「永遠の戦士(エターナル・チャンピオン)」の読み方

繰り返し説明するのもめんどいので、かみ砕いて纏めてみた。 お勧め順・内容はいしおかの独断と偏見です
20
いしおか @mino_ishioka

M.ムアコックのエルリックは、「アンチ・ヒロイック/ダークファンタジー」の元祖で、ファンタジー作品を好む人には是非呼んで欲しい作品ですが、 他の作品群と合わせ「永遠の戦士」シリーズの一つとなっているため、他の作品を読まないと読んで意味不明な場所がいくつもあります #永遠の戦士

2014-01-05 01:36:03
いしおか @mino_ishioka

かといって、翻訳されたものだけでも20冊近いためどれから読んで良いか分からない。 そこで、「永遠の戦士」シリーズの読み方を徒然まるままつぶやきます。 '06以降の新訳版が対象ですが、旧訳版も少し触れます。 #永遠の戦士

2014-01-05 01:36:15
いしおか @mino_ishioka

1)取り敢えずエルリックを読みたい人向け(本タイトルは省略) エルリック1~4 ただし、真珠の都(1)、薔薇の復習(3)は省略。これは旧版が一度完結した後に出た作品なので作風も異なります。

2014-01-05 03:13:49
いしおか @mino_ishioka

1-b)流れを追いたい人 夢見る都(2)→ストームブリンガー(4)→メルニボネの皇子(1)→暁の女王マイシェラ(3)→この世の彼方の海第一部(2) ほぼ執筆順。#永遠の戦士

2014-01-05 01:36:32
いしおか @mino_ishioka

2)「永遠の戦士」を読破したい人 エルリック1~4→ルーンの杖→(コルム)→(エレコーゼ1)→ブラス城→フォン・ベック1→(フォン・ベック2)→(エルリック5~7)→(エレコーゼ2) 括弧は順番入れ替えてもok #永遠の戦士

2014-01-05 01:36:55
いしおか @mino_ishioka

修正: 2)「永遠の戦士」を読破したい人 エルリック1~4→ルーンの杖→(コルム12)→(エレコーゼ1)→ブラス城→フォン・ベック1→(フォン・ベック2)→(エレコーゼ2)→エルリック5~7 括弧は順番入れ替えてもok #永遠の戦士

2014-01-05 12:34:09
いしおか @mino_ishioka

エルリック5-7は、ブラス城3、エレコーゼ2で一度完結した永遠の戦士の新シリーズで、 一部のファンには第二サイクルと呼ばれています。 本国ではエルリック以外を主人公にしたの作品が出版され(未訳)、関連人物が説明無く登場するため、 多くの混乱の元を含んでいる事に注意 #永遠の戦士

2014-01-05 12:45:10
いしおか @mino_ishioka

フォン・ベック2「秋の星々の都」はフランス革命期のフランスおよび周辺諸国の状況が注釈無しに盛り込まれているため、 認知度の低い一般の日本人が読むとかなり難解です。大瀧訳の「グローリアーナ」よりは読みやすいけどw 他の戦士との関連も薄いので、読み飛ばすのも有りです #永遠の戦士

2014-01-05 20:59:26
いしおか @mino_ishioka

新訳版でカットされたものに「オーベック伯の夢」(オーベック伯:旧エルリック3) 「タネローンを救うために……」(ラッキール:旧エルリック5) が有ります。2名を永遠の戦士に含める場合も。 #永遠の戦士

2014-01-05 01:37:10
いしおか @mino_ishioka

2-b)流れを追いたい人 1-b)に加え、ルーンの杖、コルム1、永遠のチャンピオン(エレコーゼ1)→ブラス城 タネローンを求めて(ブラス城3)で、永遠の戦士は一度完結。 「火星の戦士」「この人を見よ(新装版無し)」は作品としての繋がりは薄い #永遠の戦士

2014-01-05 01:37:31
いしおか @mino_ishioka

コルム2を外したのは、エルリック中心に読む場合、関係が薄いのと、旧版では3冊に分かれて読むのがちと疲れるから。 ルーンの杖は一冊の分量少ないので全部挙げたけど、23は飛ばしても無問題。 単品として読むならルーンの杖、コルム12、エレコーゼ1は通して読むべし。 #永遠の戦士

