宮崎駿はいかにしてハリウッドSF映画を血肉にしたか分析

見ればわかります。
4
It happens sometimes @ElementaryGard

唐突ですが映画『未知との遭遇』の画像をお見せします。主人公が光のなかを導かれる有名なシーン。まわりにいる被り物の子役たちは異星人の子どもだそうです。 http://t.co/RyvcnFL9Aw

2014-02-02 21:43:08
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

見つめる科学者たち。ちなみに手前の男性はあのフランソワ・トリュフォー! http://t.co/GU8aY2wBl7

2014-02-02 21:44:13
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

両腕を上げられながら光に向かって歩いていく主人公。 http://t.co/Mx2bV9zvzH

2014-02-02 21:45:39
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

で、これを見事に自分のものにしてしまったのが、今や世界の巨匠となったあのお方でした。 http://t.co/UqcZOmVORz

2014-02-02 21:46:48
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

おお、と見入るしかない皆さん。スピルバーグをしっかり自分のものにしてしまった宮崎。いまさらですが比較してみました。 http://t.co/hlpOkx7yn5

2014-02-02 21:48:39
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

真似ておいて相手をこきおろす罪な方です。

2014-02-02 21:50:19
It happens sometimes @ElementaryGard

『さらば愛しきルパン』で、後に『ラピュタ』で登場するロボットがすでに顔見せいていて、それがフライシャーの『スーパーマン』に出てくるロボットをもとにしていることは有名ですが(続く)

2014-02-02 22:02:31
It happens sometimes @ElementaryGard

実は1978年版『スーパーマン』こそがあの話の夜間飛行の元ネタであることを指摘する方はどういうわけかいないので、比較検証します。新宿の夜を飛ぶロボットの画像から。 http://t.co/1NodrDZswG

2014-02-02 22:04:14
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

ここでクリストファー・リーヴとマーゴ・キダーのお二人にご登場願いましょう。 http://t.co/iQExheqIIG

2014-02-02 22:06:12
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

ルパンとクラリ・・・ではなく、何て名前でしたっけ。とにかく二人が飛ぶ。 http://t.co/CZaYCgRtHD

2014-02-02 22:07:27
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

この類似をどう思われますかスーパーマン? http://t.co/eFFDUYtA5a

2014-02-02 22:08:17
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

『スーパーマン』の日本公開は1979年6月。そのころ宮崎は『カリオストロの城』の制作で猛馬力を見せていました。その激務のあいまに映画館でS氏と会っていたのではないかな、と想像します。ちなみにこのルパンは翌年の秋の放映だったそうです。

2014-02-02 22:11:09
It happens sometimes @ElementaryGard

私のなかで『カリ城』と『スーパーマン』は同じ位置にある映画です。この二本には興味深い類似があるのですが、その検証は後日改めて。

2014-02-02 22:13:57