自分をコントロールした人に向けて「物言い」をするということ

社)こころぎふ臨床心理センター、センター長の長谷川博一氏によるご指摘。(3月4日追加)(3月5日追加)(3月7日追加)
9
長谷川博一 @hanycafe

警察幹部も、家族の問題には対面重視せず、勇気をもって専門家に相談を。過去に鑑定した事件で、父親が警察官だったケースも少なくはない……。 → 名古屋・車突入:容疑者、悩み投稿認める 専門家「家族は外部に相談を」 毎日新聞03月02日 http://t.co/XVigAuHLTL 

2014-03-02 17:58:16
長谷川博一 @hanycafe

自分をコントロールした人に向けて「物言い」をしなければ、その滞った想いは矛先を、自身や次世代へ向けるだけだ。「道徳」や「修練」の精神が邪魔しようとも、この因果を信じて進むのが本当の潔さだ。

2014-03-02 22:08:26
長谷川博一 @hanycafe

犯罪に走った人は、必要な「物言い」が他人に向き、その結果として自身の破滅を選んだということになる。犯罪を無くすために、脱コントロールの試みを後押しするような社会的コンセンサスを期待するも、今の逆行状態では悲惨は絶えないと言わざるを得ない。警察官の不祥事続出は、教訓に生かされまい。

2014-03-02 22:13:42
長谷川博一 @hanycafe

子どもをコントロールしないことが、最も望まれる教育方針なのだよ。「教えないとわからない」「治さないと将来困る」は、大人の側の不安の反映であり、もっともらしい口実として使われているだけ。

2014-03-02 22:15:58
長谷川博一 @hanycafe

子どもコントロールは、しばしば傍目には見えない顔を持つ。「親が可哀想だから」「親に喜んでほしいから」と日々思っているとしたら、その子の魂は既に浸食されている。それを「きれいな虐待」と呼ぶ。多くの人は認めようとしないが、影響の甚大さは見える虐待と変わりはない。

2014-03-02 22:24:25
DEVIL @devilevil01

@hanycafe そう思って物を言うと潰されてしまう。どうしたらいいでしょう・・

2014-03-02 22:24:48
長谷川博一 @hanycafe

家庭の外においてコントロールが強すぎるとしたら、集団的虐待が起きていると言える。学校、会社、組織、そして国家……。コントロールが強い組織において、「立派な人が、信じられない……」の決まりセリフで語られる、影の暴走現象が起きる。学校や警察等がそれに含まれることは、想像に難くない。

2014-03-02 22:28:49
長谷川博一 @hanycafe

@aciddevilroid 「相手にしない(スルーする)」という物言いの方法もありますよ。関係性を転回させるやり方を工夫してみましょう。

2014-03-02 22:31:20
DEVIL @devilevil01

@hanycafe リプありがとうございます。関係性を自らが変えてしまうところには考えが及びませんでした。やってみます

2014-03-02 22:38:50
電子の虎 @SiojiCihiro

@hanycafe @kogemayo 結局のところ貴方は放任主義を肯定する訳ですね?

2014-03-03 02:44:43
長谷川博一 @hanycafe

@SiojiCihiro @kogemayo それが私に向けての問いと仮定するなら、私の過去の多くの主張をリサーチし、その総体と深意を把握してからコメントされたほうがよろしいかと。

2014-03-03 03:12:38
長谷川博一 @hanycafe

@SiojiCihiro @kogemayo 付言するなら、「放任」は「愛情という名の支配」と同罪です。真の愛情は、子どもを信じることから派生します。教え諭すことを愛情とするのは、信じることのできない大人のはき違えです。

2014-03-03 03:18:58
長谷川博一 @hanycafe

@gabuahan 「つい」とあなたを突き動かしているのはあなたの願いではありません。幼い頃にあなたの心に忍び込んだ内なる親「インナーマザー」です。今の子どもとの関係で悩むのではなく、かつてのあなた自身の悲しみや怒り、孤独を思い遣るのです。その労りが、いずれ今へと波及してきます。

2014-03-04 11:22:20
長谷川博一 @hanycafe

幼い頃に継続的に親から受けた「しつけ」名目のコントロールは、マインドコントロールに等しい。大人になっても様々な人間(親子・異性)関係を縛る。それが「症状」や「問題」の姿(複雑性PTSD)で現れれば気づくチャンス。親になり、子どもに表れれば、子どもが身をもって教えてくれるいるのだ。

2014-03-04 11:28:45
長谷川博一 @hanycafe

だから症状や問題は「知る」ための、「転回を起こす」ための大切なメッセージ。消してしまっては本末転倒(もったいない)のだ。

2014-03-04 11:30:40
薄荷水 @peppermintwater

@SiojiCihiro @hanycafe 実際支配され、無言の重圧のもと、コントロールされ育てられたのでなければ、先生の言いたいことを理解できないのかな?自分の存在価値を疑い、可能性を信じられず、なにをどれだけやってもダメな気がする人間になるよ。自己肯定感が育たないの。

2014-03-05 13:01:38
長谷川博一 @hanycafe

@peppermintwater 恐らくですが。支配の世代連鎖に捕われて、自身のお子さん(いらっしゃれば)を巧みに(相互信頼に基づく教え諭しと合理化して)コントロールしている。自分の基盤が揺ぐ信念なので、どうしても認められないのです。救われるべき人です。ツケは次世代に表面化……。

2014-03-05 13:23:10
❄️ @ffudge20

@hanycafe 「きれいな虐待」についてのツイートを拝見致しました。(あぁ、私のモヤモヤはこれだなぁ)と、文というカタチで表していただいたことで少しスッキリした気がします。ありがとうございました。

2014-03-05 23:18:58
長谷川博一 @hanycafe

@narumilktea この発想に触れ腑に落ちラクへと向かう人もいれば、悲しみと怒りの否認を解かれまいと防衛を強め反感を抱く人もいます。前者だとすれば、一つの「認識転換→自己解放」のツールとして利用してください。そして是非、自分の心を大切にするための人生を歩んでください。

2014-03-06 00:12:41