雑談.2(10/27~ )

小林治さんと荒川眞嗣さんによるアニメや映画にまつわるお話。 ・70年代テイストの低予算アニメ ・マンガの影響力と流行りもの志向 ・レイアウトとカメラレンズ ・のび太の魔界大冒険 ・車の作画(CG、特効等々) ・望月三起也論(実在主義によるメカ)
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
@nadeko_m_a

@Shinjukueyes お返事ありがとうございます。そうは言っても「今日のランチ」「きいたこともない凄く美味しい料理」と「よく知ってるそこそこ好きな定食」なら後者を選ぶと思うんです。「そんなにお金をかけられない」「さし当たって今必要」という条件を満たさないといけない以上は(続

2010-10-28 02:08:49
@nadeko_m_a

@Shinjukueyes 続)どうしても「目新しくて高いけど確実に美味しいもの」にもなかなか手が出せないと思うんです。ですから、「定番のフォーマットに新しいものを載せる」方法が今時じゃないかな?って思います。(続

2010-10-28 02:11:20
@nadeko_m_a

@Shinjukueyes 続)…本当は、消費者が「目新しくて高いけど確実に美味しいもの」に手を出せるような環境が整うのが一番いいとは思いますけど…。

2010-10-28 02:11:59
@nadeko_m_a

「テレビアニメ」に関して言うと、ここにさらに「選択肢が多すぎる」って問題もかかわってくるよね。量が多いと全部は見れないから、消費者は「絶対面白いもの」だけしかみたがらない。そして「提供者」は「絶対面白いと思われるもの」しか作ろうとしない…。その結果停滞して堂々巡りだよ…

2010-10-28 02:14:29
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

@nadeko_m_a なるほど、納得です。ぼくも「目新しくて高いけど確実に美味しいもの」を生産側が発信し、消費者が受け取る状態が一番理想だと思います。そうあって欲しいです。

2010-10-28 02:19:46
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

「レイダース」の大ヒット後、それまで大学で人気のなかった考古学を専攻する学生が爆発的に増えたそうだ。誰も考古学に注目していなかったからこそ「こんな面白い世界があったのか!」と、たくさんの若者が新鮮な刺激を受けた結果なのだろう。もちろん、廃れていた「連続活劇」の復活も大きな要因だ。

2010-10-28 02:29:59
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

とは言え、冒険心で作られた多くのコンテンツは失敗に終わっているのも現実。ルーカスの大昔のインタビューで「優秀なプロデューサーとは?」の質問にルーカスはこう答えた。「勇気のある人」と。ルーカスも「インディ」「スターウォーズ」シリーズ以外は、全部コカしている。冒険にリスクは付き物。

2010-10-28 02:41:58
@nadeko_m_a

@Shinjukueyes ですね。何時かそんな時代がもどってくるのか、それともこのまま廃れていくのか…。ただ、私たちは「その時代」を知らないので、その時代が戻ってきたときに戸惑うかもしれませんね…。たかがアニメキャラのなりきり垢が生意気なことを言ってすいませんです;;

2010-10-28 02:43:59
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

@nadeko_m_a いえいえ、こちらこそいろんな意見を聞かせてもらって勉強になりました。ありがとう。

2010-10-28 02:55:56
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

今の緻密なパースのレイアウトの源流はなんだろう。長編では初めが「オネアミスの翼」。そして「アキラ」「劇場版パトレイバー」「デジモンアドベンチャー」と続く感じだろうか。

2010-10-28 04:22:33
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

「オネアミス」「アキラ」「劇パト」で共通するのは、レイアウトや美術設定に渡部隆さんがいることだ。渡部さんの描く設定やレイアウトには、あの当時すでにレンズの歪みが入っていた。「劇パト」の一作目のとき、黄瀬さんたちと「レンズの歪みってどう割り出すのだろう」と、猛研究した記憶がある。

2010-10-28 04:28:39
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

そう考えると、今のリアルなレイアウトの源流は「オネアミスの翼」なのかもしれない。その前には宮崎さんが実写の様な背景で描いた「さらば愛しきルパンよ」の影響もあるのだろうか。大友さん、渡部さん、宮崎さんの三人が80年代に試みたことが、我々のリアル背景の根元のような気がする。

2010-10-28 04:35:01
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

「パト」の渡部さんの美設やレイアウトに触発され、黄瀬さんたちと共に、それぞれカメラを買って、様々な画角のレンズで研究したのが懐かしい。「物体のパース」と「レンズの歪みのパース」は別だと理解したのも、その時期。その二種類のパースの融合で再現する絵は、大変だったが楽しい時間だった。

