泣く子供に舌打ちぐらい→数時間後ツイート 子供に睡眠薬を飲ませれば え?

子供が車内で泣いて(騒いで)いたら 舌打ちぐらいはしてもいい? http://togetter.com/li/612345 実はこのまとめの2になります。 舌打ちぐらいは許容としても、さすがに薬を飲ませる となると?大幅に話が変わってきます。有名人であるからこその影響力を考えて悪影響防止も考えて作成しました。今回はホリエモンのリプを中心に構成し、後半それへのリプライを掲載。子供関連の話題 と帰省に対する考え方を中心にもれなく拾ったつもりですけど。あと国産では子供が服用できる睡眠導入剤はないのです。大人は2錠でも、子供は服用できないと書いてありました。(有名なドリエルとか)アメリカには有るようで、アマゾンで購きるもので検索できましたが、今回は掲載を事故防止のためにパスさせていただきました。かつてから日本にある樋屋奇応丸を紹介させていただきます。あとコメント欄に 続きを読む
30
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ACT《Six Japan》~投資銀行・VCは超レベル低くて~ @actionclutch

この意見、正しい。NPO駒崎のエゴ丸出しのメンヘラツイートは、気持ち悪かった。 @takapon_jp 赤ちゃんを新幹線とか飛行機に乗せること自体をできるだけ避けてたし、もしどうしても必要が出てきたら、できるだけ乗り物で寝るように疲れさせてたり、少なくとも私はそうしてた。

2014-01-07 00:45:13
Fujimoto Junko @MR_junko515

@takapon_jp 堀江さんの仰る通りだと。西原理恵子さんの金言をお借りすれば、『良き母・良き妻=良き女中』。『良き育メン』にも結局同じことが言えると思います。何を優先するかは価値観ですが、両親が自爆する前に取れる選択肢は、子供のためにこそ狭めるべきじゃないですよね。

2014-01-07 00:45:57
ACT《Six Japan》~投資銀行・VCは超レベル低くて~ @actionclutch

堀江が正しい。@takapon_jp 別に正論言って炎上するなら本望。 @t_99: この話題はどう考えても堀江さんの分が悪い。「どうしても赤子連れて交通機関利用したいなら睡眠薬飲ませて黙らせましょう」ってのをもしテレビで発言してたら春香クリスティーンどころの炎上

2014-01-07 00:46:28
G七♪季刊(御免) @kickoffyourshoe

確かに。“@tessen49: @takapon_jp 一回凝り固まった考えをなくして議論できやしませんかね。睡眠導入剤もベビーシッターも試したことないのに、頭ごなしに批判はあまりに酷い。親の逃げ道がなくなると回り回って子供が一番不幸になるかもしれないのに。”

2014-01-07 00:52:35
ACT《Six Japan》~投資銀行・VCは超レベル低くて~ @actionclutch

馬鹿女医か。 @takapon_jp: ま、混雑してる時より空いてる方がマシなのは事実でしょーよ  @mihyonsong: 親が高齢などで動けない人もいるし、休みがそこしか取れない人もいます。何事も完全にコントロール

2014-01-07 00:56:31
はねとん。 @hanetonelove

@takapon_jp 漢方は安全って訳じゃないけどね。皆誤解してるけど漢方薬は自然毒を利用している物が多数あるし、厳密な処方を出せる医師が少ない為子供に与えるのはなかなか難しい薬。睡眠導入は普通の製剤使った方が無難かと。どちらにしろ子供泣いて舌打ちするのはどうかと思うけどね。

2014-01-07 01:03:41
戸川 きみお@Kimio Togawa @kimitanman

@InsideCHIKIRIN @takapon_jp うちも両親離婚して、母は再婚、父は被災して福島市に避難しております。二人ともかなりお金に困った人生を送り、また私もかなり煽りを受けました。 母には息子の写真と少しばかりのお金を、父には食料を送っています。僕は自立できたかな

2014-01-07 01:04:18
samuraiwirefox @Wirefox_Tokyo

@takapon_jp @choco324 取引先に嫌味言われ残業して疲れて帰宅し暗い家に帰って残り物食べてやっと布団かぶって寝ようとしたら赤子が夜泣き。”うるせえ”とか”近所に迷惑だから泣かせんな”とオロオロしてるパートナーに怒鳴ったことないのか、これを他人に強要かと。

2014-01-07 01:04:23
samuraiwirefox @Wirefox_Tokyo

@takapon_jp @katsuyamamoto 睡眠薬や導入剤が嫌いな人はレメディ的なナチュラルハーブもある。それがオカルトとかそういう意見もあるが自分の決断をテメエの子供に行えばいいだけの話。どこの国のどの医学会がどう説明しようが親が判断することで。

2014-01-07 01:05:43
cabarello77 @cabarello77

@takapon_jp 睡眠薬という言葉だけで 過剰反応する想像力の欠如。これだから議論の幅が広がらない

2014-01-07 01:08:57
maguro @vo_ov_maguro

@takapon_jp @dai_kitchen 多くの親はそんな理由で酔止め飲ませる分けない。子育てしたことないやつのセリフやわ。堀江氏は好きだが、今回の意見は賛同できん。2年の経験というけど、2年「子育てしなかった結果」でしょ。

