奈良・飛鳥旅行2019年後半

奈良・飛鳥にツイッター仲間3人で旅行してきました。後編です。
4

一日目はこちら

@niseusa

まとめを更新しました。「奈良・飛鳥旅行2019年」 togetter.com/li/1400002

2019-09-08 17:42:40

二日目の様子の前にまずは基礎知識などをどうぞ。

仏の種類と大津皇子について

かさぶた @kasabutabuta1

奈良・飛鳥旅行について旅行記をまとめる前に少し語りたい事があるので語ってもいいでしょうか?というか語らせていただきますね✨✨

2019-09-05 23:54:58
かさぶた @kasabutabuta1

語りたいことは二つ。仏教関係と乙巳の変のその後のお話です。なお私はどちらも専門ではないので素人意見として流してくださいね!

2019-09-05 23:58:11
かさぶた @kasabutabuta1

まずは仏教関連。如来や菩薩に関してです。東大寺にいらっしゃるのはこちらの盧遮那仏です。如来系の仏様ですね。 pic.twitter.com/OPilT3X4jS

2019-09-06 00:00:03
拡大
拡大
拡大
かさぶた @kasabutabuta1

仏にはランク(という言い方も違う気もしますが)があるのをご存知でしょうか?簡単に言いますと如来、菩薩、天部の順に格が上がっていきます。如来は「悟りを開いた者」であり、菩薩は「悟る為に修行をしている途中の者」になります。そして天部は仏教に吸収されたヒンドゥー教の神々です。⇒

2019-09-06 00:02:33
かさぶた @kasabutabuta1

如来は悟りを開いた者ですので、一切の我欲を捨て去っています。ですので、仏教のランクが高いにも拘らず像の造形はとてもシンプルであり基本的に装飾品を身に着けていません。鎌倉の大仏は阿弥陀如来ですが、こちらもご覧の通り布を一枚纏っただけの姿をしています。 pic.twitter.com/PUJr9BklaH

2019-09-06 00:06:32
拡大
かさぶた @kasabutabuta1

如来にランク付けされている仏はいくつかあります。有名どころだと大日如来、釈迦如来、阿弥陀如来、薬師如来、そして未来仏である弥勒菩薩が悟りを開いた後の弥勒如来などでしょうか?

2019-09-06 00:08:25
かさぶた @kasabutabuta1

ここで一つ私の中で疑問が生まれました。アブラハム系統のYHVHやギリシャ教のゼウス、北欧神話のオーディンやヒンドゥー教のシヴァやヴィシュヌ神のような主神に相当する如来は誰だろう?と。ちなみに盧舎那仏は大日如来と同一の仏です。

2019-09-06 00:10:47
かさぶた @kasabutabuta1

結論から言いますと、結論が出ませんでした……経典や宗派によって一番尊いとさせる仏が違うのです。例えばあるものでは、大日如来は宇宙の真理そのものである。となりますし、大日如来の師が阿弥陀如来となっているものもありますし、全てゴータマー・シッダルタの姿であるとするものもある。

2019-09-06 00:14:10
かさぶた @kasabutabuta1

仏教を専門に研究されている方が調べればまた別なのでしょうが、自分の中では如来は全て同格でありそこに優越はない。と結論付けるに至りました。ヒンドゥー教のシヴァやヴィシュヌのように優越なしと考えるのが一番しっくりくるのですがどうでしょうか?ブラフマーもそこに入れるべきなんでしょうが…

2019-09-06 00:16:53
かさぶた @kasabutabuta1

ブラフマーは他の二柱と比較して現在信仰されていないので、シヴァやヴィシュヌよりは格が劣ると判断しています。本来ブラフマー創造神だったはずなんですけどね、どうしてこうなった。

