20140219 建築は箱の産業から場の産業へ 公開討論会 at 京都造形芸術大学大阪サテライトキャンパス #mtmr0219

建築―新しい仕事のかたち― 箱の産業から場の産業へ 出版に際し開催された、公開意見交換会のようすです。 以下、大阪地区(梅田)の概要 続きを読む
3
よしなが えりり @errie

松村さんの著作「建築―新しい仕事のかたち― 箱の産業から場の産業へ」に関する公開討論会 にきましたよ。 登壇は鈴木毅/中谷ノボル/山崎亮(敬称略) http://t.co/zkSd5e9ka0 #mtmr0219

2014-02-19 18:02:55
よしなが えりり @errie

テーマは「1.新しい仕事を担う人材の育成方法/2.開かれたデザインのあり方/3.業としてのエリアマネジメント/4.情報拠点としての大学の役割/5.この分野の国際貢献」のよてい。 会場、150名くらいはいそうです。 #mtmr0219

2014-02-19 18:04:24
よしなが えりり @errie

まずは松村先生からごあいさつ。「この本を読んだ人だけが集まる会なので、呼んでない人はご退場ください(笑)。それはそれとして、執筆に当たり話を聞いた人にお集まりいただき、でき上がった本について意見交換したいと思う。喫茶店でこっそりやってもよかったんだけど」#mtmr0219

2014-02-19 18:06:41
よしなが えりり @errie

「なので、質問も発言も受付けません。こっそりきいている体でよろしく」 #mtmr0219

2014-02-19 18:07:04
よしなが えりり @errie

まずは「1.新しい仕事を担う人材の育成方法」から。山崎さんはコミュニティデザイナーとして、中谷さんはリノベーションの分野を切り開き、鈴木さんはまさに教育の世界のなかで。#mtmr0219

2014-02-19 18:11:34
よしなが えりり @errie

松村:(本を読んでない人は退場したと思いますが)この本の中では、これほどまでにストックのある世の中で、資源としてある建築物をどう使っていくか。リノベーションやコミュニティデザイン分野を担っていく人材をどう育てていくか。その辺の話題からどうぞ。 #mtmr0219

2014-02-19 18:12:53
よしなが えりり @errie

中谷:リノベであれば、建築設計・不動産・流通のプロはこれからも必要。ただ、組織で何割か「全部わかる」人がいると発想が変わる。「家が欲しい」というリクエストに、不動産のストックについて理解があると幅が広がる。無論適性もあるので、皆ゼネラリストにならなくてもいい。#mtmr0219

2014-02-19 18:16:31
よしなが えりり @errie

中谷:会社の論理ではなく、ユーザ・オリエンテッドであるべき。自分自身がどうしたいのかをまず素人として考えて、それをプロとしての自分に置き換えてやる、と。「安心したい」から、不動産から建築までワンストップでできるような仕組みにした。 #mtmr0219

2014-02-19 18:18:40
よしなが えりり @errie

松村:いま、中谷さんのところは会社になってるけど。社員のひとは「ユーザ・オリエンテッド」な発想で出来ているのか?かつての中谷さんみたいに「企業の論理」で動いちゃってない? #mtmr0219

2014-02-19 18:19:43
よしなが えりり @errie

中谷:うーん、そうではないかと思うけれど。今日は水曜なので休みなんですが、10人くらいここに来てるし。どうかなあ。#mtmr0219

2014-02-19 18:20:16
よしなが えりり @errie

中谷:いま、設計じゃない人が多くなっている。逆に技術者を採用するのがとても大変になっている(工務店でもあるので)。小さい会社なので、社会人教育からやる余裕がないので、即戦力になるひとがありがたいんだけど。いわゆる文系の人で、新卒でR不動産を目指す人もいてくれる。#mtmr0219

