平成26年厳冬のゴゴゴ補習とその周辺

21
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

お疲れ様でした。僕からは以上です。 QT @inoueno2000: @azukiglg 所用があるので離れます。何かあれば返答は夜にします。

2014-01-26 16:19:08
桜華工房時事通信局 @bueru11

@azukiglg @inoueno2000 脱並び反原発の皆様、大事なことをお忘れです。核のごみはどこに処分するのですか?増やすなと言っても現状のごみも処分できていないのでね。

2014-01-26 16:19:31
温泉ぽてと@疲労困憊 @onsen_potato

@inoueno2000 @Bytesennsi @azukiglg 2030年までに全世界で電力供給する取り組みの一環で、再生エネの比率増や新エネ開発にのみ財源使用なら、旧式の化石燃料火力も同列で原発だけが特別敵視されてない偏向報道 http://t.co/jsPAIaIvsG

2014-01-26 16:28:43
拡大
温泉ぽてと@疲労困憊 @onsen_potato

更に記事内容は国連事業(途上国向け)であり、この明言が原発の(都知事選のリプだから国内の?)ビジネス性の未来を語る根拠になりません "@inoueno2000: @Bytesennsi @azukiglg 世銀と国連が援助しないと明言した原発に、ビジネスとしての未来はありません"

2014-01-26 16:34:56
温泉ぽてと@疲労困憊 @onsen_potato

#詭弁指針 権威論証・知性への脅し http://t.co/rUdRtjxvhE "@inoueno2000: @Bytesennsi @azukiglg 世銀と国連が援助しないと明言した原発に、ビジネスとしての未来はありません。原発以外の発電方法を模索するしかないのは常識"

2014-01-26 16:40:42

第二幕

あかさたな🌗 @emesh

@azukiglg 即ゼロが減ってるっていうあなたのご意見に懐疑的なのは、これ大飯の再稼働のあたりから同じくらいだったと思うからなのです。http://t.co/f0UDotvXFm

2014-01-26 17:11:19
加藤AZUKI @azukiglg

なるほど、参考にします QT @emesh: @azukiglg 即ゼロが減ってるっていうあなたのご意見に懐疑的なのは、これ大飯の再稼働のあたりから同じくらいだったと思うからなのです。http://t.co/WJdqlAKAED

2014-01-26 19:58:16
加藤AZUKI @azukiglg

脱原発関連に関しては、2011年の世論調査はすぐに出てくるんだけど、同じ条件で2012、2013と続いた調査が思ったほどなかったので、これはもう少し探してみます。2 QT @emesh

2014-01-26 20:00:24
加藤AZUKI @azukiglg

それと2013年は脱原発があまり世論調査では引き合いに出てなくて、2013年夏の参院選などでは社会保障と景気対策などへの興味に比べて随分引き離されていた感じ。 http://t.co/HLcVmhFU5L これは東京新聞の2013/7の世論調査 QT @emesh

2014-01-26 20:01:19
加藤AZUKI @azukiglg

要するに、「脱原発即時ゼロ」という課題そのものが、その他の政治課題との比較で優先順位を下げている傾向にある、という辺りから、「即ゼロは吃緊の課題とは見なされなくなってきている」と判断しておりました QT @emesh: @azukiglg 即ゼロが減ってるっていうあなたのご意見に

2014-01-26 20:02:19
加藤AZUKI @azukiglg

例えば、1000人が興味を持っていて、そのうちの6割が反対だと600人は反対してることになる。が、興味を持った人の人数が500人と半減して、しかしそのうちの6割が同じように反対してるとすると、反対してる人は300人と半減したことになる。

2014-01-26 20:04:04
加藤AZUKI @azukiglg

つまりこの場合で言うと、「興味を持たなくなった500人」の分、脱原発即時ゼロというのは議題としての優先度が下がっている。テーマを単独で比較して比率・割合だけ見ると変わらないように見えるけど、その他の政策課題と比較したときに優先順位そのものが落ちてきてる。

2014-01-26 20:04:56
加藤AZUKI @azukiglg

それだけ、「原発即時ゼロ」を言う必然が下がってる、と。一つには、これは再三繰り返してるけど、「大飯原発の再休止」もあったけど、【原発全停止】という直近の目標そのものは実現されていて、事実上の「即時ゼロ」と同じ効果が得られてしまっているため、急ぐ理由がなくなってるのでは、ということ

2014-01-26 20:06:41
加藤AZUKI @azukiglg

目的を達成した運動は急速に飽きられる。

2014-01-26 20:06:53
加藤AZUKI @azukiglg

そして、「全国電話調査(RDD)」の方式そのものに対する「欠陥」は、実は思うところがある。ウチに掛かってきたことあるんだけど、あれ平日日中に自宅に掛かってくるんだよね。その時間、勤め人は家にいないから、専業主婦か非就労者(老人や学生も含む)が応答することになる。

2014-01-26 20:08:20
アルミナ @super_aaa

@azukiglg つ【シビルなんとかジャパン】

2014-01-26 20:08:22
Baalのようなもの @E_NxD

主催者を最近見かけないな。あんだけ自己肯定してたのに。 QT @super_aaa: @azukiglg つ【シビルなんとかジャパン】

2014-01-26 20:09:04
加藤AZUKI @azukiglg

「消費者」として、電力消費を自宅の中の事として捉える人と、「勤め先での深刻な節電」や「電力価格高騰」という視点で捉える勤め人だと、現状の原発停止状態から導き出された「電力価格との関わり方」が結構違ってくるので、そこは実は大いに影響が出るところだと思う。

2014-01-26 20:09:49
加藤AZUKI @azukiglg

が、先も述べたように「平日昼間に自宅に掛かってくる電話世論調査」だと、そこの部分が反映されにくいんじゃね?というのは思った。

2014-01-26 20:10:25
あかさたな🌗 @emesh

@azukiglg ただ、6割のうち、今のままでいいって人とか悪そうだから悪いって考えは結構いそう。

2014-01-26 20:11:12
加藤AZUKI @azukiglg

平日昼間に家にいて電話を受けられる人というのは、新聞、特にテレビの影響を割とストレートに受けている人でもあるわけで、そこの部分も割り引く必要が本当はあるのかもしれない。これは、読売だろうが朝日だろうが東京新聞だろうが、どこの新聞社がやろうと基本条件が変わらない。

2014-01-26 20:11:49
はいん・まいやー @reisacker

@azukiglg 最近の若い人は、固定電話おかないという人も増えているから、なおさらサンプルが偏るよねー

2014-01-26 20:12:25
加藤AZUKI @azukiglg

だから、無作為に抽出して公正性を持たせ、各社間の差違として「設問の問いかけ方」と誤差が出たとしても、概ね似たような結果にはなる。なるけど、それは「勤め人として稼いでいる人の意見」ではなく「家で消費している人の意見」に近くなるのではないかなあ。

2014-01-26 20:12:56
加藤AZUKI @azukiglg

スマホ(携帯)しか連絡先がないっていう人は実際増えてますしねえ。 QT @reisacker: @azukiglg 最近の若い人は、固定電話おかないという人も増えているから、なおさらサンプルが偏るよねー

2014-01-26 20:13:23
前へ 1 ・・ 11 12 次へ