2019-09-06 00:18:13
かさぶた @kasabutabuta1

ここからは乙巳の変のその後の皇室のお話になります。というか主に私の推しのお話です。

2019-09-06 00:21:23
かさぶた @kasabutabuta1

乙巳の変(おっしんのへん)とは何か?私の学生時代の教科書では大化の改新と紹介されていた事件になります。中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我氏を滅ぼしたあのあれです。

2019-09-06 00:23:24
かさぶた @kasabutabuta1

なお、大化の改新は蘇我入鹿暗殺後の大改革全体を含めた政治改革全てを指します。その第一段階、つまり入鹿暗殺のみを指す言葉が乙巳の変ですね。この事件の後に即位したのが中大兄皇子こと天智天皇です。そして天智天皇の後に即位をするのが天武天皇になります。天智天皇と天武天皇は兄弟関係です。

2019-09-06 00:27:42
かさぶた @kasabutabuta1

こう書いてしまうと「おい、弘文天皇忘れてんぞ」とか「大友皇子を忘れるな!」っとお怒りの声が飛んできそうですが、ほら、壬申の乱も語り出すと長くなるのでそこは私よりも詳しい陛下と偽さんに丸投げしておきますw

2019-09-06 00:30:03
かさぶた @kasabutabuta1

余談おしまい。大化の改新後政権を取った天智天皇⇒壬申の乱があって天武天皇が即位まで話を進めた事にします。さて、天智天皇と天武天皇にはそれぞれ数多の皇女と皇子がおりました。今回私が紹介するのは天武天皇の子供の大津、草壁皇子と天智天皇の皇子である川島皇子についてです。

2019-09-06 00:33:25
かさぶた @kasabutabuta1

天武天皇には大津皇子と草壁皇子という二人の皇子がおりました。草壁皇子の母親はかの有名な持統天皇であり、大津皇子の母親は持統天皇と同腹の姉姫です。持統天皇は天智天皇の娘になりますから、大津皇子の母親も天智天皇の娘ということになります。つまり、どちらもお腹の身分は同格なわけです。

2019-09-06 00:36:51
かさぶた @kasabutabuta1

とても高い身分の母親から生まれた大津皇子ですが、大津皇子を産んだ母姫は早くにこの世を去ってしまいます。これが悲劇の始まりでした。長く生きていれば大津皇子の母親こそが皇后になっていたかもしれません。ですが、そうはならなかった。母親の後ろ盾がないまま大津皇子は育つ事になります。

2019-09-06 00:39:49
かさぶた @kasabutabuta1

持統天皇が産んだ草壁皇子とその姉姫が産んだ大津皇子。当然比べられることになりますが、全てにおいて大津皇子の方が徳が高くまた資質も優秀でした。これも後々の悲劇の種になってしまいます。話が長くなってしまうので省略しますが、父親である天武天皇が崩御した後に⇒

2019-09-06 00:43:13
かさぶた @kasabutabuta1

大津皇子は持統天皇によって処刑されてしまうのです(自害に追い込まれた)。草壁皇子(当時の皇太子)に対する謀反を企てていたということが罪状になっていますが、証拠は現在のところ発見されてしません。そして、大津皇子が謀反を企てていると密告した者がいました。それが先述した川島皇子です。⇒

2019-09-06 00:46:37
かさぶた @kasabutabuta1

川島皇子は天武ではなく天智天皇の息子です。天武天皇の息子である大津、草壁皇子とは従兄の関係になります。そして、大津皇子と川島皇子は従兄であると同時に親友関係でもありました。つまり、大津皇子は親友である川島皇子の密告(それもあったかどうかわからない謀反計画)により処刑されたのです⇒

2019-09-06 00:49:22
かさぶた @kasabutabuta1

川島皇子が何故親友を売るような真似をしたのか?いくつか説はありますが、天武天皇の系譜が強い当時の朝廷で天智の系譜である川島皇子はとても微妙な立場に置かれていた。ということを想像するのは簡単な事だと思われます。

2019-09-06 00:52:43
1 ・・ 8 次へ