東浩紀氏、「草の根民主主義」に関する報道が乏しいことに、苦言を呈する

6
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

「日本でも中国でもアメリカでもポピュリズムが盛んで困ったものだ」的な発言が知識人の主流なようだが、民主主義(というか人民主権の近代民主主義)は基本的に人民の意志に従って政治することが前提になっているんだから、嘆いても仕方ない。

2010-10-20 13:22:46
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

草の根保守主義の実態はもう少しきちんと報道される必要があると思う。

2010-10-20 13:24:23
@JpnConservative

なぜそう思われますか? RT @hazuma: 草の根保守主義の実態はもう少しきちんと報道される必要があると思う。

2010-10-20 13:25:50
グタアリ @Lenny_gtr

@hazuma 中国のはポピュリズムと違うのにね。

2010-10-20 13:26:01
Marie @matsu65

同感です。タブーなんかと思うくらい情報が少ない。 RT @hazuma: 草の根保守主義の実態はもう少しきちんと報道される必要があると思う。

2010-10-20 13:31:23
HIRO+ @HIRO_plus

多勢の一般市民が日の丸を掲げてデモ行進した草の根保守も、あれは特別な人たちと切り捨てる解説員がいる始末。 RT @hazuma: 草の根保守主義の実態はもう少しきちんと報道される必要があると思う。

2010-10-20 13:33:03
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

火星のこととかだけ考えて生活していきたいなあ。もう社会とかどうでもいいよ。社会について考えるの飽きた。

2010-10-20 13:42:46
まようさ @mayousa_desuga

あずまんがネオ・ヴェネツィアの住民になると聞いて思わずRT。名前の最初が「ア」だから『ARIA』に登場する権利は十分ですねパルパルパルパル RT @hazuma 火星のこととかだけ考えて生活していきたいなあ。もう社会とかどうでもいいよ。社会について考えるの飽きた。

2010-10-20 13:46:43
donijevski @donijevski

(現実の)というカッコを取ることと理解しました。一般意思2.0もクリュセも次回を楽しみにしております! RT @hazuma: 火星のこととかだけ考えて生活していきたいなあ。もう社会とかどうでもいいよ。社会について考えるの飽きた。

2010-10-20 13:48:14
GITANJALI @GITANJALI_JN

@hazuma ”社会について考えるの飽きた” そういう気分になりますよね。でもつながっていないと読み手との距離が離れて行く。これ結構怖い事です。

2010-10-20 13:48:20
Masashi MURANO🚀 @show_murano

@hazuma そうですけど、触れることのできる情報の自由度で、ポピュリズムの中身は多少変わります。同時に、その暴走を平和裏に抑制する選択肢も増えるはずです。

2010-10-20 13:58:58
ys @gatzby2010

@hazuma 沖縄県民の一人としては、現状維持でお願いしたいかなと。

2010-10-20 14:07:32
たのしくいきたい 鈴っち @tanoshikunene

@hazuma そんな事言っている知識人がいるんですか

2010-10-20 14:19:57
としぞうネコ@弱小役員&物書き @Gerge0725

@hazuma 人民の意志に基づいて政治が決められているという意識が乏しいのが問題ではないでしょうか。

2010-10-20 14:25:12
@FugaMishima

今更っwRT @hazuma: 火星のこととかだけ考えて生活していきたいなあ。もう社会とかどうでもいいよ。社会について考えるの飽きた。

2010-10-20 14:25:40
eriiiiik @eriiiii_k

虫織と語り合ってもらいたい…。 RT @hazuma: 火星のこととかだけ考えて生活していきたいなあ。もう社会とかどうでもいいよ。社会について考えるの飽きた。

2010-10-20 14:38:34