多機能化するプラネタリウム、その機能要るの?要らないの?

来月、メガスターの開発者、大平貴之さんプロデュースの 3Dウォークスルー型プラネタリウムが六本木ヒルズでオープン。 デジタルプラネタリウムが年々多機能化し、スペック競争が進む現状での 関係者によるプラネタリウム談義をまとめさせていただきました。
13
大平貴之 @ohiratec_mega

六本木ヒルズの「スカイプラネタリウム」は本当に大変だけど、面白いのは、新しい事に挑戦できること。多くを任せてもらっていること。責任も重いので意気込みも違います。ナレーションも自分でやらせてもらう事になった。

2010-10-20 09:31:54
大平貴之 @ohiratec_mega

作品としてのメガスター。製品としてのそれの区別を考える。

2010-10-20 09:37:17
大平貴之 @ohiratec_mega

常設館の場合、メーカーとして製品を入れることが要求される。それに応えるのが僕らの役目。仕様の決定や、どう使うか、などはユーザである館側にゆだねられる。僕らのミッションは、その要求を出来る限り満たし、的確なサポートを行う事。

2010-10-20 09:37:24
@syukuagawaberi

以前プラネのソフト制作をしてもらっていたディレクター。商業CFなどもやっていたのだけれど「プラネは、全部把握できるからおもしろい」と言ってました RT @takayuki_ohira: 六本木ヒルズ・・面白いのは、新しい事に挑戦できること。多くを任せてもらっていること。・・

2010-10-20 09:38:27
大平貴之 @ohiratec_mega

新しく開発した機能、などはもちろん提案をするが、採否はやはりユーザに委ねられる。もっともこの辺の分担はユーザ館によって異なる。富士川楽座のように、コンテンツも含め、自主公演に近いレベルで任されることもあるが、これは常設館としては比較的稀だと思う。

2010-10-20 09:43:46
大平貴之 @ohiratec_mega

どれも一長一短あるう。メガスターというハードが作り出す星空を見たいのか?それがプロの担当者によりどのように活かされるのをみたいのか?それとも大平技研、大平貴之が作り出す世界をみたいのか?それによりお勧め館は変わってくる。その違いを分かりやすく告知することの必要性を感じる。

2010-10-20 09:46:36
@syukuagawaberi

@takayuki_ohira プラネが数字でのスペック競争に陥ってしまい、やれ日周運動一周何秒でいけるだの、数字に表れやすいものばかりになってしまった。そうではなくて、どういう使い方がメインか、それを双方で詰めて、ベストなスペックを選べ、後の改造もできるとなればすばらしい。

2010-10-20 09:51:24
大平貴之 @ohiratec_mega

規模の大きいCFでは関わる人数や利害の複雑さも比較になりませんからね。プラネは小回りがきくと思います。 RT @syukuagawaberi 以前プラネのソフト制作をしてもらっていたディレクター。商業CFなどもやっていたのだけれど「プラネは、全部把握できるからおもしろい」

2010-10-20 09:51:46
大平貴之 @ohiratec_mega

@syukuagawaberi 他人事ではないです(笑)私も最近、分かってきたことでもありますが、このスペック競争は、民生等の世界のそれとは少し性質が違う気がします。本来、ここにはこういうものが必要なんだなという本質に特化したものを造り提供できればと思いますね。

2010-10-20 09:55:48
大平貴之 @ohiratec_mega

@syukuagawaberi 惑星投影機がなければプラネタリウムとは呼べないという意見によく逢います。ですが、惑星投影機の動きを見ようと館に見学にいっても、使われていない事が多い。学生の頃から不思議に思っていました。なら取っ払って客席にしたほうがいいんじゃないかと思ったり(笑)

2010-10-20 09:59:40
@syukuagawaberi

@takayuki_ohira うちはたまたまG社とKM社が一緒にインストールをした現場ですが、エンジニア通しは「そうだよねー、あれは必要ないかもねー、営業的なことだよねー」などと話し合っていました。両方のエンジニアとも退職して業界にいないから言ってもよかろう。

2010-10-20 10:06:12
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

ヘリオスもいらん機能だらけです。 RT @syukuagawaberi: @takayuki_ohira うちはたまたまG社とKM社が一緒にインストールをした現場ですが、エンジニア通しは「そうだよねー、あれは必要ないかもねー、営業的なことだよねー」などと話し合っていました。

