昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

和智正喜先生の『仮面ライダー1971-1973』回顧録

第三版の準備に向けて和智正喜先生(@masakiwachiex)がつぶやいた販促ツイートをまとめました。
16
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
和智正喜 @masakiwachiex

「ルール」のことは、たぶん、好きなんだと思います。そういう考え方自体が。だから、その考えがない作品を観ると、ちょっとイラっとすることはあります。

2014-01-17 01:53:10
早瀬マサト @hayasemasato

@masakiwachiex 石ノ森先生の漫画でも戦いは一瞬で終わるものが多いですね…!

2014-01-17 01:53:45
和智正喜 @masakiwachiex

早瀬さんから重要なご指摘が! そのイメージも当然あります! >RT

2014-01-17 01:54:27
和智正喜 @masakiwachiex

アクション描写については、そんなところでしょうか。

2014-01-17 01:56:08
和智正喜 @masakiwachiex

あ、アクションのことではなく、平井和正作品のことを語っていたのだった。

2014-01-17 01:58:00
和智正喜 @masakiwachiex

梶原一騎の話はせねばなるまい。

2014-01-17 01:58:42
和智正喜 @masakiwachiex

原作がね『仮面ライダー』でもね、男がね、戦う話でしょ? 梶原一騎は出てきちゃうんだ。のっそりと出てきちゃうんだ。

2014-01-17 01:59:26
和智正喜 @masakiwachiex

ウッディ・アレンが「ボギー、俺も男だ」と言うなら、我々は「(梶原)イッキー、俺も男だ」って言うしかないじゃないですか。

2014-01-17 02:01:03
和智正喜 @masakiwachiex

さすがに伝わらなくなってる? 大丈夫?

2014-01-17 02:01:16
和智正喜 @masakiwachiex

ちなみに『愛と誠』で小学生の僕がいちばん痺れたのは、誠がスクラップ工場のねぐらに帰って、部屋に(常温で)置きっぱなしの瓶コーラを、王冠を口で噛んでとって呑むシーン。いやいや、王冠はどうでもいいの。常温の温いコーラを平気で呑むとこ。大人やべーって思いましたね。

2014-01-17 02:04:21
和智正喜 @masakiwachiex

よし、アラフィフには完全に伝わってるぞ!

2014-01-17 02:04:49
和智正喜 @masakiwachiex

ま、それ以来、温い飲み物を飲む時は太賀誠の顔して呑んでますよグビグビ

2014-01-17 02:05:43
和智正喜 @masakiwachiex

梶原一騎先生まで持ち出したら、もう後はあれか……

2014-01-17 02:06:17
和智正喜 @masakiwachiex

はーい、ええと、『希望1972』の浜岡正午(後々ガニコウモル的なものになる)の故郷の寒村で戦うシーンと、『流星1973』の最後のほう、本郷と〈芽〉の少女たちが逃げ込むお屋敷のくだりがありますよね。

2014-01-17 02:08:32
和智正喜 @masakiwachiex

あれはですね、市川崑版金田一のロケーションね。雪ン中に血がドハッとかね。で、なぜここで市川崑版金田一が出てくるのかというと……

2014-01-17 02:09:29
和智正喜 @masakiwachiex

市川崑版金田一的ロケーションの中で仮面ライダーとショッカーの改造人間が戦ったら、カッコよくね? って思ったから。

2014-01-17 02:10:29
和智正喜 @masakiwachiex

ほら、仮面ライダーと怪人がですね、日本家屋をぶち壊しながら戦うのとかちょっと想像して! ほらー、堪らないからー

2014-01-17 02:11:48
和智正喜 @masakiwachiex

あ、でも、そのイメージは市川崑版金田一だけでなくて、「必殺4」のチバちゃんと蟹江敬三の小屋ぶっ壊しファイトですね。

2014-01-17 02:12:47
早瀬マサト @hayasemasato

@masakiwachiex あ、市川監督は本陣殺人事件をやりたい気持ちもあって、白い雪に赤い鮮血というのをイメージしていたようですね!

2014-01-17 02:15:16
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