【三国志】二宮の変への理解 2014.02.14

2014年バレンタインデーの夜に発生した 三国志の中でも謎に包まれた孫呉政権内の政争『二宮の変』に言及したツイート群 続編 http://togetter.com/li/630111 2014.02.15
22
陸合 @Rieg__Goh

@sidenp @Golden_hamster やりとりを見て思いましたが、「陸胤から聞きました」って言ったのも、予想と違ってあまりにも孫権の追及が厳しく、「話が違う」と困惑してそう言わざるを得なかったのかもしれませんね。

2014-02-14 22:23:48
陸合 @Rieg__Goh

陸遜の上奏の後、顧譚の兄弟達が流刑にされてるようなので、こそこそしていた二派が思い切って行動するようになったのはこれがきっかけなのかもしれんね。まあ、主にこそこそしていたのは近臣ばかりの魯王派だろうけど。

2014-02-14 22:29:59
陸合 @Rieg__Goh

最後に孫権が陸遜の思いに感動している事実がある以上、陸遜にケチを付けるのにも限界があるなあ。まあ、孫権が泣いたのは感動してじゃなくて、「頼む、あの恥ずかしい書簡だけはどうか表沙汰にしないでくれ!」って泣いて頼んだってだけのことなのかもしれんが。

2014-02-14 22:34:22
陸合 @Rieg__Goh

陸遜を詰問したのは「中使」なんだけど、これ呉書でしか出ないのね。で、中書の役人が担当した例があるようなので、肩書不明の楊竺は中書の人なのかなと思った。

2014-02-14 22:46:48
陸合 @Rieg__Goh

「中書の役人が魯王の所に出入りして孫権に対して魯王を褒めそやすのか?」とも思うが。他の孫権の側近は魯王派というより、孫権の意向に添うべく行動していただけのようだし、思い違いかもしれん。

2014-02-14 22:50:10
dara3 @daradara3594

文選六臣注の張銑の解釈によると「天子の私的な使者を『中使』と言う」そう。沈約安陸昭王碑注。

2014-02-14 23:34:46
dara3 @daradara3594

孫綝伝では「中使」を遣わして文欽らに詔を下し、呂拠を討たせたとある。孫亮伝では単に「使」。それが呂拠伝だとほぼ同文だが「中書」を遣わしたとあり、この事件では「中使」は中書の事を指している。

2014-02-14 23:58:47
dara3 @daradara3594

@Golden_hamster 孫綝は他に侍中や黄門郎などを各陣営に派遣してるので、彼らも「中使」のカテゴリに含まれるのかもです。

2014-02-15 00:05:03
dara3 @daradara3594

楊竺の官位で考えられそうなのは中書、侍中、黄門侍郎あたりかな。是儀、胡綜、闞沢に代わる次世代の近臣の一人だったのかも。

2014-02-15 00:15:32
dara3 @daradara3594

通語の話を信じるなら、当初、孫覇は自前の属官も宮殿も持たず、皇太子孫和の住まいだった南宮に居候して、属官も共有していたというから、楊竺も元々は孫和の属官で学友の一人だった可能性もあると思う。

2014-02-14 22:17:31

孫登と孫慮の時の比較

dara3 @daradara3594

通語だと孫覇を南宮から出して別に宮殿を立てるべきだというのは「群公の議」だったと書いてるから、丞相顧雍の主導だったぽい。孫慮の時も武昌から出せ出せ言ってたな。

2014-02-14 22:21:03
陸合 @Rieg__Goh

顧雍って孫権の言うことにノーを言いまくってそうだが、陸遜みたいに表沙汰にしないので、孫権の面子が傷つかないのはGJですよね。

2014-02-14 23:12:33
陸合 @Rieg__Goh

@daradara3594 顧雍が最初に言っていたなら、後から他の人が続くのもおかしくないですね。道理にも合ってますし。

2014-02-14 23:20:43
dara3 @daradara3594

@Rieg__Goh 孫覇の待遇問題は別宮に住まわせる事で決着したのに、顧雍が死んだ途端に顧譚と吾粲が夏口へ出すぐらいしなきゃダメだと言い出したので、孫権は話と違うじゃないかと怒ったのかもですね。

2014-02-14 23:42:13
陸合 @Rieg__Goh

@daradara3594 更にエスカレートさせてたのですか。確かに心象悪いですね。

2014-02-14 23:45:46
dara3 @daradara3594

@Rieg__Goh 王夫人の憂死によって、「群公の議」が出された時と吾粲らが意見した時とでは、状況が大きく変わっていましたから、力ずくでも孫覇を追い出さねばという危機感が孫和側にはあったんでしょうね。結果として孫権の気を損ねて墓穴を掘っちゃっいましたが。

2014-02-14 23:50:29

陸合 @Rieg__Goh

陸凱が表沙汰にしなかった上奏文によると、ちくまでは「先帝は外のことは顧承・陸遜・歩騭・張昭に相談し、内のことは胡綜・薛綜に相談して決めた」とあった。並ぶ名前に違和感があったので原文を読むと、「顧・陸・朱・張」とあった。これ、「先帝は外のことは呉の四姓に相談し」って意味に見える。

2014-02-14 23:29:32
松浦 桀 @HAMLABI3594

@Rieg__Goh 歩騭どっからでてきたんだw

2014-02-14 23:30:22
ネットインコ @Golden_hamster

@Rieg__Goh なんか同じ個所なのかどうか疑うレベルに違ってますね

2014-02-14 23:33:48
陸合 @Rieg__Goh

@HAMLABI3594 「丞相クラスの名前を並べたんだな」と解釈した割には頭が顧承だったりしますし、よくわかりませんねw

2014-02-14 23:38:46
陸合 @Rieg__Goh

@Golden_hamster ちくまには誤訳があるとは言われますが、これは驚きました。

2014-02-14 23:39:42
松浦 桀 @HAMLABI3594

@Rieg__Goh 前の方で顧歩なんちゃらって書いてあるから、これをひきずったのかな

2014-02-14 23:49:01