花風社・浅見社長の脅し&つい裏アカで登場してしまいました

タイトルのとおり。前半と後半で時系列は別です。@tabbysumo@asamijunko氏の裏アカ。このあたりとも関連してます。 http://togetter.com/li/42217 http://togetter.com/li/32132 http://togetter.com/li/34930 http://togetter.com/li/10992
23
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo ブログを閉じた時期もありますし、リアルでは「障害児の特性は大目に見るべきだ。たとえお友だちを殴っても」な人たちに攻撃されてきました。彼女は、たとえ障害があっても社会で迷惑をかけない子に育てる方針だから。

2010-10-24 16:53:28
numachi @numachinomajo

@tabbysumo あなたおっしゃる「修行」とは障害児も健常者もすべての人が生きて行くために日々行う努力すべてをさす言葉だったのですか?そういう意味合いでの「修行」という言葉に対してそんなことはすべきではないと主張するグループがどっかにいましたか?

2010-10-24 16:53:57
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo 経済的自立を目指して頑張っている親子の姿を被害妄想で膨らませてた人、その記事に対して子どもが可哀想だと勝手に同情してコメント寄せた人はいました。っていうか今も攻撃は続いています。保護者から、そういう意図はないという手紙を出しました。返事はきません。

2010-10-24 16:57:12
numachi @numachinomajo

@tabbysumo「 経済的自立を目指して頑張っている親子」はすばらしいことだと思います。ただしそれを行えないことを「はずかしいこと」と強調した本の作り方に対しこれは違うのではないかとの意見は目にしましたが。まあ私はその本は見たことがないのですけど。

2010-10-24 17:03:26
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo それを強調するからこそ、修行の意味がはっきりして前向きに取り組める。それを伝えるのが私の意図であり、だからこそあの本を評価してくれる人もいます。批判は勝手にすればいい。ただそれが事実無根の人格攻撃になったら司法判断が早いです。

2010-10-24 17:07:38
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo 本を読んだ人たちは、あの本をどう読めば経済的に自立できないことが恥ずかしいと強調しているとよめるのかわけがわからないと言っています。まあ他人の脳みそにまで責任は持てません。ただ、あのレヴューを読んで、現物を読んで、あきれた人はいますよ。

2010-10-24 17:10:21
tabbysumo @tabbysumo

@Shirokumakasan 私と@numachinomajoさんのやりとり見ておいてね。アンチ修行派の定義って私の言葉だと1.自然発達以上の発達を促そうという努力を「ムダ」「虐待」と批判する 2.可能性を低く見積もり発揮させるための負荷をかけることを嫌う

2010-10-24 17:45:15
tabbysumo @tabbysumo

@Shirokumakasan @numachinomajo 3.障害をできない「理由」ではなく「言い訳」に使う 4.障害特性により社会に迷惑をかけたとき、社会に全面的な譲歩を強いる(例:他害があったときなどに「障害があるから仕方ない」と言って放置)ってとこかな? 母さんはどう?

2010-10-24 17:47:31
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo @Shirokumakasan 一冊めの本にはちゃんと、自閉症じゃなくても人は修行するって明記してあるね。立ち読みな人は見逃したんだろう。

2010-10-24 18:49:58
numachi @numachinomajo

@tabbysumo 夕食どきでPCから離れてる間にたくさん@いただいてたのですね。アンチ修行派の定義はそういうものだったんですね。だとすると私が拝見するかぎり私のフォローさせていただいてるかたの中にはそういうかたはいらっしゃらないみたいです。

2010-10-24 19:20:31
numachi @numachinomajo

@tabbysumo これまでもtabbysumoさんはどなたと戦っていらっしゃるのだろうかと思ってましたがたぶん私の観測範囲ではなかったようです。

2010-10-24 19:22:31
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo 私の目から見るとそうじゃないんです。で、そらパパがフォローしている人たちを定点観測してたら他害ほっておくとか親に絶賛されながら不登校中とか大地君の受けている支援が虐待とか、障害児だといって社会に迷惑をかけていいわけじゃないという発言を差別だとか

2010-10-24 20:07:54
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo そういう人が多いですね。だからあの119人を注意深く観察していたらあなたが一ばん面白そうだったから話しかけちゃいました。ごめんなさいね。よかったらブロックしてください。

2010-10-24 20:09:40
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo あ、もう一個。たとえ重度であれ社会に送り出す視点がない人。あ、それともう一個。社会が全面的に歩み寄るべきだと主張する人。これ以外は本で。

2010-10-24 20:14:45
numachi @numachinomajo

@tabbysumo 私は専門家じゃないので判らないんですが精神科医として不登校児を診ていた私の兄は無理に登校させる必要はないという考えでした。それが正しいにかどうかは知りませんが。

2010-10-24 20:36:48
numachi @numachinomajo

@tabbysumo ところでD君については私もかわいそうにって思ったことがあります。レビュー自分で見つけて悲しくなったときに「これはあなたのがんばりを否定してるんじゃないんだよ。編集の姿勢が疑問だってことは著作者のあなたに向けての言葉じゃないんだよ。」言ってあげて欲しかった。

2010-10-24 20:48:13
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo そうですね。その手の考え方は私の定義ではアンチ修行です。そういう先生と考え方の違う先生を探すタイプの方が私の顧客です。別に考えが違ってもいいのです。ただ何とか登校を続ける周囲の努力を虐待とか言わないでほしいだけです。

2010-10-24 20:49:40
numachi @numachinomajo

@tabbysumo 私はたぶんあなたがご覧になられてる119人のかたのつぶやきを見ていないので判らないんですが、「親に絶賛されながら不登校中」のかたは他のかたで登校を続けさせる努力をなさってるかたを虐待っておっしゃってたんですか?

2010-10-24 20:56:46
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo 言ってますよ。でも彼は私のことも大好きで、むしろ私のために最初はないていたんです。それが集団になったときに、卑怯だといきなりあの手紙を送ってきました。

2010-10-24 21:05:33
numachi @numachinomajo

@tabbysumo よろしければどなたのいつの御発言か教えていただけますか?ご自分のお子さんに無理をさせるのが虐待にあたるという意味ではなくよその不登校児さんに対するお言葉でしょうか?

2010-10-24 21:06:55
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo 彼は男だからママには一言も言わずに、出張中のパパに電話をかけて、浅見さんをいじめるやつらがいると訴えていたそうです。それと、人間はみんな修行するものだと先生に教えられているので、修行させるのはかわいそうだと言われる自分とそらまめちゃんは人間じゃない

2010-10-24 21:09:08
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo 彼に一番つらかったのは、修行がかわいそうだという大人たちの意見です。それと、自閉症のことを考えて本を出しているのにと私のために泣いてました。あなたは信じなくてもいいですが、そう思っているのは彼一人じゃないです。だからうちの本は版を重ねています。

2010-10-24 21:12:51
numachi @numachinomajo

@tabbysumo 言ってますって以前拝見した時は編集と著者は一蓮托生だってD君を道連れになさるような発言をネット上でなさってたように記憶してますが、記憶違いでしたか.....

2010-10-24 21:14:31
tabbysumo @tabbysumo

@numachinomajo 道連れと言うのがどういう意味でつかっていらっしゃるかわかりませんが、私は彼のためなら戦います。以前はニキさんのために戦いました。

2010-10-24 21:16:44
前へ 1 ・・ 7 8 次へ