2010-10-28 04:44:46
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

「パト」や「攻殻機動隊」は、現実性のある近未来を再現してこそ成立するのでリアルになるのは理解できるし、「デジモンアドベンチャー」も現実の町に“非現実”が現れる世界観にリアルを求めるのも理解できる。しかし、超絶アクションや学園ラブコメにまで、リアルなパースとかいらないと思う。

2010-10-28 05:24:14
小林治 @osamukoba

@Shinjukueyes 昔の低予算アニメはプログラムピクチャーっぽく、なおかつ昔の少年マンガのかおりがします。今の深夜アニメは少年誌から分かれた青年誌みたい。Hやサブカルに特化したにおいがする。昔の少年マンガは青年誌がなかった故、カオスでした。そこが良かった。

2010-10-28 05:42:12
小林治 @osamukoba

@Shinjukueyes 編集者、音楽漫画は嫌がるそうですよ、ナカナカ売れならしくて、あ、でもこれはハロルドさんの話だからBECKが売れる前の話ですけど。推測ですけど、基本作者の人が好きでどーしても書きたいものが表に出たとき何かが起こる気がします。その企画を通した編集は偉いけど

2010-10-28 05:46:08
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

@osamukoba カオス!なるほど、今のアニメにはカオスがないですね。きっちりきめ細やかに創造されている感じ。60~70年代の漫画やアニメは「理屈より面白さ」だったですね。今じゃ「ワイルド7」の設定なんか、大雑把すぎて時代遅れとか言われそうだ。

2010-10-28 05:46:09
小林治 @osamukoba

@Shinjukueyes ルーカスはアメリカングラフティの成功がでかかったと思います。僕もあの映画大好きだけど、あの成功が無かったら大作のSWには行かなかったと思う。でも、あのあとSWに戻る(デビュー作のSFに)のが凄い。余程SF好きだったんだろうね。

2010-10-28 05:51:56
小林治 @osamukoba

@Shinjukueyes レイアウトシステムという事なら宮崎さんのハイジ。それを真似たのが押井さんのビューティフルドリーマー。その進化系がパトレイバーの劇場1作目かな。大友さんのアキラはLOよりキャラの作画のリアル化をすすめた作品という気がする。今さんは大友発押井着だけど。

2010-10-28 05:59:05
小林治 @osamukoba

@Shinjukueyes レンズの存在をコピーしようとしたのは押井さんが本格的に始めたんだと思う。宮崎さんは見た目の感じで書いてる気がする(人間の目は広角も望遠も出来るから)。で、北久保さんのブラッドでカメラの動きも実写のトレースを始めた気がする。何となくは、、は前からあるけど

2010-10-28 06:02:37
小林治 @osamukoba

@Shinjukueyes レンズのコピーは押井さんの要求じゃないの?現場の人達の工夫なんすか?それは凄いー。教えてどらえもん、、いや、荒川おじさん!

2010-10-28 06:05:56
小林治 @osamukoba

@Shinjukueyes これはユーザーの希望が反映してる部分もある気がしますね。細いキレイな線で細かくて影も細かくついてて劇場アニメみたいな背景で有名声優さんが声あててる。2コマ打ちで動いて、絵は崩れない。マンガ顔はアリ。美男美女ばっかで先生は目立たない学園もの。みたいな。

2010-10-28 06:09:51
荒川眞嗣 @Shinjukueyes

@osamukoba 「パト1」での押井さんは、レンズの歪みは要求してないっすよ。渡部さんがやりだしたんですよ。「パト1」で渡部さん以外のスタッフも歪みを入れるテクニックを手に入れたので、「パト2」から押井さんが要求し出した感じ。

2010-10-28 06:10:43
小林治 @osamukoba

@Shinjukueyes カメラのレンズの模倣を要求したのは押井さんだけど歪みまでは要求しなかった、って事かな?ていうかレンズをリアルに意識したのが渡辺さんだったのかな?押井さんが始め、ビューティフルドリーマーで試みたのは宮崎さんのLOだもんね。

2010-10-28 06:15:55
小林治 @osamukoba

@Shinjukueyes 新しい秘密基地、新宿、大久保あたりでも捜したんだけど面白いのがなくて(しかも高かったのだ)吉祥寺になっちゃいました。かっちょいい基地なんだけど新宿が遠くなりにけりー。タクった時怖い。新宿出たら朝までが増えるな、こりゃ。来月後半に越しますー。

2010-10-28 06:18:20
前へ 1 2 ・・ 7 次へ