2014年2月14日〜15日の首都圏を中心とした大雪の記録

8
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ
鷹見一幸 @takamikazuyuki

TLで「自衛隊は大雪では出動しない」などというデマが流れていたので、それを打ち消すためにRTしました。大規模災害は被災エリアが広く、災害の程度に応じて人員を割り当てますので、雪崩や家屋倒壊などの人命救助が必要な現場を優先します。警察、消防、自衛隊員の姿が目立たない理由です。

2014-02-15 21:03:39
小林拓矢『関東の私鉄沿線格差』(KAWADE夢新書)12月19日発売 @kobayashitakuya

山梨県甲府市の現状について説明します。雪はやみましたが、中央本線や身延線もまったく動きません。また、高速道路は不通です。物流はとだえ、食料品などは入っていません。スーパーやコンビニには食べるものはありません。こちらから他県に行くことは不可能です。

2014-02-15 21:27:52
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

東名高速あす夜明け以降解除へ - NHK静岡県のニュース http://t.co/W2n9QYvJ59

2014-02-15 21:43:02
くろぴよ @tkonai

建物の屋根はつぶれ、鉄道は不通に事故に、クルマは高速で孤立したり雪崩で道路から落ちたり、関東だけで5万軒が停電中で、物流もあちこちで麻痺しているけど、政府は「民間のことは民間で」という対応のようです。

2014-02-15 21:49:05
Ryusuke IMURA @tigers_1964

はい、あまりコメントせずに観察しています。RT @usa_hakase: しかし確かに降雪被害は降灰被害を考える参考にはなる。

2014-02-15 21:59:30
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 10:00 -----------✄

2014-02-15 22:00:00
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

気象庁も読み間違えた「ドカ雪」 今後も続く恐れ http://t.co/pKwSneXEs2

2014-02-15 22:02:11
かばさわ洋平 @ykabasawa

山梨の豪雪によるSOSがたくさん流れてくる。官邸のツイートが五輪の金メダリストと電話しましたと安倍の笑顔の絵をつけて発信。国内の異常事態にもお構いなし。普段は国防で威勢のいいことを言うが危機管理がなってないし、いざという時国民を守ろうとしない。何が美しい国なのか。

2014-02-15 22:18:34
山梨日日新聞社 @sannichi

徒歩で帰宅中の女性が凍死か 富士河口湖 ‐山日ホームページ「Miljan」(15日午後10時) http://t.co/EdhRdr0nd9  #yamanashi

2014-02-15 22:18:39
Ryusuke IMURA @tigers_1964

火山灰が降った時も車では避難できないよ。火山ガスもあって、呼吸器系に疾患があったりすると結構大変なんだ。

2014-02-15 22:30:01
Ryusuke IMURA @tigers_1964

数年単位で見た場合、自然災害の死者数は、土砂災害に次いで雪害が多いのですが、意外と知られていません。(https://t.co/hRRWU8C51B

2014-02-15 22:38:43
たーなー @rock69p

山梨県 雪のせいでもうなにもない。 商品入らないよ。 どこのお店も在庫をだしてる。 高速も電車もアウト 陸の孤島。 体が持たないけど、やらなきゃいけない。 http://t.co/YIhADjFva1

2014-02-15 22:39:53
拡大
Ryusuke IMURA @tigers_1964

やる気ありまへん。最新は2/12のもの。きょうは2/15. 内閣府の災害状況のページ(http://t.co/ZY93uvIZbK) 内閣府の雪害対策のページ(http://t.co/n2oITeEjxZ

2014-02-15 22:42:36
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

雪の中に長時間閉じ込められている人が多数出ているのに、TVはオリンピックばかりだな。TBS7daysでは大雪のニュースは2分ほどでおしまい。私もオリンピックは嫌いじゃないし、結果に関心あるけど、スタート地点で編み物しているシーンを流している暇はないと思った。

2014-02-15 22:45:36
KURIKURI @_KURIKURI_

山梨県だけではなく。埼玉県秩父市や群馬県南牧村などでは1m近い積雪に見舞われ、交通網の寸断、除雪の遅滞、物資の払底、停電なども起きている。東名高速では、大渋滞で動くこともままならず車中泊2日目を迎える車も少なくないという。これらの情報をすべてSNSで知る、というのは何かおかしい。

2014-02-15 22:47:12
Ryusuke IMURA @tigers_1964

内閣府防災(@CAO_BOUSAI)のTwitterを見てさらに呆れる。

2014-02-15 22:49:38
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

山梨の豪雪災害、各所からの救援要請に迅速に対応する必要はあるが、それに加えSOSを出したくても手段のない人や地区があるかもしれないと確認することは行われているのだろうか。 また子の災害のあとに廃村になる地区が出てくるのではないかということも心配だ。

2014-02-15 22:54:22
よっしい @yssy_yy

政府もあれですが、まずは県が災害対策本部を…

2014-02-15 22:55:18
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 11:00 -----------✄

2014-02-15 23:00:01
tenki.jp @tenkijp

記録的大雪 雪かきのコツは http://t.co/hm9AO92Qq9 甲府の積雪は15日9時には114センチに達し、1894年の統計開始以来1位の記録になるなど、記録的な大雪になった所もある関東甲信地方。除雪作業のコツをまとめまし...

2014-02-15 23:00:06
Ryusuke IMURA @tigers_1964

県もダメだよ。県都のことで頭がいっぱい。結局、住民とほぼ同じ危機感を共有しているのは、住民に一番近い各市町村だ。でも、ここで平成の大合併が曲者なのだ。大きくなりすぎて状況が把握できない。

2014-02-15 23:00:51
Ryusuke IMURA @tigers_1964

子どもが家にいる時間や曜日でよかったね。

2014-02-15 23:04:15
Ryusuke IMURA @tigers_1964

あ、国交省の地元事務所は初動も早いし結構すごいよ。地域の事わかってるから。この後、内閣府がらみで本省がくるとおかしくなるかもしれないけどね。

2014-02-15 23:08:48
Ryusuke IMURA @tigers_1964

(おいらは3年前に経験しているのさ)

2014-02-15 23:09:11
Ryusuke IMURA @tigers_1964

知らなかった。まあ、まったく当てにもしていないからね。RT @07078787: 首相官邸災害情報@Kantei_Saigai も同じレベルなんですね('A`) “@tigers_1964: 内閣府防災(@CAO_BOUSAI)のTwitterを見てさらに呆れる。”

2014-02-15 23:12:02
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