ドラマー山村牧人さんの楽器論が色々と考えさせられる

ドラマー/ライター/インストラクターの山村牧人(@makitoyamamura)さんによる連続ツイートが大変興味深かったのでまとめました。
7
山村.牧人 @makitoyamamura

私達が持っている価値観、知識、物の感じ方、優越、コンプレックス、生活習慣、夢や希望、不満や不平は、なぜ身についていて、それは本当に自分を育てているのでしょうか。

2014-01-24 22:42:44
山村.牧人 @makitoyamamura

知らず知らずに選択していたもの、自分にとって当たり前で自然な行動と思っていることが、実は自分自身の上達を阻んでいたり悪い結果を生んでいる場合もあるでしょう。時には人に害を与えているかもしれません。そして悩んで人に聞いても、実は自分の問題。

2014-01-24 22:42:52
山村.牧人 @makitoyamamura

それを自分の中に見つけた時こそ、自らの客観的な視点を持った知恵と力で、全体視野をもって正しい行動と習慣を選択しなおすべきだと思っています。私がリスペクトする人達は、ミュージシャンに限らずそういう選択と行動を実践していると感じています。自分は全然まだまだですけどw

2014-01-24 22:43:00
山村.牧人 @makitoyamamura

音楽は、そしてリズムは、目を覚まさせる力があると思っています。いや、音楽に限らず、好きになったこと、夢中になってしまうもの、やらずにはいられないものはすべてそうだとも思います。そしてそれは、わかっている人ぶるためのものでもありません。

2014-01-24 22:43:07
山村.牧人 @makitoyamamura

あれ?と疑問が湧いたとき、うまく叩けないとき、手も足も出ないとき、どうするとリズムが成立するのか。どうしてあの人は力が抜けているのに大きな音が出るのか。どうしてあの人はこんな複雑で早いフレーズをサクッと叩けるのか...。それを邪魔しているものは自分の中にあるのか。

2014-01-24 22:43:14
山村.牧人 @makitoyamamura

蒙昧な悩みを払拭する視点や考え方。いつしかそれが常識として浸透すれば「どうしたら良くなるんだろう」「どうしたら楽しめるんだろう」っていう悩みはもっと違うものに昇華して、良い価値観とハッピーな演奏を生み出す力は増えるのではとも思います。現時点でそれがまったく無いとは言いませんが。

2014-01-24 22:43:21
山村.牧人 @makitoyamamura

世界的出来事である音楽に関わるのに、目の前にあるものだけで判断するのは、井の中の蛙かもしれません。全体から見れば当然といえることを知らずにいれば、スタート地点は後退します。それどころかルールも違って試合も楽しめないかもしれません。

2014-01-24 22:43:27
山村.牧人 @makitoyamamura

音楽だけじゃないと思います。人付き合いも、生活や仕事、家族や自分の人生のリズムが狂った時に、どうやったら立て直せるのか。どこに問題があるのか。答えや解決法はすぐには手に入らないかもしれませんが、少なくとも探求する自由はあり、その解決向けた行動と共に生きていくことはできる。

2014-01-24 22:43:36
山村.牧人 @makitoyamamura

そういう行動には、仲間が生まれることもあるでしょう。いや、そういう行動の裏側にある理念でつながった仲間というべきかもしれません。ちょっと大げさですけれどね。

2014-01-24 22:43:43
山村.牧人 @makitoyamamura

その行動は、その選択は、本当に僕らを豊かにしてくれるのか。音楽は心を豊かにしてくれます。音楽を聴いただけで元気が出るなんて素敵な不思議です。そんな音楽の本質を身に付けるとき、シューズやプロテインやジムの設備はどれくらいの問題なのでしょうか。

2014-01-24 22:43:49
山村.牧人 @makitoyamamura

視点を変えたアナタが成長を遂げ、気が付けば自分の最新モデルでない残念な靴は、自分の活躍を支えた名品と褒め称えられ、入手困難なビンテージ扱いになり、昔の視点のアナタのような若い人が羨望の眼差しでそれを眺める未来が来るのかもしれませんね。

2014-01-24 22:43:57
山村.牧人 @makitoyamamura

さて、ようやく振り出しに戻りました。終わり。これ、フィール&ロジックの続編つうか、赤本の2014年版みたいなものです。意味がわからない人はこれ読んでください。なんだよ結局ステマかよw http://t.co/gDq0FjD3wd

2014-01-24 22:44:06
山村.牧人 @makitoyamamura

いやホントに長かったです。ごめんなさい。謝るくらいならするなっての!←

2014-01-24 22:44:45
山村.牧人 @makitoyamamura

(今アマゾン見たら、赤本が中古で310円からありまっせ!お買い得!w)

2014-01-24 23:08:11