日本海と東海と北海、同じ海の変化していった名前たち

簡易的な歴史
0
むの @muno_chihiro

昔、日本人は日本海のことを北海と呼んでいたらしい。樺太からロシアが侵略するという懸念がうまれたため、日本海と呼ぶようになったらしい。という話を新潟大学のハンドブックで知った。

2010-10-29 22:14:15
むの @muno_chihiro

で、明治以降に日本海と呼ぶように日本人全体に政府が指導をしていって全員が日本海と言うようになったらしい。教科書の表記とかを日本海にするなどをしてね。

2010-10-29 21:51:11
むの @muno_chihiro

太平洋側は大日本海と言われてていた時もあったらしい。韓国の東海と呼ぶことを国際社会に呼ぶことを求める行動は、昔の日本が朝鮮を植民地化したときに日本海と呼ぶように矯正したのと同じ行動だ。だから。国際社会は併用と言う形で手をうっている。

2010-10-29 21:54:38
むの @muno_chihiro

今更変更も問題が起きるし、なおかつ二つ呼び方があってもいいから変える必要はないからだ。そこでさっきのハンドブックの作者は、地中海みたいに別の名前を話しあって決めようと言っている。僕は韓国がおとなしく引き下がればいいだけと思うんだけどね。

2010-10-29 21:57:01