渡邊芳之先生ynabe39の「ネットに実際にある情報でも検索する時に適切な検索語を並べなければ掘り出せないものは多い。ということは検索するためにすでに一定の知識がいるわけだ。」

卒研などで学生に「まずネットで論文を検索して」というと「いいのが見つかりません」と言ってくるが私が検索するといくつもみつかる,というのも同じ理由だ。by 渡邊芳之
9
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

検索してみてください。わからないですよw。 “@jouro0316: @ynabe39 ggrks”

2014-01-11 08:56:18
渡邊芳之 @ynabe39

「ググレカス」といわれてググってみてもぜんぜんわからないことというのは意外と多い。

2014-01-11 08:58:26
渡邊芳之 @ynabe39

「Google検索すればなんでもわかる」という「検索万能論者」みたいな人は確かにいるが,どんな問題でもちょっと詳細に知ろうと思ったら検索ではなにもわからなくなる。

2014-01-11 09:02:20
渡邊芳之 @ynabe39

それもそうだし,ネットに実際にある情報でも検索する時に適切な検索語を並べなければ掘り出せないものは多い。ということは検索するためにすでに一定の知識がいるわけだ。

2014-01-11 09:03:16
渡邊芳之 @ynabe39

卒研などで学生に「まずネットで論文を検索して」というと「いいのが見つかりません」と言ってくるが私が検索するといくつもみつかる,というのも同じ理由だ。

2014-01-11 09:04:28
渡邊芳之 @ynabe39

なにかについて知りたくて検索すると自分のページや自分のツイートしか出てこない,となったらある種の一人前。

2014-01-11 09:14:02
渡邊芳之 @ynabe39

「パーソナリティの一貫性」で検索したら検索トップは俺の論文だしそのあとも知ってるものか俺の書いたものを読んだと思われる内容が多い。

2014-01-11 09:16:37
渡邊芳之 @ynabe39

ただその「とくに根拠もなく推測して楽しんでいるだけ」のことがネットのブログなどにまとめられるとネットでは「ググってわかる事実」として一人歩きを始める。

2014-01-11 09:24:40
渡邊芳之 @ynabe39

@kishidenbouya 「それについてある程度のことをすでに知っている人が検索すれば情報がみつかる」のだろうと思います。

2014-01-11 09:39:53