
「本当に正しい日本の借金の話」
前ふり的なツッコミ

だから国債流通額を「国の借金」とか「一人当たり」と報じるのはヤメレ。恥ずかしくないのかしら。それこそ「食事を摂ると太ります(だから食べないようにしましょう)」と言ってるのと同じ。「食事はヒトの生活には欠かせません」と加えなければ。
2014-01-27 19:34:12
いくら「借金」だの「一人当たり」が分かりやすいからといっても、それが正しくなければ何の意味もないのです。 cf 「分かりやすい」イコール「正しい」ではない http://t.co/G1SBY22gzz
2014-01-27 19:34:46本編

先ほどの国債の話。国の借金、来年度末1143兆円に増加か 財務省が見通し http://t.co/TnWfxWknIK 「単純計算すると、1人当たり約900万円の借金となる」。
2014-01-27 20:34:58
政府の負債を国民勘定で一緒くたにして「分かりやすく」させたつもりでしょうけど、もしそうするのなら、同時に「国民にとっては一人当たり約862万円の貸出金(預貯金でも債権でもいいんだけど)」と言わないとアウト。先の「ご飯は太ります」「だから食べないように」の例えと同じ。
2014-01-27 20:35:27
ちなみに862万円の根拠は、1143兆円×94.0%÷1.2722億人。94.0%は国債保有者のうち、非海外分。日本の国債の保有者内訳をグラフ化してみる(2014年)(最新) http://t.co/Y23FIuwpSK http://t.co/cOdhOWsXmz
2014-01-27 20:35:52
@Fuwarin 更に例を出すなら自国で国債をどれだけまかなってるかの割合も出して欲しいにょらと 調べる人間ばかりじゃないだからと でその割合と他国割合出すまでが仕事だと思う
2014-01-27 20:37:12
@kurokaseaoi というか国内消費比率が分からないと、国民一人あたりの債権が計算できませんのでw
2014-01-27 20:42:41
@Fuwarin その辺をすっぽり抜かしてるよねと 後はその理論で何故あの国はとかと続けることも可能だし(ただやりすぎると専門的になりすぎる側面もあるけど ただ、そういう専門的な考察を欲しい時があったりとか
2014-01-27 20:46:37
(ものすごーい雑な例えですけど「うちのかーちゃんの家計は10万円の借金があるんだ」「な、なんだってー!?」「でもそのうちの9万6000円は俺と兄貴が貸し付けてるんだぜ!」「な、なんだってー!!?」という感じ)
2014-01-27 20:41:11
@Fuwarin (・w・)。〇(内側で回しあってるのと、外から借りてる場合の差が欧州の債務危機と日本の 国債信用度の安定って話って話になるでしょうにね
2014-01-27 20:44:21単純な計算ミス発見

862万円じゃなくて863万円。1143兆円×96.0%÷1.2722億人。96.0%は国債保有者のうち、非海外分。日本の国債の保有者内訳をグラフ化してみる(2014年)(最新) http://t.co/Y23FIuwpSK http://t.co/cOdhOWsXmz
2014-01-27 20:45:51
そこまで説明したらタイトルで危機感煽れなくて新聞が売れないじゃないですか___ RT @moltoke_Rumia1p: (・w・)。〇(内側で回しあってるのと、外から借りてる場合の差が欧州の債務危機と日本の 国債信用度の安定って話って話になるでしょうにね
2014-01-27 20:46:54
(まぁ、家計が10万円借金していること自体に変わりはないので危機感を有する必要はあるのですが、それでも隣の家の「サラ金から10万円借りてるのよ」とは本質的に違うという認識は必要ですね)
2014-01-27 20:48:32
(さらにぶっちゃけると、この家のかーちゃんは強いので、本人や兄貴は「金返せ」となかなか言えないw )
2014-01-27 20:49:09
そこにさらに「うちのかーちゃん、金刷れるんだぜ」も追加で QT @Fuwarin: (ものすごーい雑な例えですけど「うちのかーちゃんの家計は10万円の借金があるんだ」「な、なんだってー!?」「でもそのうちの9万6000円は俺と兄貴が貸し付けてるんだぜ!」「な、なんだってー!!?」
2014-01-27 20:49:42
(日本の国債周りを家計と同じように考えるな、という意見もありますが、例えるならこんな感じで、もう少し正しい認識をば……ということになりますね)
2014-01-27 20:50:08
それやるとかーちゃんの信頼が地に落ちるw RT @nekoguruma: そこにさらに「うちのかーちゃん、金刷れるんだぜ」も追加で QT @「うちのかーちゃんの家計は10万円の借金があるんだ」「な、なんだってー!?」「でもそのうちの9万6000円は俺と兄貴が貸し付けてるんだぜ!」
2014-01-27 20:50:43
加減さえ間違えなきゃ大丈夫。どこでもやってることですし QT @Fuwarin: それやるとかーちゃんの信頼が地に落ちるw RT @nekoguruma: そこにさらに「うちのかーちゃん、金刷れるんだぜ」も追加で QT @「うちのかーちゃんの家計は10万円の借金があるんだ」「な、
2014-01-27 20:51:15