2010-10-20 10:08:00
@syukuagawaberi

@takayuki_ohira うちの旧スタッフは、インフィニウムができる前に、スペースシアタータイプが可能であれば、惑星だなはオプションでよかろう、いらん館も多いんじゃないのー。とプラネ大会やメーカーに提案していたそうです30年前。当時、プラネがブームになって増えつつあった。

2010-10-20 10:08:24
@syukuagawaberi

@C6H5NH2 @takayuki_ohira こんどプラネ大会で「ユーザーから見た、これはいらない機能」「つかえない機能」「こまった機能」発表会をやる? メーカーが怖くていえない人も多いのかな。

2010-10-20 10:09:40
大平貴之 @ohiratec_mega

ちなみにメガスター1には惑星投影機が備わっていたことは案外知られていない。初期の頃に何度か使ったが、扱いにくいのと、そこまで必然性に乏しく、次第に倉庫の番人と化してしまった。メガスター2も、未来館には惑星が備えられている。

2010-10-20 10:09:46
大平貴之 @ohiratec_mega

@C6H5NH2 私も、分からん訳ではないです。ただそれにそのまま流されてはいけない、そうしたくないと思います。短期的な利益、受注だけを求めると、長期的には業界自体を衰退させかねない。業界って言い方、あまり好きじゃありませんが。

2010-10-20 10:11:24
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

「装備はあるけど結局使わなかったよ大賞」を決めるというのはいかがでしょうか? RT @syukuagawaberi: @C6H5NH2 @takayuki_ohira こんどプラネ大会で「ユーザーから見た、これはいらない機能」「つかえない機能」「こまった機能」発表会をやる?

2010-10-20 10:11:56
@syukuagawaberi

@takayuki_ohira 大平さんからは言えないだろうから、ぼくからいう。買う人間が、商品についての知識なしに買うからいかんのだ。家の近所を走るのにレースカーはいらないし。F1レースをするのに4tトラックではダメなのだ。Tさんが会社を興したのは、もともとそのコンサルのため。

2010-10-20 10:12:14
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

タモリ倶楽部みたい RT @c6h5nh2: 「装備はあるけど結局使わなかったよ大賞」を決めるというのはいかがでしょうか? RT @syukuagawaberi: @C6H5NH2 @takayuki_ohira 「これはいらない機能」「つかえない機能」「こまった機能」発表会

2010-10-20 10:13:13
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

@takayuki_ohira メガスターは良心的だとおもいますよ。この装備を外せば数千万は変わるだろうにって思いますもん。その辺を見抜けもせず、機能が一つでも多い方が優秀って決める、行政担当者が一番悪いんだけど。

2010-10-20 10:13:48
@syukuagawaberi

@ohnuki_tsuyoshi @c6h5nh2 @C6H5NH2 @takayuki_ohira うん、トマソンみたいなものね。悪者追求ではなく、笑いの対象にするという態度は、いいかもしれない。

2010-10-20 10:14:06
大平貴之 @ohiratec_mega

@C6H5NH2 ま、まぁ、あまり毒のある企画は、色々とアレですが(汗)、本当に何を求めているのか、何が要らないのかという議論はとても大事。オープンにできれば。是非話を聞きたいところです。

2010-10-20 10:14:59
@syukuagawaberi

@C6H5NH2 @takayuki_ohira 使わない人間が無責任に商品選定するのが一番悪い。これはプラネに限らない。あと、マニアもダメ。仕事の道具として愛しつつもクールに見ないと。なにしろ、毎日の実戦に使う道具なのだからして、生死をわける戦闘機を選ぶようなもの。

2010-10-20 10:16:44
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

でた!GOTOのいらん機能の筆頭! RT @osamu_katou: 惑星投影機による星座の星の固有運動 私が言うまで一部動作してなかった。 RT @syukuagawaberi: @C6H5NH2 @takayuki_ohira

2010-10-20 10:18:08
大平貴之 @ohiratec_mega

もしかしてやばい話に火をつけてしまったのかもしれないと、思ったりするのは気のせい?・・・・・・

2010-10-20 10:18:23