音楽はメロディでしか聴かれてない?

音楽をやっていない人の半分くらいは、旋律を変えなければコードを変えても違いが判らずに聞いている、という報告を読んでビックリしていたら、そこから話が発展しました。
17
前へ 1 ・・ 3 4
こんきち @konkichi_do

@ushio_yoneda いや、そんなコードな、いえ高度なことは出来ないと思います(^^;; 漠然と雰囲気を感じ取っているのではないかと…

2014-03-09 11:53:05

後日、まとめへの反応


しげ@雪の非常階段 @azinorisan

今さらかもですが…おれも最初はコードに聞こえてなかったし、いまも曖昧。。"@konkichi_do: 昨日からのメロディーやコードに関するお話が面白かったのでまとめてみました。「音楽はメロディでしか聴かれてない?」 http://t.co/csKEmS6ARh"

2014-03-10 09:43:16
こんきち @konkichi_do

コードが判らずに歌っている人は多分たくさん居るだろうと思うのですが(その方が多いかも)、コードをガラッと変えても半分の人は気づかない、ということはちょっと驚きでした。 > @azinorisan 今さらかもですが…おれも最初はコードに聞こえてなかったし、いまも曖昧

2014-03-10 11:53:36
foltepq @foltepq

@konkichi_do コーラスやっている人間は分かってるはずだと思うんだけど。他のパートを聞いていない人が多いってこと?コード名は分からなくてもね。

2014-03-10 12:00:08
こんきち @konkichi_do

「コードが判らない」= コード名や自分の音の役割が判らないというような意味で使いました。合唱やってる人でも判らない人は多いかと… > @foltepq コーラスやっている人間は分かってるはずだと思うんだけど。他のパートを聞いていない人が多いってこと?コード名は分からなくてもね。

2014-03-10 12:08:20
foltepq @foltepq

@konkichi_do コード名は分かりません。勉強しとけば良かったなぁー。コードによって自分の役割が変わるってことですよね。

2014-03-10 12:14:07
こんきち @konkichi_do

@foltepq そうですね>コードによって役割が変わる 今からでも遅くないですよ! (^o^)

2014-03-10 12:36:46
ASOVIVA 遊んで、暮らす。 @asoviva_music

自分は音楽経験が大学までなかったので、 コードと役割を考えるようになるのは、いまだに慣れてないのもあります 合唱やアカペラは、分からなくても、一緒に音を取ってくれるもの(同じパートの歌い手、ピアノ、midi)があれば歌えるので皆が楽しいと、とらえてます @konkichi_do

2014-03-10 12:39:05
こんきち @konkichi_do

.@acappellagift それぞれの楽しみ方がもちろんあるのだと思いますが、私は一緒のパートがあるのが嫌で合唱を離れました(笑)

2014-03-10 12:44:23
しげ@雪の非常階段 @azinorisan

@foltepq @konkichi_do 色んなタイプの人がいるんですね。コード名はわからないけど役割がわかる人も、逆に名前はわかるけど役割がわからない人、どっちもわからない人もどっちもわかるけど歌えない人も。おれはどちらも勉強したけど、感覚としてはわかってない人だと思ってます

2014-03-10 12:29:39
こんきち @konkichi_do

.@azinorisan @foltepq そうですねー。そして、解っているからといって必ずしもアウトプットが良いわけでもないですし、解らないから悪いわけでもないんですよね…本当に色々だなと思います。

2014-03-10 12:39:55
青木肇(Hajime Aoki) @tsingmoo

@konkichi_do @azinorisan @foltepq 横からすみません。今「音楽で脳はここまで再生する」という本の「失音楽症」関連を丁度読んでいたのですが、表出性(運動性)音楽と受容性(感覚性)音楽では脳の司る(主な)部位はだいぶ違うようです。

2014-03-10 12:52:47
こんきち @konkichi_do

@tsingmoo @azinorisan @foltepq なるほど。こんなのがヒットしたのであとで読んでみます。 https://t.co/f22fwX4Ziu http://t.co/lNMIaWlLno

2014-03-10 13:28:17
こんきち @konkichi_do

@tsingmoo @azinorisan @foltepq 実際に音を出す部分の筋肉とも連携もありますし、部位が違うのもなんとなくうなずける感じがしますね。

2014-03-10 13:28:47
前へ 1 ・・ 3 4