地熱発電は詰んだ技術

地熱発電の夢と現実
729
加藤AZUKI @azukiglg

地熱は「腐食」の問題がよりタイトになるんだけど、そこらへんも言及しない人多いすよね…… QT @PCengineerX: @azukiglg でもって、カタログ的に言及があるのがこれになります。つまり、そう言った物を推すのであれば目を通しましょうな物となってきます。http://

2014-02-07 01:19:58
HS1022 @HS1022

地熱発電については 1.諸々の環境破壊を許容。 2.環境破壊に伴う有害物質の放出とその健康被害を許容。 3.腐食に伴う高事故率及び死傷者の許容。 が必要で。 それで良いの?と。

2014-02-07 01:27:35
G3104 @G3104

ステンレスの大敵は決して酸だけじゃない。湿気や塩分だって実際は大敵だ。そして温度もだ。地熱に使われる鋼材に錆びやすいただの鉄とかそんなの使う事自体有り得ない訳だが、腐食に強いステンレス鋼といった特殊鋼とて、決して無限に強い訳は無いという事に考えが至らない人間が多過ぎる。

2014-02-07 01:33:13
大山椒魚(I leave you the best of myself.) @beszamel

@azukiglg 数プラントに関わってるので実情は良く知ってます。大霧とか八丁原・大岳、山川、滝上と鬼首。納品しました。保守が大変でメンテフリーどころじゃ無いです。 高温蒸気が出るとこはほぼ硫化水素も大量発生しますから、何でも腐食します。 いまのところあまり万能な金属管がない

2014-02-07 01:38:47
PC職人X @PCengineerX

腐食についてきちんと考えたい人はこんなのあります。http://t.co/oqKeMA9WZ7

2014-02-07 02:04:19

コメント欄が本題とは離れて行っているようですが(^_^;)

加藤AZUKI @azukiglg

その意味で地熱発電は【産業としての期待値と優先度が、競合する他のアイデアに比べて低い】の。優先順位を高くできない=産業としての魅力が高められない=【現時点での】技術上の限界=詰んでる、ってことなの。 http://t.co/UBUaRdDVWK

2014-02-10 16:51:53
加藤AZUKI @azukiglg

ここまでを整理すると、(1)日本は熱資源が豊富 (2)なのに開発断念された地熱が多い(小規模地熱を大規模化すると熱源の減衰が起こり計画値を維持できず、技術的にそれを解決できなかった) (3)2)を解.. http://t.co/sAWkFLl6iI

2014-02-10 17:45:35
加藤AZUKI @azukiglg

(3)に予算が投じられない理由については、(a)原子力ムラの陰謀と圧力とやら (b)提案されている技術に十分な予算を投じるだけの価値が評価されない (c)提案されている技術の「産業的な展望」が十分評.. http://t.co/CDTKuXWipl

2014-02-10 17:48:03
加藤AZUKI @azukiglg

平たく言えば「金がないからできない(開発側)」「金をもらってもできると確約できない(開発側)」「確約できないものに出す金はない(投資側)」「今忙しいから後でね(行政側)」というスパイラル。これを断ち.. http://t.co/qnxivsHrkr

2014-02-10 17:50:14
加藤AZUKI @azukiglg

このまとめは、以前の http://t.co/iCernzJuWn を要約したもので、以前のまとめは「地熱発電は有望かどうかについて資料を探してみる」という流れからきたもの。その中でN.. http://t.co/yTqXZ4J2TY

2014-02-10 09:11:08

少し明るい話題もいくつか追加します。

加藤AZUKI @azukiglg

.@2ohashi13さん発掘の http://t.co/gswb5bqigh (PDF)この資料はなかなかよい。P10-11にkW辺りの発電コストがある。.. http://t.co/wrnq5wYoVN

