音楽はメロディでしか聴かれてない?

音楽をやっていない人の半分くらいは、旋律を変えなければコードを変えても違いが判らずに聞いている、という報告を読んでビックリしていたら、そこから話が発展しました。
17
OKU Keiichi (奥 慶一) 🪙🏅🎗️ V كييتشي أوكو @k1oku

世のが圧倒的に相対音感の人が多いならば、作曲家はその人達にどのように聞こえるかを想定して曲を作らなければならない。私は、世の中の半分あるいはそれ以上の人は主となるメロディとリズムだけしか聴いていないのではないかと疑っている。

2014-03-08 11:52:03
有馬純寿 Sumihisa Arima @sumihisa

@k1oku それはまさにそうで、一般学生向けの音楽の初歩の授業で、旋律は同じで伴奏のコードがだいぶ違うもの(譜割りは同じで、メジャーコード中心とマイナーコード中心とか)を聴かせても、違いがわからないという学生は半数くらいはいますから。

2014-03-08 13:27:56
こんきち @konkichi_do

ひええ~。それはビツクリ ∑(゚Д゚) >RT https://t.co/PxTYlKQgQM

2014-03-08 20:33:06
こんきち @konkichi_do

うちのダンナとかはどうなんだろうな。今度試してみよう(長調と短調)

2014-03-08 20:34:58
とり @toriuzura

@konkichi_do 想像よりも音楽って遠いものなのですかね。

2014-03-08 20:34:09
こんきち @konkichi_do

@toriuzura そういう人ってアカペラ聞いても楽しくないかも…そうでもないのかな?

2014-03-08 21:47:53
とり @toriuzura

@konkichi_do どうでしょう。主旋律とリズムだけで面白いのかも。

2014-03-08 21:49:35
こんきち @konkichi_do

@toriuzura それだと別にアカペラじゃなくても良いですね (^o^;;

2014-03-08 22:04:13
@ushio4eda

@konkichi_do 以前歌い手志望のとあるオーディションで、ピアノで簡単な和音をバーンと鳴らして、長調か短調(か、どちらでもないか)を答えてもらうってのをやったんですけど、音大卒の人も含め、正確に答えられた人は半分もいなかった記憶があります。

2014-03-08 21:12:19
こんきち @konkichi_do

@ushio_yoneda そうなんですか! 微妙なのは私も引っかかるかもしれませんが(笑)音大卒でもってどういうことなんだろう…

2014-03-08 21:50:03
小野大介(おのちん) @onochin0818

@ushio_yoneda @konkichi_do 普段アカペラに接していると信じられない話ですが、もしそれが真実ならば、一生懸命コードを駆使してアレンジしたアカペラの曲をストリートで演奏しても、リードとリズムだけで評価されてしまうことになってしまいますね。む、むなしすぎる。。

2014-03-08 21:33:37
こんきち @konkichi_do

@onochin0818 @ushio_yoneda 判らない人の見えている世界っていうのもよく判らないですよね。(^^;; どんなアレンジしても変わらないってことなのかなあ。

2014-03-08 22:01:51

ダンナで実験してみた


こんきち @konkichi_do

ダンナに長調の「The Water Is Wide」と 旋律を変えないで短調っぽくしたのと(松岡さんアレンジの進行)弾いて聞かせてみたが、違うということは分かってもどう違うのかよく判らないようだった。てか最初の長調の出だしを聞かせた時点で「どっち?」と訊いたら「短調」と答えた。

2014-03-08 22:10:37
こんきち @konkichi_do

@konkichi_do でもダンナはジャズとかアカペラ聴くの好きなんだよね…どういう風に聞いてるんだろう。想像するのが難しい。

2014-03-08 22:11:58
とり @toriuzura

@konkichi_do 違うというのがわかれば楽しく聞けるのでは?細かくわからないけど、心地良い、みたいな。

2014-03-08 22:13:36
こんきち @konkichi_do

@toriuzura きっとそうなんでしょうね。すごい漠然とした楽しみ方なんだなあ。

2014-03-08 22:23:10
小野大介(おのちん) @onochin0818

@konkichi_do おおぉ。。。 . . . もしかして、メロディーラインとリズム。。。 おおぉ。。。

2014-03-08 22:20:36
こんきち @konkichi_do

@onochin0818 ダンナはリズム音痴でもあるので、メロディーだけかも…(^^;; あとは全体のモワッとした雰囲気とかですかねえ。

2014-03-08 22:30:27
小野大介(おのちん) @onochin0818

@konkichi_do でもまあ音楽の楽しみ方はひとそれぞれ。聴く分には、楽しければそれでよいのかもしれませんね(^^)。

2014-03-08 22:35:53
小野大介(おのちん) @onochin0818

@ushio_yoneda @konkichi_do コードといえば、おのはフォークギターから和音を覚えていったので、同じ和音でもピアノで聴くよりギターで聴いた方が何の和音かすぐ分かりますね(カポタストをつけちゃうと分からなくなるので、絶対音感とはまた違います)。

2014-03-08 23:05:48
こんきち @konkichi_do

@onochin0818 @ushio_yoneda 聞き慣れた楽器のの音高が判るというのはきっとよくあることなのでしょうね。私はピアノ ←

2014-03-08 23:29:38
@ushio4eda

@onochin0818 @konkichi_do 慣れの影響はあるかもしれませんね。リハモしたことが仮に分かってくれたとして、それをオシャレと思ってくれるとも限らない、というのはそれ以来いつもアタマの片隅に^^;

2014-03-08 23:24:46
こんきち @konkichi_do

@ushio_yoneda @onochin0818 聴く人によって受け取り方は様々でしょうからねえ。どの程度凝るべきか悩むところですが、でも凝りたくなったらやっぱり凝って書くことにします(笑)

2014-03-08 23:39:29
1 ・・ 4 次へ