「シェアハウスとは何だったのか? 脱法ハウス問題と無縁化する社会」実況まとめ

「シェアハウスとは何だったのか? 脱法ハウス問題と無縁化する社会」 2014/1/8 ネイキッドロフト http://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/20614 に関するツイートまとめです。
44
ルームシェアジャパン広報 @roomsharejp

事業者型のシェアハウスは、問題を回避するためにすごく細かいルールをつくる。入居者が自主的にルールをつくるのがいいが・・・ 斉藤さん「ルームシェアだとどうやって信頼関係をつくるべきか?」

2014-01-08 20:26:41
ルームシェアジャパン広報 @roomsharejp

斉藤さん「2007年8年ぐらいからシェアハウスという言葉がひとり歩きしてきた。その頃からやっている人は信頼関係をつくっていくのがうまい。 震災以後もシェアが作られたが、ゼロ年代からシェアをやっていた人は知恵を出し合っていた、そこからノウハウを得られるのでは。」

2014-01-08 20:28:56
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

けいた君が若干浮いてたけど、海猫沢めろんさんが参加してから馴染んできた。二人は一緒に住んでたのかー。

2014-01-08 20:30:00
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

家入さんがただの酔っ払いみたいになってる。

2014-01-08 20:32:54
ルームシェアジャパン広報 @roomsharejp

斉藤さん:実践しているテーブルモデルの話。ルールを決めるときに、みんなが納得する必要がある。こういうルールが必要だという理念を立てる人がいて、反対する人がいて、周りの人が「そもそも」「まあまあ」「ちゃんと」「いやです」という反応をすることで合意形成をする。

2014-01-08 20:31:37
ルームシェアジャパン広報 @roomsharejp

稲葉さん「シェアハウスは若者の新しいライフスタイルと捉えられることがあるけど、過渡的な形態なのか?60代、70代でもできるのか?」家入さん「リバ邸はどんどん追い出していく。1年ぐらい自分のやりたいことが決まるまで。出て行った人は起業したり。」

2014-01-08 20:35:53
ルームシェアジャパン広報 @roomsharejp

ドミトリーは長期間住めるのか?若いうちは大丈夫だけど、40代になったら辛いのでは?

2014-01-08 20:37:23
百瀬 雄太 @nekohashiru

「リバ邸」では、人間の新陳代謝を促す。「弱い子」たちが自分のやるべきを見つけるための仮の住宅であるから、長期の滞在は望んでいない。大体は一年間くらいで出て行く。 老後はどうすんの、て問題は確かにあるので、そこは個々人に考える機会と場を提供する。

2014-01-08 20:37:38
百瀬 雄太 @nekohashiru

「渋家」は、毎月メンバー募集をする。現状は35人程度。最長メンバーは6年。根本的には、個人が寄り集まって面白いことをしたい、東京という都市の縮図としてのミニモデルを作ろうという意図があるので、あまり、共同生活という意識はない。

2014-01-08 20:40:10
百瀬 雄太 @nekohashiru

コミュニティなんて作れない。結局人と人とのつながり、関係だから。「マネジメントしないマネジメント」をもとに場を拵え、そこにいる人たちの関係性のなかで受け入れる受け皿になる。 家入さん

2014-01-08 20:44:00
ルームシェアジャパン広報 @roomsharejp

イケダさん「困っている人はコミュ症だったりすることが多いので、シェアハウスを問題解決の最後の砦みたいにしてはいけない」

2014-01-08 20:45:30
百瀬 雄太 @nekohashiru

コミュ障なひとはコミュニティに所属するようなシェアハウスに介入することが難しい。そういう、本当の意味でそういう受け皿を求める人間がそこに介入することはできない仕組みだと思う。 池田

2014-01-08 20:45:45
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

でた、「コミュニケーションが苦手な人はどうすればいいんですか?(ぷんすか)」

2014-01-08 20:46:12
ルームシェアジャパン広報 @roomsharejp

家入さん「居場所がキーワード。65歳ぐらいのひとが一番居場所がない。一人で銭湯に行って、一人でゲーセンでメダルゲームしている。若い人と接続する方法はあるか」稲葉さん「もやいに来るのは最初は高齢者。その後若い人が来るようになったがなかなか混じらない。文化が違う」

2014-01-08 20:51:11
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

「承認」への焦点化は、「他人の目を気にするな」「ありのままの自分でいい」みたいな、良好な経済環境に支えられた無責任な脱社会的自分探しの不毛さへの反省も関係してるよね。ある世代から上には全く理解できないんだろうけど。

2014-01-08 20:53:44
ルームシェアジャパン広報 @roomsharejp

斉藤さん「山本理顕さんという建築家は、区画の四方に老人ホームを作るとみんな通る。ゆるいシェアが必要では」

2014-01-08 20:56:17
ルームシェアジャパン広報 @roomsharejp

会場より質問:福島の仮設住宅で、コミュニティをつくろうとイベントを実施しているが、単発であることが多い。お年寄りが多く、出て行く人が多い。そこでどうすればコミュニティが作れるのか。お年寄りが楽しめるイベントができるか。

2014-01-08 20:58:32
百瀬 雄太 @nekohashiru

神戸で行われてる、盆踊り×テクノの祭り「テクノ盆」とかで、老人と若者のコミュニケーションはおもろい

2014-01-08 21:01:12
ルームシェアジャパン広報 @roomsharejp

家入さん「盆踊りとテクノを融合するといい。神戸で実施している。テクノ盆 http://t.co/PSFaLjIWSc ドイツは老人もテクノが大好き。あそこに行けば楽しいことがあるみたいな、台湾の夜市みたいなのを演出するといい。お酒も人をつなぐ」

2014-01-08 21:01:36
GENKI @ggggenki

シェアハウスは大人数ではコミュニケーション取るのが苦手だけど、少人数で話すのは大丈夫!みたいなコミュ障には向いてるけど、基本的な応答が出来ない人はシェアできる相手自体がいないと思う

2014-01-08 21:01:52
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

65歳以上の高齢者男性の孤立の問題は、「会社」や「家族」みたいな役割に頼ったコミュニケーション(説教とか)しかしてこなかったおっさんたちの問題が大きいんではないか。そもそも、孤立が問題なんだろうか?それとも孤立する結果生きていけない人がいることが問題なんだろうか?

2014-01-08 21:09:54
GENKI @ggggenki

今の時代のシェアハウスっていうのは個人的な人間関係の延長線上に共同生活があるものを指すんじゃないの?違うの。単なる共同生活が、事実上あったとしても、それは、現代社会の文脈で議論されているシェアハウスって言えないと思うんだけどな

2014-01-08 21:10:32