平成26年厳冬のゴゴゴ補習とその周辺

21
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

船が沈みつつあるときに、責任者の糾弾を先行させていたら乗員乗客全員が船と運命を共にすることになりかねません。まずすべきは船の沈降を止め、港に辿り着くまで運行することで、引責はその後です。 QT @inoueno2000: @azukiglg (承前)同じ過ちを繰り返さず、さらに稼

2014-01-26 15:54:04
加藤AZUKI @azukiglg

その他の事業の多くが黒字でるわけではありません。小規模水力などもそうですが、原発その他の収益があったからこそ研究開発に投資する余力ができたのです。これは尾瀬などの環境保護も同様ですね。 QT @inoueno2000: @azukiglg ◎ご承知の通り東電は原発以外にも発電事業

2014-01-26 15:55:02
名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

@PCengineerX んー…急に、再生可能エネルギーなる言葉の定義が気になりだしましたw 一般的には、どういう定義になってるんだろう…まず間違いなく、原子力は弾かれてるでしょうし。

2014-01-26 15:55:56
加藤AZUKI @azukiglg

門外漢は自分に理解できない他人の専門職を「自分には理解不能で自分には不必要だから、大したものではないのだろう」と考えがちです。役員がお飾りで足りると思うのは、あなたが門外漢だからです QT @inoueno2000: @azukiglg ◎ご承知の通り東電は原発以外にも発電事業が

2014-01-26 15:56:04
ネムリ @mounntenncurisu

@azukiglg @northfox_wind @inoueno2000 メインタンクの不良が見つかれば、水平展開で全部停止、リコールして、全取っ替えですな。構造上 建て替えとして、再稼働は、当分、無理ということか。不良債権に、廃棄物処理も決まっていないのに新規で、大変ですね。

2014-01-26 15:56:05
加藤AZUKI @azukiglg

例えば貴方の仕事についてここでは問いませんが、貴方と接点のない門外漢は貴方の仕事を理解せずに「別になくても困らないか、誰がやっても務まる仕事」と言い、貴方はそれに反論するでしょう。電力会社の役員についても同じことです QT @inoueno2000: @azukiglg ◎ご承知

2014-01-26 15:56:57
加藤AZUKI @azukiglg

結局、我々は常に自分の専門以外に対しては門外漢であり、門外漢であるが故に自分が知らない分野について軽く低く見積もってしまいます。現場は重要だが経営陣はお飾り論などもそれと同様です。 QT @inoueno2000: @azukiglg ◎ご承知の通り東電は原発以外にも発電事業があ

2014-01-26 15:57:50
PC職人X @PCengineerX

@nns_blackhand そもそもその言葉の定義がおかしいと思ってる。再生可能って言うけどさ。それ永久機関理論の理屈をこねてるのと大して違わなくね?

2014-01-26 15:58:25
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

同じ考えで簡単にこちらの仕事を打ち切って、安い業者に変えた某社が、2年後に悲鳴のような人の募集をかけていたのを思い出すな。 もちろん無視したが(感情論ではなく、打ち切りのリスクに見合うだけのものがないとそういう所の仕事は困る) https://t.co/c5oZkiaa1S

2014-01-26 15:59:31
na / h.k. @noxatra

@azukiglg @kincade1918 まあなんか正直思ったのは、「あんまり知りません」って明言してるような人にみんなえらく厳しいなってことですわ。

2014-01-26 16:00:33
名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

@PCengineerX 実際のところは「発電リソース消費の高効率化」なんでしょうねえ>再生可能エネルギー

2014-01-26 16:00:39
加藤AZUKI @azukiglg

無知は誇るべきではないものだからだと思いますよ。 QT @noxatra: @azukiglg @kincade1918 まあなんか正直思ったのは、「あんまり知りません」って明言してるような人にみんなえらく厳しいなってことですわ。

2014-01-26 16:01:04
tomo @tomo_091519

@Sukino_Miyauti @azukiglg @greenfieldlane 冷却材損失後、理論通りの低出力で安定の実証試験は、この炉こそ水素社会の担い手と喝采だったのですが。。。

2014-01-26 16:01:44
PC職人X @PCengineerX

@nns_blackhand そんなんもう限界までやってるし。これ以上やりたいなら、魔法の耐熱合金か物質とそれが加工しやすいの前提になる。

2014-01-26 16:01:56
加藤AZUKI @azukiglg

「俺は無知だ!俺に分かるように教えろ」と開き直ったら、無視されるか馬鹿にされるかどっちかではないかと。 QT @noxatra: @azukiglg @kincade1918 まあなんか正直思ったのは、「あんまり知りません」って明言してるような人にみんなえらく厳しいなってことです

2014-01-26 16:02:54
加藤AZUKI @azukiglg

知識がある人達も、それまでに自分のリソース割いて色々勉強してきたわけで、フリーライダーに厳しいのはそういうことじゃないですかねえ QT @noxatra: @azukiglg @kincade1918 まあなんか正直思ったのは、「あんまり知りません」って明言してるような人にみんな

2014-01-26 16:03:34
ゆで豆650ABS @yudemame1967

@azukiglg 無知は責められませんが、自分の主張に関係する情報を調べようとしないことは責められますね。

2014-01-26 16:03:58
加藤AZUKI @azukiglg

何も知らないことについては黙って耳を欹てるか、素直に膝を折って教えを乞えばいい話で、「聞いてやるから語って見せろ」が許されるのは、独裁者だけだよね。

2014-01-26 16:04:31
PC職人X @PCengineerX

@noxatra @azukiglg @kincade1918 厳しい?当然でしょう?あれだけ叩いてる風潮はびこってて誰が教えると思います?しかも、デマが根元だったりするのが大半ならうんざりしますよ?

2014-01-26 16:05:09
PC職人X @PCengineerX

@azukiglg それと手暗殺される危険はありますしね。

2014-01-26 16:06:32
na / h.k. @noxatra

@azukiglg タダで情報得ようっていうのはたしかにまあ理屈が通りませんね。

2014-01-26 16:07:11
ひまじん @inoueno2000

@azukiglg ノウハウの蓄積なら現場が優先であり、経営陣の地位保全はそれには寄与しない、と言っているだけです。もっとも東電の場合、地域独占と総括原価方式という特殊性故、経営陣がお飾りでも問題ないのだろうとは思いますが。

2014-01-26 16:11:42
ひまじん @inoueno2000

@azukiglg 所用があるので離れます。何かあれば返答は夜にします。

2014-01-26 16:15:50
加藤AZUKI @azukiglg

現場だけを優先すれば問題が解決する、という現場偏重は結果的に「全体の運営」を疎かにしてしまいます。 QT @inoueno2000: @azukiglg ノウハウの蓄積なら現場が優先であり、経営陣の地位保全はそれには寄与しない、と言っているだけです。もっとも東電の場合、地域独占と

2014-01-26 16:17:59
加藤AZUKI @azukiglg

「武器さえ強くて兵隊さえ勇敢なら、大本営も参謀も要らない」みたいなロジスティックスの軽視が敗戦の原因でもありましたけど、どうしてロジを管理する部門である経営者というのは、こうも軽視され続けるのかと思います QT @inoueno2000: @azukiglg ノウハウの蓄積なら現

2014-01-26 16:18:53
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