メモ・12月下旬

そんな感じで年が暮れた。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
酔宵堂 @Swishwood

だって所詮暁美だもん……良くも悪くも https://t.co/sa2iv79vCe

2013-12-21 13:47:45
酔宵堂 @Swishwood

悪魔と嘯いた程度では到底対等には程遠いのは自明過ぎるほどに自明。

2013-12-22 04:51:05
地獄さん @homuhomumadopan

叛逆の物語の小ネタより ・ほむらの弓に付いている花は、ブラックバカラと思われる。花言葉は「貴方はあくまで私のモノ」など。 ほむらちゃん・・・

2013-12-22 21:29:21
酔宵堂 @Swishwood

やっぱり漠然と"花"じゃないのか……

2013-12-22 21:40:01
酔宵堂 @Swishwood

多分冗談抜きでそんな感じでしょうね RT @n_zako: まどか分の抜けた円環の理「魔法少女、円環は義務です」

2013-12-22 22:31:40
酔宵堂 @Swishwood

と云うか、ほむらがあの記憶を取り戻すまではただの現象でしかなかったのよ。

2013-12-22 22:35:58
酔宵堂 @Swishwood

続編ったってなー。理が手を取り戻して悪魔がさいごの魔女を乗っ取ってデモべまたはグレンラガン的に衝突して……くらいだろ

2013-12-25 13:02:10
豚肉オルタナティヴ @_2940717404172

「叛逆の物語」終盤での円環まどかと悪魔ほむらの齟齬(成り行き上、最終戦争するしかないよなぁ..)を見た時に芽生えたタナトスは大江健三郎氏の「結局人は殺し合って滅びていくんじゃないかという予感」てフレーズを見事に体現していた_φ(・_・

2013-12-25 13:01:58
酔宵堂 @Swishwood

ただ神々の殲争のあとにこそヒトは生まれると思えば……と云う見方もある。

2013-12-25 13:37:51
もっくん @o1410291

叛逆の仁恭はさやかが生きてる状態の2人しか見れなかったのが辛い。さやかがいなくなったあとどういう想いで付き合っていたのか結局わからずじまいで改変されてしまった

2013-12-30 11:24:58
酔宵堂 @Swishwood

てことはあの結界から出て来て、目が覚めた時点で思い出すんだよなあ、「それ」を。

2013-12-30 12:04:03
ふぎさやか @maomaoshitai

「まどかは多くの魔法少女を救うために円環の理となり、永遠に希望としてこの世の絶望と戦い続けました」という本編の結末に対して「いや、よく考えるとこれのどこがハッピーエンドなの」と真っ向から挑戦したのが、叛逆の物語におけるほむらです。まどかが満足しているからいいよねではないのです。

2013-12-30 11:58:26
酔宵堂 @Swishwood

それに対して「たかが権能の欠片を簒奪したに過ぎない悪魔に何が出来る」と思うのが円環神学の徒な訳で。

2013-12-30 12:10:04
酔宵堂 @Swishwood

むしろ邪悪だからこそいいんじゃないですか http://t.co/dluPfxcgEa どう覆されるのか、そしてどう非力なりに抗うのか、そう云うところがいいのですよ

2013-12-30 12:11:33
天一号艦これACおじさん@チェキ空 @ten1gou

魔獣さんって使い魔もターゲットに狙いそうだな―とは思った。

2013-12-31 15:29:10
酔宵堂 @Swishwood

矯正力として考えれば尤も。魔法少女にしてみればなんかよくわからない妖精のようなもので何故か魔獣に狙われている、みたいな存在かもしれない。とすれば「そいつらを守るべき」一派と「そいつらを囮に」で衝突が……あるのかもなあ。昔狩るか見逃すかでそうであったように

2013-12-31 15:42:02

円環、Incubator、存在、波

酔宵堂 @Swishwood

そもそも"さいごの魔女"が一体どのような現象として観測されるのか、を考えてみたことはあるかね?

2013-12-29 22:57:40
酔宵堂 @Swishwood

と云うかエントロがピーしたのって”さいごの魔女”が顕れたからでしょう。

2013-12-22 04:00:17
酔宵堂 @Swishwood

ワルプルギスの夜が常人には見えず災害として観測されるように、”さいごの魔女”もまたその規模に応じた災いとしての姿を持っていると考えるのはごく自然なことであり、とすれば妥当なのは宇宙の熱的死より他にあるまい、と云うことになるのだが。

2013-12-22 04:05:30
酔宵堂 @Swishwood

空間そのもののアポトーシス、あるいはネクローシス

2013-12-22 04:07:23
酔宵堂 @Swishwood

……意味の消失? 場を成立させる情報の無化?

2013-12-22 04:08:56
酔宵堂 @Swishwood

三態における気相の消失?

2013-12-22 04:12:39
酔宵堂 @Swishwood

熱的死の完全平衡とは別位相の量子真空のことではないか、と前から云ってる訳だが、と云うことは進行性の熱的死とは空間レベルの相転移と云うことか

2013-12-22 04:15:14
酔宵堂 @Swishwood

相転移であるならば侵襲的ではあるよね。喰っていく、作り替えていく。

2013-12-22 04:24:00
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