2014-01-07 01:08:59
トンカツスキー @tonkatsuski

@tessen49 @takapon_jp 親が努力していたかもわからない時点で「舌打ちくらいいい」と親側に非があるような言い方を頭ごなしに始めたのは堀江さん。 睡眠薬の是非が論点ではなく、この流れからの睡眠薬発言だったから「自分のことしか考えてないのはお前」という反応は仕方ない

2014-01-07 01:09:39
釣り子 @komutanmori

@takapon_jp 当方子育ての相談を受ける専門職ですが、その通りだと思います。何を大変か辛いかと思うのはひとそれぞれですが、辛い思いに目をつぶって結局自分の首を締めてることよくあります。母が大変にならないこと。それが子育てをうまくやっていくコツですね!

2014-01-07 01:11:03
Mia Ketchup @mketchup

@takapon_jp の「子供に睡眠薬」論議。米国の親達は飛行機に乗る時子供用の風邪薬を飲ませて寝させると聞いた。泣くと周りに迷惑ということもあるが、飛行機の空圧変化で幼児は鼓膜を破るケースがあるとか、寝てると調整できるらしい。そう言えば、そのケースで難聴な人知ってる。

2014-01-07 01:13:03
清純ばばあ @otomesasun

@takapon_jp 新幹線に乗る際に子供に睡眠薬を飲ませるか否かについては、子供があれだけ泣き叫んでいるのには理由があって、大人でも辛い移動なのだから軽い睡眠薬で寝かせてあげる方がむしろ子供にとってもいいのではと思う。風邪引いた時に睡眠薬入りの薬飲ませるのと何か違うのか。

2014-01-07 01:16:29
まこと @makoto1887

@takapon_jp 始めから両方配慮をしていたら、 こんなに論点ズレたりしなかったと思うのは私だけ? 横で赤ん坊が泣いてイラつくなら、席を離れて見えない様に舌打ちしたら? お母さんは迷惑かけていると思うなら、一言「ごめんなさい」で赤ん坊をあやすでこの話しは終わっているでしょ?

2014-01-07 01:16:52
ochawanhashi @ochawanhashi

自分の場合は我が子が苦しむのを見るのがいたたまれなくて飲ませてた。車汚されるのが嫌だという発想は無いな。 "@dai_kitchen: @takapon_jp 多くの親は、自分の車汚されるの嫌とか、処理が大変という理由で子供に酔い止めの薬飲ませますよね?自身が被害受けないように飲

2014-01-07 01:20:48
なかしょー(不動産屋) @nakamuranchi

@takapon_jp 確かに。どっかのおばさんが子供をあやすのは親と他の大人の役目みたいなこと言っていてびっくりしましたね。いやいや親の役目だろと、

2014-01-07 01:27:10
ぱくしむし @pakushinium

@takapon_jp この議論まだ続いてたんですね!w 昨日便乗してみたら僕まですごいことになったけど、シンプルに考えれば流れの中でもとっくに何度も答えは出ていると思いますけどね?

2014-01-07 01:27:50
トンカツスキー @tonkatsuski

@kirik @takapon_jp @Mr_NoName1989 つーか、子供の泣き声を我慢できない側がこの時期に新幹線乗らなきゃいいんじゃね?こういう場面に遭遇するのは容易に想像つくのになんで有休取ってずらさないんだろ…。

2014-01-07 01:36:26
なかしょー(不動産屋) @nakamuranchi

@takapon_jp @Kitaro__w こういう親が子供の権利と自分の義務を履き違えているわけですね。

2014-01-07 01:47:21
ぴよ 38uchi @piyo38uchi

@takapon_jp  子育ても効率ですかwww 効率の見解の相違で離婚って笑える、何やっても長続きしないよね、あなたw 効率悪いから離婚して、養育費払った方が効率いいか、うんうん

2014-01-07 01:53:40
シロツグ・ラーダット @shirothugu

@SvalSS @takapon_jp 乳幼児に睡眠薬を服用させるのが倫理的にも方法的にも配慮だとは言えない。睡眠薬は乳幼児には劇薬になる事もあり得る事を知らないのか?。堀江さんが睡眠薬を乳児に服用させる選択肢が正論だと言うなら。周りの大人が睡眠薬を服用すればいいのも正論。

2014-01-07 01:58:33
原稿用紙1枚分の哲学者 @aristoteleshiro

@takapon_jp 赤ちゃんは泣くのが仕事教の信者達すごいね。洗脳されちゃっているから話し合いするだけムダですよ。異教徒を潰す事しか頭にない純粋まっすぐちゃんばっか。子供の親と、乗り合わせた客と、互いの相手に対する思いやりが大事ってことですのに。

2014-01-07 02:00:18
kn @Happy_naoyan

@takapon_jp 堀江さんは決して泣いている赤ちゃんへの睡眠薬を強要してるわけではなくて、泣き止むように親は努力をしましょうよ、その場合の泣き止ませる策として睡眠薬やおしゃぶりとかどう?まぁ、とにかく泣き止ませる努力をしましょうよ。と問題提起してるだけじゃないのかなぁ

2014-01-07 02:23:11
前へ 1 ・・ 8 9 次へ