第2回 ISO/IEC/IEEE 29119勉強会 つぃーとまとめ

第2回ISO/IEC/IEEE 29119勉強会 でのツイートをまとめました。 イベント概要 http://kokucheese.com/event/index/141815/
3
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

29119-2の図は全てinformativeです。したがって、厳密に従う必要はありませんし、基本的にこんな感じなのかぁ、とふんわり読むことが重要です。 #29119

2014-01-28 20:20:24
Dreamstate_Instinct @__Dreamstate

@YasuharuNishi 心広いな。さすが太っ腹コンサルは違うwww.

2014-01-28 20:26:36
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

今、テスト計画プロセスの考え方について議論しています。 テスト計画プロセスの「入力」に、サンプルが載っています。 この「入力」はテスト計画プロセスの開始時点で、すべて用意されていなければならない、というものではありません。

2014-01-28 20:30:39
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

この規格は全体をとおして繰り返すことを前提としています。 規格に書かれている図は、ウォーターフォールで書かれていますが、ウォーターフォールを推奨している訳ではありません。 図は infomative です。ですから、ふんわりとみて欲しいのです。

2014-01-28 20:32:02
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

リスクが先で、戦略が後、というふうにテスト計画を作っていますか? テストレベルやテストタイプを決める前に、リスクを洗い出していなければならないというのが、この規格の特徴です。

2014-01-28 20:33:37
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

29119-2はリスクベースドアプローチに従ったテストプロセスです。皆さんの組織では、テスト戦略を立てる前にリスクを特定し軽減アプローチを考えていますか?考えていないのなら、29119-2はよいテストのためのヒントになるかもしれません。 #29119

2014-01-28 20:34:32
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

リスクベースドテストで言われている品質リスクだけでなく、あらゆるリスク(プロジェクトリスク等、例えば、納期が遅れるとか、メンバがダウンするとか)を取り扱っています。 だから、リスクベースドアプローチを採用している組織は、リスク概念が異なるので、注意が必要です。

2014-01-28 20:39:00
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

TP5 では、テスト戦略の設計についてのアクティビティが書かれています。

2014-01-28 20:39:53
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

29119 でいうところのコミュニケーションって何を示しているのですか? → 成果物を定義する。各成果物はどの程度のちゃんとしているのか(判子押すのが必須なのか、メモ程度でよいのか)。で、コミュニケーションだけど、「上長の承認が必要」のようなもの。だから文書管理なの。

2014-01-28 20:45:31
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

テストデータの識別は、テスト戦略でやるのですか? 非常に違和感があるのですが。 → 細かい設定値ではなく、テストデータ群のことだと思います。29119 はテスト環境とテストデータは分けています。

2014-01-28 20:48:01
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

普通の規格はガイドブックでありません。要求事項だけが書いてあります。 しかし、29119 はガイドブックのようなものを意図していたりします。通常、このレベルのものはTRになります。なので、規格を読み慣れている人にしたら、長く読みにくいかもしれません。

2014-01-28 21:19:55
Dreamstate_Instinct @__Dreamstate

@mkoszk_live 29119の存在によって、諸外国の動きはどう変化しますか?各国の受け止め方について動向を教えてください。(テスト分野に限らず広く品質関連技術やプロセス等も含めて。広く教えてください)

2014-01-28 21:41:19
さすらいのレビュー屋 @mori_ryuji

29119勉強会だん。組織レベルのテストポリシーや戦略って見たことないのですごく参考になった。リスクベースの戦略設計って向こうじゃ一般的なのかな。

2014-01-28 22:07:03
びーるが好きです @Mochit_

身の丈に合わない勉強会だからすっごく心配だったのだけど。参加出来てよかった。 今日は初めて『規格』というものが血の通ったものに見えました。 興味をもつための第一歩になったと思う。 開催、ありがとうございましたm(__)m

2014-01-28 22:29:46