2014-02-07 15:43:40
エスペ🇺🇦 @espllll

地熱は詰んだ技術というよりは成熟した技術と言うべきじゃないかな。腐食問題も現に稼働してるプラントが多数あるわけだし、現場のトライアンドエラーでどんどん改善すると思う。http://www.mhi.c.. http://t.co/abXSbcpNvx

2014-02-07 20:54:43
mizu @m_enviro

地熱はFITの買取価格を決める調達価格等算定委員会で、委員から買取期間は20年間の方がいいのでは?といわれたのに15年で十分ですと答えた。他の業界が出来るだけ高く、長くしようとしているのに、十分と答えたのは地熱だけで印象深かった。http://t.co/l3YJJEHGqw

2014-02-07 13:16:47
mizu @m_enviro

調達価格等算定委員会第3回議事録http://t.co/3ISLl1SWgN (地熱発電について)15 年でもう資本費部分がほとんど償却されてしまってコストが非常に安くなりますから、15 年だけお世話になって16 年目からは市場でもって勝負したいという考え方で15 年にしています

2014-02-07 13:19:03
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

@Dr_sakura @m_enviro 日本地熱開発企業協議会は、民間地熱発電会社(1社は電力会社に蒸気供給)で5社の団体だったかと。日本地熱協会が一昨年できたようなので、ある意味発展的解散ではないかと思います。この5社とかは、地熱バイナリー大儲けバブル話とか無縁のところです

2014-02-07 14:33:46
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

@Dr_sakura @m_enviro 「日本地熱開発企業協議会」の資料をみてわかっていただけますと思いますが、長年の経験を踏まえた長期運営の視点、失敗事例も含めた情報公開、権利主張だけとは異なるエネルギー屋としての自負。メガソーラーブローカーとかと全く異なる人たちです

2014-02-07 15:21:25
mizu @m_enviro

@northfox_wind @Dr_sakura 日本地熱開発企業協議会のHPが残っていませんが、地熱発電の推進に対して環境が整備されつつあること、日本地熱協会が発足したことから役目を終えたと判断し、解散。ということのようです。http://t.co/5aDmMD4NB2

2014-02-07 16:34:19
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

@LanciaStratosHF ええ、脱原発を唱えるなら、地熱(およびベース電源となる再エネ)。脱原発でメガソーラーなんていうやつは、真剣に脱原発を考えていない、または、開発ハードルの低いメガソーラーで大もうけしたい輩。そう言い続けているつもりです

2014-02-09 16:40:50

地熱発電というもの自体が商業的に全く使い物にならないというのではなく、適切な規模と立地と(あと根気)を見極めることで、日本の国土にふさわしい地熱発電施設が作れなくはないのではないでしょうか。
また、開発した技術を国内では活かせなくても、地熱発電に適した海外へ輸出して活かすこともできるでしょうし。

ただ、事実上無限にエネルギーを取り出せ、環境破壊も少なく、火山国日本の電力をまかなう主体となりうる『夢の』エネルギー源なのかというと、そのような夢は夢のままでしかなかった、ということで。

夢を実現する為には、先ずは資金が必要なのでしょうけど、(嫌な話ですが)お金の匂いのしないところに投資家は沸いてこないんですよね…。

何だか以下のツイートが笑いごとじゃない気がします。(^_^;)

ふみたけ💉4 @Fumitake_A

@northfox_wind @DenkiShimbun 発電方法はクリーンでもそれを求める人達の思惑なり性根は恐ろしくクリーンじゃない実態について。(;´∀`)

2014-02-07 13:31:29

でも、コメント欄で散見されるような、物事を○×の二択で考えて他の意見を頭ごなしに否定し(≒自らは常に正しい)切り捨て、何かに集権的に一元化するのではなく、種々のエネルギー源の利点・欠点を踏まえて、地域地域にふさわしい多様なエネルギー源を選び、適材適所に適切な規模・コストで利用していくのが、今後は重要になっていくのでは無いかと思います。

みんな違ってみんな良いのです。