茂木健一郎氏 @kenichiromogi 第1189回【ぶっつぶせ、偏差値入試!】連続ツイート

2014.3/9 茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【ぶっつぶせ、偏差値入試!】連続ツイート …大学入試もそう。ある人が、入試のために奈良の興福寺の境内のどこになんという建物があるかとか覚えたとか言っていた。意味わからない。ペーパーテストの単一基準による偏差値入試は、自由な能力の開発を妨げる点において逸失機会凄まじく、日本の国益から見て巨大な損失と断ぜざるを得ぬ…
14
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶへ(8)百歩譲って、受験でトレーニングすることがその先の人生で役に立つことだったらいい。しかし、xとかy使わないで鶴亀とか旅人だとか、ああいう人工的な算術をやって、何の意味があるのか。そんなことするくらいだったら、とっとと微分積分やプログラミングを学んで先に行った方がよい。

2014-03-09 07:19:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぶへ(9)大学入試もそう。ある人が、入試のために奈良の興福寺の境内のどこになんという建物があるかとか覚えたとか言っていた。意味わからない。ペーパーテストの単一基準による偏差値入試は、自由な能力の開発を妨げる点において逸失機会凄まじく、日本の国益から見て巨大な損失と断ぜざるを得ぬ。

2014-03-09 07:21:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート1189回「ぶっつぶせ、偏差値入試!」でした。

2014-03-09 07:22:05

翌日の補足ツイート

茂木健一郎 @kenichiromogi

いくつか補足を。偏差値入試批判は、学力軽視ではありません。人物を入試で見ろと言っているのでもない。画一的なペーパーテストで学力を見ることが、多様化した現代の学力観にそぐわないと言っている。15歳でマイクロチューブを用いた膵臓癌の検査方法を開発するような事例に対応できない。

2014-03-10 12:31:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

予備校が、「偏差値」という指標を計算し、それを各大学の「難易度」として公表していることの弊害は、計り知れないものがあります。それによって合格可能性を予測するというメリットを考慮しても、害悪の方が遙かに大きい。自分たちで指標をつくってそれを向上させると謳う「マッチポンプ」でもある。

2014-03-10 12:32:32
茂木健一郎 @kenichiromogi

予備校の各大学の学部、学科による偏差値表ほど、日本の大学入試の愚かさを表しているものはないでしょう。結果として、大学の評価が、そこで得られる実質的な教育、研究環境ではなく、入試の難易度という単一基準になっている。企業の新卒一括採用でも、その指標が踏襲されています。

2014-03-10 12:33:48
茂木健一郎 @kenichiromogi

結果として、ある偏差値の大学の入試に受かったという履歴が、その人物の実質的なパフォーマンスではなく、社会の中でのポジションを担保する指標になっている。これは、フェアな競争とは言えません。どのような学習をして、スキル、経験を身につけたかという実質が省みられなくなっている。

2014-03-10 12:35:10
茂木健一郎 @kenichiromogi

グーグルが、大学を卒業していない人も採用しているというニュースは、能力を、実質において見ていることを示します。パフォーマンスではなくポジションが幅を利かせる日本の社会と、偏差値入試は適合的です。その悪弊を擁護する方々からの情報は通読しましたが、考えを変えるには至りませんでした。

2014-03-10 12:37:19
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、偏差値入試批判について、いくつかの補足をツイートしました。

2014-03-10 12:37:35