weekly update #07

0
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ネットがあれば大抵の知識は簡単に手に入る。けど、あえてそこで教えることで稼げる人ってのは、可視化できない情報を商売道具にしてたり、いろんな知識を組み合わせて問題解決できる妙を備えてることだったりする。

2014-02-15 13:22:31
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

そんなネット社会ではあるけど、結局は現場の空気を知ってることがいちばん高い価値だったりする。波乗りであれば、たくさん海に入ってる人だったり、マネジメントであれば、いろんなケースの当事者となることだったり。

2014-02-15 13:17:34
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

インターネット社会で情報の非対称性がなくなり、専門的なセクションにおいても言葉にしやすいパラメータは公知となった。波情報は典型。他の例えであれば、上司と部下の関係にしてもかつては情報の非対称性で成立してたけど、今もそこで押し切ろうとする上司はそのうち稼げなくなるのは必至だったり。

2014-02-15 13:15:46
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

わかりやすい話として、野球のピッチャーの凄さは球速というパラメータで表現されるけど、実際はそこじゃない。けどあえてそれ以外のパラメータを可視化しないところがミソ。教えることで稼げる人の存在意義がそこにある。

2014-02-15 13:09:00
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

マー君がアメリカ入りしてキャッチボールをしてるのを見たヤンキースのピッチングコーチが「素晴らしいメカニックをしてる」とコメントしてたのが印象的。ボールの質を生産する要因から見てるのは、さすがマネジメントの国だなと。

2014-02-15 13:06:36
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

アメリカの景気不安が緩み、新興国株の買い戻しが始まって、今週になって日本の株価も値を戻し始めた。けどソフトバンクは昨日も少し値を下げた。Tモバイルの買収作戦の雲行きがかなり怪しいけど、そしてらまた世界戦略を見直しするんかな…??

2014-02-13 07:04:44
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

アメリカでは当たり前のデビットカード、日本で盛り上がるだろか?需要が高まってるとの見方もあるみたいだけど、今さら何故?って感じだけどなぁ〜。

2014-02-13 06:55:20
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

GoProのタグライン「Be a Hero」ってのはかなりイケてる^ - ^ ちなみにパナソニックもタグラインが新しくなったようだけど、申し訳ないけど全然イケてない…>_<…

2014-02-12 18:48:46
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

GoProを追従する商品が次々と出てくる。ソニーに次いでパナソニックまで。あっという間にレッドオーシャンか??

2014-02-12 18:45:31
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ソフトバンクのTモバイル買収作戦がうまくいってないようだ。アメリカには通信会社が今の4社で十分に機能しているとの見方が強い。そこをあえて3社に、と仕掛けるわけだけど。株価が気になる。

2014-02-12 07:02:52
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

国内の供給量に占める輸入品の比率、13年前に比べてスマホなど情報通信機械が10%から48%に増えたのはわかるけど、衣類など繊維でも20%から54%に増えたのにはちょっと驚いた。オフショアリングが随分と進んでるんだろな。

2014-02-12 06:57:42
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

Facebookの「人生と経営に役立つ名言」に、今日は私のビジネスパートナーの言葉が載ってた。すげ〜なやっぱり。雲の上の人を知ると自分はいつも謙虚でいられる。ってか謙虚にふるまってようやく生計を立てれるだけの仕事を得れる。

2014-02-11 10:50:09
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

世界トップクラスの日本のエアコンメーカーが、トルコや中国でも売り上げを伸ばして好調とのこと。エアコンという製品はデザイン的には正直そんなに魅力を感じないけど、そのエアコン会社にいたら収入は潤ってるかもしれない。仮に私が選べるとしたら、仕事内容と収入のどちらを選ぶべき?

2014-02-10 17:32:39
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

オリンピックの開会式の衣装、アメリカはラルフローレン、フランスはラコステ、スウェーデンはH&M、そしてイタリアはエンポリオ・アルマーニ。なんかみんな凄いな( ´ ▽ ` )ノ

2014-02-10 08:49:26