知猫楽 「難波のことは夢のまた夢」

ロックさんの後期難波宮現地説明会のレポを拝見しつつポストしたツイートに頂いたリプライをまとめました。 このをみな、をかしきことあらむとて、夜な夜な電子の江へと出でてさまよふ。さなることなど、なにかべちのことにあらずとも、そのこころにをかしと思ほゆることなどしるしたるものなり。誰か知るらん魚の楽しからずや、ただ知れるは猫の楽しみのみ。
0
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

@gijyou はい、目指していたのは中央集権であっても、その前段階として独裁的に見え、実際、強権独裁下でなくては律令制中央集権国家への移行は実現できなかったのかと思ったりします…(´`;*)。

2014-01-28 22:41:15
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

きっと御代代わりのたびに起こる後継者問題も大きな課題だったんだろうなあ…。歴代ずううぅぅっと揉めて遺恨を残してきているんだもんね(-_-;)。

2014-01-28 22:45:13
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

妄想というか、勝手に考えているだけですが、後継者選択の制度化と歴代遷都の廃止を目指したのが桓武さんなんじゃないかと思うんですよねえ…。

2014-01-28 22:51:16
Gijyou @gijyou

@k_h_musume まあ、大化改新が目指したのは天皇を頂点とする中央集権国家なので、どうしても中間的な姿はあのようなかたちになりますね。特に天武朝の主要ポストは天武の皇子が務めていますし、その宮は飛鳥盆地の内外に配置されていますから、天皇宮はあれで良かったのでしょう。

2014-01-28 22:56:49
Gijyou @gijyou

@k_h_musume 孝徳朝と天武朝はある意味でとてもわかりやすいのですが、天智朝の政治形態が大津宮からはあまり読み取れないような気がします。大津宮の調査がもう少し進むと良いのですが、あの辺りはすでに住宅街なので、あまり期待できないですね。

2014-01-28 23:11:38
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

@gijyou 天武さんの専制下での皇親による中央集権制ですね。身内で固めているから、広い朝儀や儀礼の場の必要性は低かったのでしょうか…。

2014-01-28 23:13:37
Gijyou @gijyou

@k_h_musume 一義的には後飛鳥岡本宮の内裏部分をそのまま使っているので、朝堂院を置く場所が無いということでしょう。ただ、各官司は石神遺跡と皇子宮で賄っていたんでしょうね。で、それでは不便なので藤原宮を計画したが、途中で天武は崩御しちゃったんですね。

2014-01-28 23:26:44
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

@gijyou 宮の構造には、やはりその時代の政治形態や情勢が如実に現れるのですね(´∇`*)。近江大津宮の調査も平安京のように、点と点を繋いで面にしているのでしょうか。

2014-01-28 23:23:45
Gijyou @gijyou

@k_h_musume 大津宮の調査は、周辺寺院以外は本当に小面積ばかりなので、その結果だけでは宮殿配置がいかようにも復元可能になります。それだけに、現状ではあまりこうだと決めつけにくいですね。

2014-01-28 23:29:42
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

@gijyou おはようございます。検証されていないのに無理に推測すると歴史解釈を歪めてしまう危険性が(>_<)…。実際に判明していることだけを提示するのが本来の考古学の在り方なのですよね…。

2014-01-29 07:10:57
Gijyou @gijyou

@k_h_musume おはようございます。仰る通りなのですが、遺跡を全て引っぺがして掘り尽くすという事はできませんし、私も含めて調査する人間の能力の限界で遺跡が持っている情報をどれだけ引き出せているか、という問題もあります。ですので、どうしても想像力に頼らざるを得なくなります。

2014-01-29 07:30:27
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

@gijyou はい、仰る通りだと感じます。そして、ひとつ何かが判明するとその先にまた新しく「わからないこと」が現れてくるのは、考古学でも科学や医学でもきっと同じなのでしょうね…(´∇`*)

2014-01-29 07:46:41
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

当たり前のことですが、学術的見解なのか、より歴史を楽しむための解説なのか、の違いって大事ですね…。受け手側が「真実」だと思い込んでしまうことってたくさんある(あった)わけで…。

2014-01-29 07:19:09
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

「都城」でも、「文献史料と考古資料にはそれぞれに固有の資料操作法があり、安易な使用が恣意的解釈を招きかねないことを認識すべきだが、特定の地域社会の歴史的個性を明らかにしようとする場合、両者の総合的活用は今日では避けて通れない課題である」とお書きになられている先生もおいでです。

2014-01-29 07:20:46
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

昨夜Gijyouさんに頂いたリプライの “飛鳥浄御原宮は各官司機能が石神遺跡と皇子宮で…” で思い出しました。林部先生も、飛鳥の諸宮と藤原宮との大きな違いは、天皇の住まいと政府機関が一つの場所に集約されることだと何かで書いておいででしたね(´∇`*)。

2014-01-29 21:40:51