麻雀アドバイス個人的まとめ

頂いた麻雀アドバイスのまとめ
2
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

ツイッターで自分がフォローしているようなインテリ層は兎も角、一般人の平均を取ればどちらかというと頭が良い部類だと思っていたけど、麻雀の難解さと普及率をみて自信がなくなってきた。これ、その辺でたむろしているチャラいニーチャンでも理解しているんだよな…

2014-01-12 05:14:15
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

も~読むの面倒くせー。実戦だ。これ何故アガれないかを教えてくれるとラクなんだが「役がありません」の一言で済ますので辛い。 http://t.co/jbQNOdhrE1

2014-01-12 05:19:38
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

アガれた―!!!! タンヤオだったのかな。たぶん。読み飛ばした。

2014-01-12 05:39:11
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

よっしゃーロン! →役がありません...なんでや! http://t.co/mXt0GQ0oeF

2014-01-12 06:02:01
拡大
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

フリテンじゃねぇだろ!っと思ったが、タンヤオって字牌駄目なのか…

2014-01-12 06:05:16
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

タンヤオ! やっとアガれた。ダントツのビリ。 http://t.co/qAx7AkRcLy

2014-01-12 06:38:52
拡大
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

奇跡的に奮闘。現在2位。ビリじゃない快挙。 http://t.co/7eZLXZJRhZ

2014-01-12 08:26:31
拡大
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

また3位か…。なんとしても2位以上になれるようになっておきたい。あと、コンピュータに言われなきゃリーチ気付かないのも何とかせねば。点数計算は今回は諦めよう。

2014-01-12 08:52:14
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

初のトップ独走だったのに、南4局で2位に振り込むという愚行。安牌はわかっていたのに順子を崩すの惜しんでやっちまった。2位に終わって床ドン。

2014-01-12 11:22:41
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

悲報:こなべ麻雀、前日に散々予習をしたのにルールを殆どわかっていないふたりにすら負けてビリ。トップ独走かと思いきや振り込みの嵐。振込王の称号を頂く。

2014-01-12 23:22:18
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

リアル麻雀の盲点:もたもた開幕で牌をソートしている間に慣れた人間がサクサクゲームを進行。検討する間もなく役牌のポンするタイミングを逃す。ロンもよくてみていないと逃す。自分で自分のアガリに気付け無い。牌がボロボロ崩れる。

2014-01-12 23:25:13
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

@gaogao_9 (∪;(人);) ブワッ ロンすら知らないひとにまで負けるとは…

2014-01-12 23:26:23
がお@1日目(土)西2 け46-b @gaogao_9

@kurisaka_konabe まあほんとビギナーズラックは油断ならんもので、以前初心者さんに麻雀教えながら囲んでたら、四暗刻あがられましたからね()

2014-01-12 23:29:24
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

麻雀の基本的なルールや流れを概ね理解(記憶は出来ていない)したので、アカギと咲を観直すか。ブレーキ踏まないとか痩せた考えとか腕がドリル回転する技の意味が今ならわかる筈。

2014-01-12 23:30:54
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

@gaogao_9 ビギナーズラックとかは無かったんですが、こなべいきなり大当たりでトップ→大振込で地の底→他人のリーチに安牌連打でジリ貧→やっぱり振り込んで死亡→たまにアガれたと思ったら千点とか→ビリ という1人負け状態

2014-01-12 23:35:01
がお@1日目(土)西2 け46-b @gaogao_9

@kurisaka_konabe つらい。。。 まあ、そういう日もあります。今後どんなに上手になっても、負ける時は負けるのが麻雀ですからねw

2014-01-12 23:38:31
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

実は最後の方で凄く大きな手でアガって大逆転の筈だったんだけど、南場の筈がプラカードが東場のままになっていたのを東東東で役を作ってしまって、協議の結果その回は無効試合に。ごねて有効にすればよかった。

2014-01-12 23:40:16
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

こなべ天才雀士の片鱗。意外にもあの2段山を作るときにグシャ―ッと潰したことがない。初回から産まれたての子鹿のように震えながら牌の山を積む。闇に舞い降りてしまったかもしれん。

2014-01-12 23:47:50
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

@netabare byがおさん 役はやってたら覚える。やらずに叩き込もうとしても無理なので、続けるといいです~ 最初の頃は思考停止でリーチ・タンヤオ・役牌のいずれかを狙うだけでOK。後は、他人の和了り時の配牌を見て、何故その役が成立するのか、をあとで考察するのを繰り返せばOK

2014-01-14 06:26:04
栗坂こなべ @kurisaka_konabe

@netabare byがおさん ちょっと慣れてきたあたりからイーペーコー・三色・チートイあたりも意識してくる。 トイトイと染は成立しやすいので、意識しなくても勝手に覚える。出るようになる

2014-01-14 06:26:40
ちいといつ @titoi2

@kurisaka_konabe 慣れないうちはそんなもんなので、安い麻雀牌でも買って練習すると良いかもしれませんね。漫画読んで強くなりたいならオバカミーコあたりがお勧めです。咲やアカギはまあw

2014-01-15 23:24:10