
@MorikawaHisashi 議員という特権をお持ちの森川さんはとても怖い方だということがよくわかりました。あとレッテルを貼るのはやめていただけますか。http://t.co/EADjmora1S
2014-01-17 15:15:34
@kenichioshima 本論と関係の無い話です。あえてお答えしますが市会議員に特権などさしてありません。私がどこのどの部分にレッテルを貼りましたか。
2014-01-17 15:17:52
@MorikawaHisashi 発電所で単位で、どのような燃料を使ってるのかわかると価格効果もわかっていいのですが、ぜひ関西電力ご出身として、データ開示にご協力ください。でも森川先生は怖い方なので、ご無理は申し上げません。http://t.co/EADjmora1S
2014-01-17 15:18:17
@MorikawaHisashi 「反原発の」というのがそれにあたります。あと、京都市議会議員の先生が、命令調で私にいきなりおっしゃってこられたのには京都市民として恐怖を感じました。私は森川先生が怖い議員であると認識します。http://t.co/EADjmora1S
2014-01-17 15:19:52
@kenichioshima 先生は反原発では無かったのですね、訂正します。また命令調で受け取られたならこれもお詫びします。ただ大島先生が市会議員に特権があり恐怖を覚えられるには違和感があります。よほど教授の方が特権なり影響力があると思います。フォロワー数一つみても明らかです。
2014-01-17 15:30:38
@MorikawaHisashi 「反原発」と言ったことはないと思います。「研究者なら議論の為の議論をするな。」というのは命令調です。「受け取られたなら」と、私の受け止めの問題にすり替えないでいただきたく存じます。http://t.co/EADjmora1S
2014-01-17 15:39:42
@MorikawaHisashi 私は京都市の一市民にすぎませんので、京都市議会議員の先生にいきなり命令調で言われて怖い思いをいたしました。これまでお会いした政治家の方々は皆言葉遣いが丁寧でしたので、なおさらです。http://t.co/EADjmora1S
2014-01-17 15:44:10