
オスロフィルがあんなに鳴らしてくるとは思わなかった 若手指揮者あまり聴いたことなかったけどペトレンコ良かった(・ε・`*)
2014-03-14 23:55:46
ぺトレンコ指揮オスロフィル アリス紗良オット@広島上野学園ホール 初生タコ感激、響かないホールなのに低弦とティンパニーがよく鳴ってました http://t.co/MXinTSXrZr
2014-03-14 23:08:12

オスロフィルの広島公演を聴いてまいりました。ショスタコ5番は、優雅で伸びやかな感じで、よかったです。グリークのピアコンもよかった。
2014-03-14 21:31:13
オスロ・フィルは音色のさわやかさはいいけど、アンサンブル的にはもっと上を期待したいな。うかうかしてるとベルゲン・フィルに追い越されないか?(というか既に?)。
2014-03-14 19:54:34
ペトレンコは若い、若い、若い!その若さと今後の変化に注目です。若さではアリス・紗良・オットも注目です。オスロ・フィルが思ったほどうまくないので、ペトレンコの要求にしっかり応えられなかったのが残念でしたが、元気なコンサートでした。
2014-03-14 09:24:42
おはようございます。【再ツイート】ブログ更新しました。「丁寧かつ迫力もあってとてもレベルの高い演奏でした【東芝グランドコンサート オスロ・フィルを聴く】」http://t.co/jkt5lwWbjb
2014-03-14 06:17:08
ブログ更新: 140312 東芝グランドコンサート ヴァシリー・ペトレンコ&オスロフィル http://t.co/q1ZyUN2oF2
2014-03-14 00:47:36
オスロフィル行ってきました!収穫はなんといってもアンコールのショスタコ編曲『二人でお茶を』。こんないい曲あったとは。ショスタコのチャカポコが効果的で素敵な曲でした。
2014-03-13 23:16:01
オスロフィルを聞くのは、今回が初めてである。どんな演奏を奏でるか、楽しみであった。 アリス=紗良 オット は何度も聞いている通り、ダイナミックな演奏をグリーグで聞かせてくれることを多いに期待して池袋に向かったのである。
2014-03-13 21:45:38
ペトレンコ/オスロフィル、後半のタコ5は全く深刻さはなく、湿度の低い熱さ。フェドセーエフが昔話を慈しむように語るタコ5だとすれば、ペトレンコは目の前で殴り合うヤンキータコ5。殴り合う場面は少な目だけど。
2014-03-13 21:36:57
アリス=紗良・オット&ペトレンコ指揮オスロ・フィル、今日のアンコール曲目。 http://t.co/hupdyaMQzw
2014-03-13 21:15:57

ペトレンコ指揮のオスロ・フィル、名古屋公演、終演。想像よりかなり上手い。シャープでスピード感のある演奏。アリスは素足の妖精ながら力強い演奏。アンコールも超絶!前半のホルンの女性、芯のある太い音。ティンパニは立って演奏してた。トランペットはピストン、明るい音色。
2014-03-13 21:06:40
オスロフィルのショスタコーヴィチ5番。おちついたテンポで抑えた表現だがアンサンブルはすごい。3楽章まではこうで、哀しみをさそうが、フィナーレは一転したもの。
2014-03-13 20:57:56
オスロフィルはバランスが素晴らしい。透き通ってる。アリス=紗良のピアノは音がデカイ。ちと、抑えてくれるともっと良いんだけど。透き通った音のオケと、ちょっとゴツゴツしたピアノのグリーグ。
2014-03-13 19:37:40
ブログ更新しました。「丁寧かつ迫力もあってとてもレベルの高い演奏でした【東芝グランドコンサート オスロ・フィルを聴く】」http://t.co/jkt5lwWbjb
2014-03-13 19:29:25
ペトレンコとオスロフィル。オケは明るい音色が印象的だった。ショスタコ五番の演奏終了後の拍手するの早すぎやしないか?余韻を楽しみたかったな。
2014-03-13 09:04:54
ペトレンコ指揮オスロ・フィル。透明度が高く、明晰な音色。ショスタコビッチ5番ではロシア的な情念は微塵もなく、モダーンでヴィヴット。アンコールが「二人でお茶」のタヒチ・トロット。かつてはこれほど借用してよかったのだろうか。
2014-03-13 01:05:10
東京芸術劇場でペトレンコ&オスロ・フィルを聴いてきた!ペトレンコとソリストのアリス=紗良・オットが本当に美男美女でしたw 最近のクラシック界は実力だけでなくビジュアルも重要なのかなぁ
2014-03-12 23:56:21
Valenciennes Traeumereien Vol.2: 速報?!ヴァシリー・ペトレンコ&オスロフィル http://t.co/GqYMYgrI1K 後日エントリ書きますが、歌のないコンサートに行くことは極めて稀なので大したことは書けないかと。。。^^;
2014-03-12 23:45:49
今日は東京芸術劇場でオスロ・フィルとアリス=紗良・オットの共演によるグリーグピアノ協奏曲を聴いた。席が2階の後ろの方で音の響きがいまいちだったのと、やはりソリストが美人の時は前の方の席が良いかと・・・ http://t.co/RHoo0M1ASF
2014-03-12 23:43:16