田島なおきさんによる【Why?初期スクリーニングのサボタージュ】

田島なおきさんによる【Why?初期スクリーニングのサボタージュ】
21
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=23】 魚拓(証拠)のほうにはページの冒頭に 「安定ヨウ素剤による甲状腺への線量低減策を講じるかどうかの判断基準が用いられています 緊急被ばく医療のスクリーニングレベル I-131を想定し、I-131で汚染した空気を小児が吸い込んだ…

2014-03-01 13:07:03
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=24】 …場合に、その小児の甲状腺の線量が100mSvに達する空気中濃度に対応した沈着量として誘導されています。通常のGMサーベイメータでは13kcpmに相当します。この計数率は通常のBGの200倍程度にあたります」 と記されています

2014-03-01 13:09:13
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=25】 これは、実に明快な記述です。 つまり、13,000cpmは、 小児の甲状腺の線量が100mSvに達する空気中濃度を示しているわけですから、安定ヨウ素剤服用の判断基準だったのです。

2014-03-01 13:10:54
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=26】 汚染された空気を吸ったとき、放射性ヨウ素は約24時間で甲状腺に最大量たまります。 そのことを予期して、 放射性ではないヨウ素を服用して、その血中濃度を高めれば、放射性ヨウ素が甲状腺にたまることを防止できます。

2014-03-01 13:12:49
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=27】 13,000cpmは そのための基準だったわけです。

2014-03-01 13:13:57
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=28】 というわけで、 13,000cpmから100,000cpmへの切り上げは、 国の『防災指針』で決まっていた放射線防護策を、 子どもたちに施さない!! という、とんでもないことをしでかしたのです。

2014-03-01 13:15:32
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=29】 したがって、もし 第14回県民健康管理調査検討委員会2/7発表での 小児75名の「甲状腺悪性がんもしくは悪性疑い』が、 放射性ヨウ素の内部被ばくによるものと認定されたなら…

2014-03-01 13:17:22
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=30】 門外の私に法律的要件のことはわかりませんが、 スクリーニング基準の切り上げは、防護策を怠ったことであり、 場合によっては、重過失致死罪に問われかねないことのように おもわれます。

2014-03-01 13:19:29
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=31】 以上るる考察しますと、行政管掌の科学的的専門家の皆さんには、科学的お立場以外に、どうしても「福島県で起こっている甲状腺がんは放射線のせいではない」としなければならない、もう一つのお立場があるように思えてなりません。

2014-03-01 13:26:12
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=31】 私の疑問は単純なことから出発しています。 スクリーニングのマニュアルは、放射性ヨウ素摂取後う0.2日後に甲状腺スクリーニングをせよ、と書いています。それがなぜ2週間後に行われたのでしょうか?

2014-03-01 13:28:55
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=32】 そして、もしスクリーニングができないほどバックグラウンドが高かったら、それこそすぐに、「安定ヨウ素剤」服用、とい防護策を実施すべきと考えるのが順当です。 ・・・これに逆行したことは、意図的なサボタージュとしか考えられません。

2014-03-01 13:32:01
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=33】《後註1》 魚拓 http://t.co/WEk5NrKZO1 ページがどのように改変されているか興味のある方は、現在のページをお比べください    http://t.co/IcVWODyGTH

2014-03-01 13:38:24
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=34】《後註2》 体表面基準値を13,000cpmから100,000cpmに切り上げたのは、対応する緊急医療チームの人手不足によるもので、トリアージだったと新聞報道されましたが、それは本当なのでしょうか?

2014-03-01 13:44:37
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=35】 1)引き上げ後人数がどう減ったでしょうか?…トリアージどころかゼロになってます。

2014-03-01 13:49:27
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=35】 2)引き上げを決めた人は、13.000cpmの根拠を知らずだったのでしょうか? だとしたら、どんなに緊急医療の名医でも、ボンクラに過ぎず、「トップランナー」などとヒーロー視されるものではありません

2014-03-01 13:51:08
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=36】 3)引き上げを認証した所管の科学官こそ、 この初期スクリーニング・サボタージュの最大の責任を負うべき方々です。 《後註2おわり》了

2014-03-01 13:54:43
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=通巻】 https://t.co/aOtm3po9Ji No.31とNo35が重複となってしまいました。拝容赦

2014-03-01 13:58:11
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=後註3】 24の中、「13kcpm」は13,000cpmのことです。kはキロ=1,000です。 31の中、「0.2日後」とは、約5時間後で。安定ヨウ素剤は甲状腺に放射性ヨウ素がたまりきる前に行うのがよいので、そう規定しています。

2014-03-01 14:10:24
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

【Why?初期スクリーニングのサボタージュ=後註4】 35文中の「トップランナー」は、「フロントランナー」の誤りでした。 ⇒朝日新聞2011,11.19 b1、b3面「フロントランナー」参照

2014-03-01 15:23:44