2014-01-08 12:31:42
いしおか @mino_ishioka

「黒曜石のなかの不死鳥」(エレコーゼ1)を外したのも同じ理由。 エルリックから読み直す際に改めて読むと、理解が深まります。 #永遠の戦士

2014-01-08 12:38:33
いしおか @mino_ishioka

あ、ルーンの杖秘録読み飛ばすならブラス城12も読み飛ばしてOKだった。 というか読んでないと特に1が意味不明/(^o^)\ #永遠の戦士

2014-01-08 19:56:36
いしおか @mino_ishioka

【まとめ】 永遠の戦士をひとまず読破・理解したいならブラス城まででOK(計13冊) フォン・ベック以降は作者の方向性が変化しているので合わなければ無理に読む必要はありません。 興味あれば読むで無問題です。 本当はコーネリアス他未訳作品も翻訳して欲しいところですが #永遠の戦士

2014-01-05 01:38:11
いしおか @mino_ishioka

【まとめ】 東京創元社の「ルーンの杖」「ブラス城年代記」は、基本表紙入れ替えの新装版です。 前者の挿絵はは高塚又三郎、ネタ的には巻頭挿絵のソリアンダムロボ(2)が有名 #永遠の戦士

2014-01-05 01:38:50
いしおか @mino_ishioka

以上、つれづれなるまま紹介してみました。このつたないつぶやきで、ひとりでも「永遠の戦士」に興味を抱いて貰えれば、 語り手としてはこの上なく嬉しいです。どっとはらい #永遠の戦士

2014-01-05 01:39:28
いしおか @mino_ishioka

⊂⌒⊃。Д。)⊃チカレタ

2014-01-05 01:39:43
いしおか @mino_ishioka

内容について、ネタバレしない範囲でつぶやいてみる。 エルリックが「ヒロイック・ファンタジー」の王道キャラ「コナン」の正反対のキャラにしたのは有名な話ですが、 それだけで地位が確立したわけでは無く、様々な設定を導入しています。一部がD&Dに影響与えた位w #永遠の戦士

2014-01-05 10:03:14
いしおか @mino_ishioka

○多元宇宙と並行世界 著作を一つの世界観にするのは多くの作品に見られますが 永遠の戦士は幾つもの次元界からなる世界と並行世界 -例えばWW2で日本が勝利した世界 を、主人公が転生するという設定で書かれています。転生体にSFや歴史上の人物(ローラン)を含むのがお茶目 #永遠の戦士

2014-01-05 10:11:03
いしおか @mino_ishioka

「並行世界」の具体例はエレコーゼ3、エルリック5に登場するフォン・ベック。 どちらもWW2ドイツの人物ですが、キャラクターの造形、(小説での)現実世界の展開ともに大きく異なります。 また、エルリック7には……(ネタバレに付き伏せ) #永遠の戦士

2014-01-05 11:06:29
いしおか @mino_ishioka

○「法」と「混沌」と「天秤」 永遠の戦士では「法」と「混沌」の神々・勢力が絶え間なく戦いを繰り広げています。 これは善悪とは関係なく、法が勝利した世界は永久に変化が無い、混沌が勝利した世界は絶えず変化し続けるものになります。 (続く) #永遠の戦士

2014-01-05 10:16:48
いしおか @mino_ishioka

「天秤」は、「法」と「」混沌」のバランスを保つ存在。直接介入することは少ないものの、 行きすぎた世界においては「仕える者」を通して戦士に助言や忠告を与えます。 「永遠の戦士」は時に法、時に混沌に付き戦うことを宿命づけられてますが、天秤に操られているとの解釈も可能です #永遠の戦士

2014-01-05 10:21:19
いしおか @mino_ishioka

○黒の剣 「永遠の戦士」をメジャーにした重要なガジェット。 混沌を討つために混沌から鍛えられた武器で、作品毎に強弱あるものの自我を持ち、時に持ち手の好まない行動を取ります。 殆どの話において戦士は黒の剣(ニードルガンなど他の形態もある)を手にし、戦います #永遠の戦士

2014-01-05 10:27:48
いしおか @mino_ishioka

○介添人と恋人 「戦士」には転生体毎に親友かつ仲間の「介添人」とパートナーになる「恋人」が存在します。 彼らは戦士同様同じ魂の転生体で、生涯を共にすることが多いですが、 戦士全ての記憶を持つエレコーゼのみ恋人から切り離され、彼女の元に戻ることを目標にしています #永遠の戦士

2014-01-05 10:34:26