中里信和先生による学会発表の極意「初級者・中級者・上級者」

てんかん患者さんに寄り添い幾年月、今日もてんかんの研究に邁進する中里先生が伝授する学会口頭発表のコツと演者が発表時に陥りやすいミスについての連続投稿をまとめました。
9
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表で,初級者は発表原稿を見ている.中級者は自分の発表スライド(スクリーン)を見ている.上級者は聴衆を見ている.

2014-03-07 13:57:37
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表で,初級者はポインターでスクリーンをグルグルかき回す.中級者は決め所でポインターを固定する.上級者はポインターなしで講演できるスライドを作る.

2014-03-07 13:58:39
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表で,初級者は不完全な発表をするので聴衆は消化不良となる.中級者は過不足なく発表し聴衆は内容を消化できる.上級者は完全な発表をするのだが,少し内容を隠すので聴衆はもっと話を聞きたいと思う.

2014-03-07 14:00:48
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表で,初級者はマイクロフォンの首をつかんで尻を上げ,カラオケモードになる.中級者はマイクロフォンを上手に持って動かさない.上級者はマイクロフォンは持たず両手をフリーにする.

2014-03-07 14:02:27
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表で,初級者は暗い背景で白文字を使うので聴衆は眠くなる.中級者は明るい背景で黒文字を使うので会場は明るい.上級者は明るい灰色の背景に暗い灰色の文字を使うので,必要な場合の図や絵の白や黒のパンチがよく利く.

2014-03-07 14:05:58
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表で,初級者はスライドの色,フォントの種類,イタリック・下線や左右中揃えなど多彩なため聴衆は混乱する.中級者は大事なところだけ強調する.上級者は文字の配置で勝負する.

2014-03-07 14:09:52
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表で,初級者のスライドは白黒灰色モードにすると識別できなくなる.中級者のスライドは白黒にしてもきれいに読める.上級者は最初から彩度がゼロだと仮定しつつカラーを使う.

2014-03-07 14:14:57
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表で,初級者は呼ばれたら壇上に上がるので精いっぱい.中級者は早めに会場について発表のセッティング(部屋の明るさ,スクリーンの角度,音響)を確認する.上級者は早めに会場について,聴衆に誰がいるのかを点検している.

2014-03-07 14:18:14
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表でプロジェクタが壊れたり,マイクが壊れたり,停電になると,初級者はパニックになる.中級者は落ち着いて会場係が対処するまで待つ.上級者は,またとないチャンスと判断して,聴衆にとっておきの話を聞かせる.

2014-03-07 14:22:50
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表で,座長の初級者は演者を守る.座長の中級者は演者を守りつつも,聴衆が退屈しないよう工夫する.上級者はさらに,学会主催者の顔が立つようにアイディアを加える.

2014-03-07 14:27:34
N Nakasato @nkstnbkz

学会発表で,初級者はまとめのスライドを見せてもすぐ消す.中級者は最後のスライドでTake Home Messageをキチンと伝える.上級者は聴衆の心に残る絵や写真や言葉を映して時間を稼ぐ.

2014-03-07 14:31:50
N Nakasato @nkstnbkz

学会で,初級者の発表ではクライマックスが存在しない.中級者の発表ではクライマックスで盛り上がる.上級者の発表では,最初の10秒でクライマックスの到来が期待できる.

2014-03-07 14:34:29
N Nakasato @nkstnbkz

ポインターはなくて良いのです.傘1本で講演したことあり @miki__tan 目が悪いので暗闇ではどうしてもレーザ−ポインターだと自分が今何処を指してるのかわからなくなりパニクるんですよね  @nkstnbkz: 学会発表で初級者はポインターでスクリーンをグルグルかき回す

2014-03-08 00:07:20