2014-02-19 18:22:12
よしなが えりり @errie

松村:大学にいると大学のことばかり考えてしまう。これからの時代のカリキュラムを考えようとすると、コンクリの実習と、設計と、モーメント実験ばっかりやっててもしゃあないかとも思う。でも、中谷さんの話を聞くと、やらなあかんかとも思う。 #mtmr0219

2014-02-19 18:23:14
よしなが えりり @errie

中谷:自分のコアになる部分を学生のうちに作っておかないと。採用されたあとに広げていって、そこから選ぶようになって欲しいと思う。 #mtmr0219

2014-02-19 18:23:52
よしなが えりり @errie

中谷:今日、山崎さんに「そんなええもんやないよね?」って聞こうと思ってましたw すそ野が広がっていくのはいいことではあるけど、厳しい仕事でもある。でも食べていくのは大変よね。 #mtmr0219

2014-02-19 18:25:31
よしなが えりり @errie

松村:「あんなことをやりたい」と思った時に、自分が学んでいることが直結しているのが不安な学生が多いように思う。昔だったら「建築をやったら丹下みたいになれる」みたいのがあったけど。いまの新しい仕事にははっきりした教育がないので。 #mtmr0219

2014-02-19 18:27:05
よしなが えりり @errie

中谷:僕らが学生だった頃は「新築」であることが前提だった。いまはずいぶんかわって、様々な人の活躍に触れる機会も増えて。今あるものの「変えなくちゃいけない理由」を知ってノウハウを学ぶことは絶対に大事。「不動産学科」が伸びないのはなぜだろう。#mtmr0219

2014-02-19 18:29:27
よしなが えりり @errie

中谷:「リノベーション」て言ったら集まるかもね。とりあえず集めて、それで教育していくのが大切だと思う。 #mtmr0219

2014-02-19 18:29:50
よしなが えりり @errie

山崎:「キラキラしてるイメージ」はなんとかしないとw 3ヶ月くらいで心折れて去っていく人も多い。休日も平日の夜も仕事だし。キレイでもスマートでもないことを伝えないといかんと思ってる。最初は建築やデザインのひとが多かったけど、徐々に文系の人が増えてきた。 #mtmr0219

2014-02-19 18:31:46
よしなが えりり @errie

山崎:建築とか出身じゃないひとに「少しでもいいものにするために徹夜しても」という気概をあとから植え付けるのはなかなか難しいと思った。ディテールにこだわるプロセスを楽しめないとなかなかむつかしい。そこが育っているのは建築学科出身者に多いように思う。 #mtmr0219

2014-02-19 18:33:17
よしなが えりり @errie

山崎「ワークライフバランス」じゃなくて「ワークイズライフ」くらいのほうがちょっといてもいいんじゃないか、と。 #mtmr0219

2014-02-19 18:34:10
よしなが えりり @errie

山崎:いまstudio-Lには30人くらいいる。ちっちゃくいこうと思ってたんだけど、なかなかどうして。困って仕事を頼んでくるのを無下には断れず、その分人が増えてしまう。 #mtmr0219

2014-02-19 18:35:22
よしなが えりり @errie

(一人前になるには?)中谷さんのところは、建築っていう枠組みの中でやれることがあって入ってくるので、2年くらいで育つ。コミュニティデザインに関しては全員が素人で入ってくるので最低3年はかかる。 #mtmr0219

2014-02-19 18:36:24
よしなが えりり @errie

山崎:空間デザイン学科、というところにいるけど、ファッションやジュエリーのことは全然わからない。でも、そのままだとほとんど就職できないので、社会的な課題に向き合って、デザインによって解決できるようにしたいのだけど、なかなかうまくいかない。 #mtmr0219

2014-02-19 18:38:17
よしなが えりり @errie

山崎:大学に入ってきた学生に、あたらしい視点をどうやってインストールするかを考えないと。建築学科に入ってきた子に、不動産のことを知ってもらうか。 #mtmr0219

2014-02-19 18:39:22
1 ・・ 4 次へ