八代嘉美+東浩紀「科学と社会のコミュニケーションを考える――STAP細胞をめぐって」実況(2014.03.16)

※togetterよりタイムシフト視聴がオススメ http://live.nicovideo.jp/watch/lv172056367 【ニコ生(2014/03/16 19:00開始)】【生放送】八代嘉美×東浩紀「科学と社会のコミュニケーションを考える――STAP細胞をめぐって」の実況まとめ
19
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
大谷津竜介@11/11:文学フリマ東京37:ブースNo.お-07 @ohyatsu

質問タイムの高校生が自分で自分の質問を、「ぶっ飛んでることを聞くかもしれませんが」って言ったのが、中二ぽくて良かった(笑) #genroncafe

2014-03-16 23:01:29
S_fu_jin_o/スパ狂残党 @sapo_sin_f

超セレブ雑誌Richesseからの神展開w【TS視聴中】八代嘉美×東浩紀「科学と社会のコミュニケーションを考える――STAP細胞をめぐって」@Yashiro_Y @hazuma #nicoch2580193 #genroncafe http://t.co/w6cQcwHmeL

2014-03-17 11:19:43
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

一夜明けても燃え尽きすぎている。。

2014-03-17 13:03:16
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

がんばるー RT @Yashiro_Y: @nmasaki @hazuma @hideo_iwasaki おつかれでさまでした。主題は好ましい話ではなかったけれど議論としては行ってよかったと思います。是非ゲンロンカフェはポストモダンが頓挫した「科学と文化」の結節の場を創ってくださ

2014-03-17 13:04:11
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

この一月、ぼくの生活はSTAP関連情報を中心に回っていた。ところが騒動は一段落、ゲンロンカのフェイベントも終わったということで、なんか生活の芯が抜けてしまった。連続ドラマに入れ込んで最終回を迎えたひとの虚しさとか。こんな感じなのではないかと思う。現実が色褪せて見える。。。

2014-03-17 17:17:38
TJO @TJO_datasci

@hazuma そんなものにロスなんて感じてないで本業に戻りましょうw

2014-03-17 17:24:19
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

実際、この事件ほんと空しいよな。。結論もはっきりしちゃってるし。

2014-03-17 17:21:29
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

辛すぎます。RT @TJO_datasci あずまん氏が「STAPロス」に陥っている模様

2014-03-17 17:23:39
Donny @studio27

#nicoch2580193 #genroncafe @Yashiro_Y 最後に質問させていただいた者です、本日はありがとうございました。東さんの異常な頑張りもありw、今の問題になっている部分がよくわかったと思います。ホテルでサイエンスZEROも観れましたよ〜w

2014-03-17 00:08:39
omame @oyakomame

@asaco4 美容業会の話、すごく腑に落ちました。実は2月26日の時点で@hazumaさんのツイにリプ飛ばしてたんですよね、 ”何かの授賞式みたいな晴れやかなヘアメイクで…なんか違和感あって…” 云々。そこから超ハイエンドマーケットへの線が引けてなかったんですが、言われて納得。

2014-03-17 21:21:21
TJO @TJO_datasci

ざっと読み。面白かった。美容業界という視点が僕にはなかった。マーケ屋としてはヤバい? / 八代嘉美+東浩紀「科学と社会のコミュニケーションを考える――STAP細胞をめぐって」実況(2014.03.16) - Togetterまとめ http://t.co/lRAm8YoObp

2014-03-17 18:02:28
青い魚 @aoi_sakana_

【ニコ生タイムシフト視聴中(2014/03/16 19:00放送)】【生放送】八代嘉美×東浩紀「科学と社会のコミュニケーションを考える――STAP細胞をめぐって」@Yashiro_Y @hazuma #genroncafe http://t.co/sPW3AWZIdX

2014-03-17 03:33:11
Ryo / 漫画・動画・アプリ作る人 @ryo0213ryo

八代:MAPC、VECEL細胞、MUSE細胞など、これまでも数年おきに「STAP細胞」的な発見報告はあった。それらは、ほぼ、その研究室でのみ主張・再現性確認。つまり他の研究室では否定的で、再現性も確認されなかった。だから学会的には「外部刺激で万能細胞が作れる」には懐疑的だった。

2014-03-17 22:07:24
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

アツいな・・・ → 【万能細胞】STAP細胞作製の成功の小保方さんにRikejoが過去に取材していました! | 理系女子応援サービス Rikejo [リケジョ] http://t.co/4JSILtQC0J

2014-03-18 15:54:32
日置克史 @katsushihioki

STAPイベント録画90分あたり。全容がよく分かる。

2014-03-18 22:06:45
YUKI HINAGO @yhinago

@hazuma タイムシフト見終わりました。4時間と長丁場の放送な中ダレずに聞きたいポイントはほぼ全て聞けたような気がして諸々整理出来ました。STAPと再生医療からの美容業界との連関の話も大変興味深いです。しかし一つのトピックからここまで色々な事項が絡まることも他にないですね。

2014-03-18 23:31:58
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

STAP細胞放送はかなり好評で、ダウンロード数も歴代2位の宮台対談を抜き去り、浅田対談に近づこうとしている。実際、ぼくも八代くんもpptを使って騒動の基礎情報から話をはじめ、最後はポストモダン哲学とSTAP細胞の関係や研究機関のあり方にも話が及んでいるので、みなさんぜひ。

2014-03-18 23:20:53
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

いや、ぼくは美容業界との関係を問題視したわけではなく、「あのPRがどこを向いていたか」考えるとそこだよねという話をしたかったんです。@dovachof 僕は理研が美容業界からスポンサーを得るためにPR活動すること自体は全く問題ないと思うんです。東さんはうがち過ぎ

2014-03-19 02:28:53
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そして、だとすると、そういう風に研究者の人間像さえPRの題材にせざるをえない現代科学の状況について考えなければいけないはずなのに、マスコミはリケジョリケジョと騒ぐだけで愚かだよねという話をしたかったのですが、ご存じのように会場からの抗議で止まってしまったのです。@dovachof

2014-03-19 02:31:28
uemura / mikai @rauemu

これは800円払って良かった!まだ、全部見てないけど、明日も仕事なので寝る。 八代嘉美×東浩紀「科学と社会のコミュニケーションを考える――STAP細胞をめぐって」@Yashiro_Y @hazuma - ニコニコ生放送 http://t.co/IrXuQK0Oia

2014-03-19 03:37:13
八代嘉美 @Yashiro_Y

ある週刊誌で「体の中にはもともと多能性を持った細胞がある。STAP細胞はそれをたまたま発見い初期化したと勘違いした」というようなコメントがあった。でも、ES細胞ほどの多能性をもつ細胞が生体内に「ある」などと断言できる状態なら、こんなことにはなってません。

2014-03-19 11:39:30
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

これもこうなったか。→ 小保方氏の留学中の論文、画像使い回しか 共著者が訂正 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/nl4diPaPmO) http://t.co/vsJOiqSdeH

2014-03-19 11:41:56
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

STAP細胞は元々定説では存在しないはずのもの。それを発見したと主張した研究者のキャリアは、専門誌投稿論文も博士論文もネイチャーもすべて実験画像の使い回しが明らかになっている。この状況で、それでもまだSTAP細胞だけはあるかもしれないと考えるひとの根拠ははどこにあるのだろうな。

2014-03-19 11:48:38
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