢崎駅間がTI。 東武鉄道として最初に開業した北千住駅 - 久喜駅間を含む創業路線で、東京都区部東部の浅草駅から埼玉県東部を経て両毛地域を結ぶ。もともと同区間は日光街道の
まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

割と最近に橋上になったらしく、終端のヤードはちと趣に欠ける http://t.co/CD1Hlw3bkE

2013-12-30 20:56:21
拡大
リンク Wikipedia 伊勢崎駅 伊勢崎駅(いせさきえき)は、群馬県伊勢崎市曲輪町(くるわちょう)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道の駅である。 JR東日本の両毛線と、東武鉄道の伊勢崎線が乗り入れ、接続駅となっている。伊勢崎線は当駅が終点である。 伊勢崎駅周辺連続立体工事により、JR部分は2010年(平成22年)5月30日に高架新駅舎の供用を開始した。 この両毛線の高架駅への切り替えに伴い、北口と南口を結ぶ自由通路も設置された。 東武部分はJR側と一体的に整備され、2013年10月19日に高架新駅舎の供用を開始した。 高架駅の

割とどころか、つい最近のことだったのね。駅舎全体がとにかく新しかった

まいちゃ🎠寝そべりフレンズ @michael_washizu

で、一気に浅草まで、全線制覇。締めくくりはスカイツリー http://t.co/NSc4I2KF17

2013-12-30 20:58:20
拡大