鎌田實さん講演【「がんばらない」けど「あきらめない」】まとめ

2014/3/1【山形県庄内発!いのちとこころを考えるつどい】の基調講演。山形県酒田市の東北公益文科大学にて。
8
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

鎌田實さんによる基調講演【「がんばらない」けど「あきらめない」】。いのちとこころを考えていこう。

2014-03-01 10:37:45
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

心のちょっとしたリセットで、身体が変わる。長年の地域医療の中での気づき。

2014-03-01 10:39:20
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

「ためしてガッテン」を10年間見続けても、それだけでは健康にならない。「行動変容」こそが重要。

2014-03-01 10:39:48
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

長野県一、脳卒中が多い地域。介護地獄で苦しむ女性たちも多かった。年間80回、仕事が終わってから地域での勉強会をボランティアで開催。酒の出ない席に男性は来なかったが、女性は多数出席。評判は良かったが、行動変容につなげるのは一苦労した。

2014-03-01 10:42:34
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

長年身に付いた生活習慣を変えるのは困難。しかし不可能ではない! 教師でも保険の外交員でも、相手の行動変容を起こすのが上手な人は存在する。はじめは否定せず聴いていたのに、最終的には自分のほうにもってくる。

2014-03-01 10:47:05
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

みんな変わりたいけれど、ストレートに「変われ!」と言うのでは行動変容しない。どんな揺さぶりをかけるか。

2014-03-01 10:47:58
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

健康づくりのために「減塩」を説いたが、8割の女性はダンナから「薄い!」と文句を言われると諦めた。しかし、女性の発言力が強かった2割の家庭で減塩を徹底したら、脳卒中減少の効果が現れ始めた。そして、他の家庭に影響を与えた。

2014-03-01 10:50:49
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

男性は論理で動き、女性は感覚で動く。最初は女性が感覚でピンと来て行動し、その成果を見て論理で納得した男性たちが動いたので、地域が変わった。両方が大切。

2014-03-01 10:52:30
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

いい食生活を教えるのも医者の役割。油なら、オメガ6ではなく、クルミなどのオメガ3。昔からの食文化にも、発酵食品など優れた習慣がたくさん。

2014-03-01 10:55:20
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

以前流行った「一日一食」、とんでもない! 食堂もみんなつぶれちゃう。幸せになる習慣でなければ! おいしく食べるのが一番。但し、イイ物を食べるのが大事。

2014-03-01 10:56:23
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

茅野市が健康・長生き・医療費削減に成功している秘密は・・・高齢者の就業率の高さ!80歳になっても小さな農業を続ける人が多い。「生きがい」を持ち続けることが重要。

2014-03-01 10:58:19
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

震災後、石巻に入ると、誰も風呂に入ってなかったので、「千人風呂」プロジェクトを立ち上げた。http://t.co/IgvvMOQMiv

2014-03-01 10:59:51
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

石巻で出会ったバンドのボーカルは、妻を震災で亡くして茫然自失だったが、音楽をやってる時だけ充たされた。大企業勤務だった友人が会社を辞めて、彼がいつでも音楽をできるようカフェ開店。友人いわく「彼のおかげで、会社を辞めて、自分のやりたいことに飛び込む勇気が持てた」。仲間と絆の重要性。

2014-03-01 11:06:09
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

ハーバード大学のイチロー・カワチ教授がなぜ日本人は長生きなのか調査した結果、「ソーシャル・キャピタル」が重要と判明。「絆」と言い換えてもいいhttp://t.co/xOeRWsNoE2

2014-03-01 11:09:17
リンク 現代ビジネス [講談社] ハーバード大学 イチロー・カワチ教授の調査結果を特別公開 日本人はなぜ長生きなのか---3万人の調査でわかったこと 「平均寿命世界一」。長年栄誉ある称号を受けながら、我々は自分の命について何も知らなかった。ハーバード大学最新の調査によって今、寿命のメカニズムと、さらなる長寿への可能性が明らかになる
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

サルから脳を大きくし、心を豊かにしてきた人間。人間は弱いので、知恵を持つことで、ライオンや象に対抗してきた。

2014-03-01 11:11:10
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

タンザニアに残る350万年前の足跡。父親と子が手をつないで歩き、少し後から母親がついて行く。獣から身を守るために、「家族」を作り、コミュニティを作っていった。

2014-03-01 11:12:38
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

せっかく出来たコミュニティから旅立つ者もいた。好奇心から? アフリカにしかいなかった人間が、アジアに移動してきた。日本に来たのは、よっぽどヘンな人たち(^^) 「坂本龍馬は発達障害」という説があるが、その「ヘン」こそが時代を動かした

2014-03-01 11:14:59
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

ウォークマンを作った日本人がiPodを作れなかった。内向きの「KY」社会が、日本人の創造性を殺しているのでは。ジョブズも相当にヘンな人。映画監督スピルバーグも学習障害。凡人は偉大な才能に気づけないのかも。

2014-03-01 11:17:43
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

「人と人のヨコのつながり」を説いてきたが、近年は「タテのつながり」も重視している。38億年つながってきた人類のいのちのつながり。

2014-03-01 11:19:52
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

18歳の時、「勉強したい」と涙ながらに父に訴えたが「貧乏人は働けばいいんだ!」と否定され、首を絞めたことがある。この境遇から脱出するには勉強するしかない、とハラを決めることができたのは、この父のおかげ。

2014-03-01 11:25:28
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

父は「おれたちみたいな貧乏人が医者にかかる時の気持ちだけは忘れるなよ!」と。実の父から捨てられた自分を、貧乏の中で育て上げてくれた父。チェルノブイリ医療に身を投じる際にも、父の言葉が勇気を与えてくれた。

2014-03-01 11:29:29
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

孫がちょっと「ヘン」だったら。両親も先生も疲れ果てているはず。「この子が日本を救うのかも!」と言えるのは、祖父母だけ!

2014-03-01 11:31:00
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

長野県は都道府県別幸福度ランキング1位! 所得は中位なのに、なぜ? 幸福度を上げれば、自然と自殺も減っていくはず。 http://t.co/6vtJdb0E2V

2014-03-01 11:32:16