八代嘉美+東浩紀「科学と社会のコミュニケーションを考える――STAP細胞をめぐって」実況(2014.03.16)

※togetterよりタイムシフト視聴がオススメ http://live.nicovideo.jp/watch/lv172056367 【ニコ生(2014/03/16 19:00開始)】【生放送】八代嘉美×東浩紀「科学と社会のコミュニケーションを考える――STAP細胞をめぐって」の実況まとめ
19
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

声を張り上げられてしまうと、経験上対応が難しいというか。。あの方自身は理性的な方だったのかもしれませんが、見極められないのです。RT @cihirka: 非常におもしろかったです! ただ、あの女性への対応は少し残念でした。彼女に話をやめさせる意図はなかったと思います。私ももと理系

2014-03-19 11:52:09
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

あと、あのときぼくは、「理系って○○というイメージがある。理研は小保方氏にそれとは違うイメージをまとわせて記者会見に臨んだ。ではそんな違いが必要とされたのはなぜ?」というメタな問題意識だったので、理系女子そのものの話をしていたつもりはなかったんです。@cihirka

2014-03-19 11:54:55
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ただ、いま振り返ると、そんな話が「理系女子はおしゃれなんかしないのに、理研が無理しておしゃれさせた」と聞こえたのかもしれません(だとすれば抗議が来るのもわからないでもない)。そこは説明が下手だったと思います。すみません。@cihirka

2014-03-19 11:57:30
八代嘉美 @Yashiro_Y

ゴシップは判断する材料持たないけど「体内の多能性細胞を発見した」ならそれはSTAP細胞と呼び得ないが大発見。しかし…、くらいはフォローしといてください。大した文字数でもないんだから。そういう細胞を選別する論文が山をなしてて再現性がとれてない、という話はゲンロンカフェでもしたのよ。

2014-03-19 11:58:02
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

いま公式RTしたように、体細胞の簡単な方法での初期化どころか、体細胞の複雑な方法での初期化も、いやそれどころか体内での多能性細胞の発見ですら定説から外れていて奇跡のようなことなのだということを、もっとみんな理解したほうがいいです。STAP細胞は「とんでもない」発見だったんですよ。

2014-03-19 12:00:40
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

あ、なるほど。。たしかにそうですね。RT @TJO_datasci @hazuma 画像使い回しの疑いが濃厚だったのにerratumで逃げましたね。つまり、Vacanti側は徹底抗戦ということかと。

2014-03-19 12:01:24
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

しかし、そんな奇跡を夢見てしまった研究者の心理には(研究倫理上の責任とはまったく別の次元で)関心がある。栗本慎一郎の弟子だったという大和雅之氏には、彼が「生命」をどう捉えていたのか、そしてそれが今回の錯誤とどう繋がったのか、いつかお話を窺ってみたい。難しいだろうけど。

2014-03-19 12:04:11
八代嘉美 @Yashiro_Y

ゲンロンカフェご視聴いただいきありがとうございました。大変勉強になりましたし、有益ではあったのですが、一点だけ。東さんから理研の売り出し方から分析した「美容医療を欲望する再生医療」。頑として私が受け容れなかったのは、研究業界としてはその接近には過剰なくらい敏感になっているからです

2014-03-18 11:39:39
八代嘉美 @Yashiro_Y

もちろんそれは美容整形を希求する人の欲動とシンクロしうるものかもしれませんが、そのためには1つも2つもフックが必要で、それと直結することで喪われる信用ははるかに大きい。その中間をふっ飛ばして同一視するのはかんべんしてほしい、というのが現場で言い切れなかったことでございます。

2014-03-18 11:47:12
八代嘉美 @Yashiro_Y

再生医療は美容整形を志向(したがっている)ように見える。その例が「彼女」のホームページであり、理研の記者会見であった、という主張がでたのです。もちろん美容を生業にするひとがいるのは間違いないですが、再生医療「全体」をその認識で塗りつぶしてはいかんのです。 @Hiroe_Suga

2014-03-18 11:55:27
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

これ本当だとしたら早稲田終わりだし(書類上審査したことになっているから)、嘘だとしたらバカンティ終わりだ。泥沼だな。→ 小保方氏博士論文の審査否定=バカンティ教授、ネイチャー誌に―STAP細胞(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/wvtzm0OO7l

2014-03-19 13:30:10
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

あの失態で新法人にするのか。RT @0waki: 「前に」か…。/STAP報告「新法人の前に」 NHKニュース http://t.co/KmlDmzE2Wx

2014-03-20 12:19:01
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ありがとうです! RT @nasakawa: ニコ生「八代嘉美+東浩紀 科学と社会のコミュニケーションを考える」に触発されて書きました。 / STAP細胞をめぐるニコニコ生放送から考えた、科学コミュニケーションの行き着く先 http://t.co/IJ6GdUWEdl

2014-03-20 16:47:51
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

なぜかぼくのツイートが! → ハーバード大教授「小保方氏の博士論文読んでない」 衝撃発言に東浩紀氏「本当なら早稲田は終わりだ」:J-CASTニュース http://t.co/Mi9AIJvTDS @jcast_newsさんから

2014-03-20 19:02:24
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

あー、こっちもこうなったのか。。元教授、論文撤回を呼びかけ アルツハイマー研究 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/nl4diPaPmO) http://t.co/MoBcvE3sEf

2014-03-21 11:12:55
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

異なるらしい。→ STAP細胞、小保方論文と異なる作製手順公表 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/k5bXXFrwn5

2014-03-21 11:44:11
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

RT @daycatch_tbs ■4時00分~「ニュースランキング」金曜デイキャッチャーの宮台真司さんはお休み。本日は作家で思想家の東浩紀さんが登場。 ■4時45分頃~ボイス「STAP細胞の論文騒動で、東さんが思うこと」 #daycatch

2014-03-21 15:04:01
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

STAP細胞の国際特許出願 WO2013/163296 A1  のFig.20に、Nature Artucle Fig,1iのDNA電気泳動写真と同様な「切り貼り」がしてある様に見えます。WO2013/163296 A1のダウンロード http://t.co/xus01mGwJ8

2014-03-21 12:12:15
TJO @TJO_datasci

未だに与党調査部会だの何だので「STAP細胞が実在するかどうか検証しろ」みたいな話題が出るけど、Knoepfler博士の掲示板に寄せられる多くの声からも分かるように、この期に及んでまだ再現実験や追試をしようなんていう外部の研究者はもはやいない。信用を失うとはそういうことなのだ。

2014-03-21 13:48:46
TJO @TJO_datasci

もっと初動対応が早ければ理研の信用が失われることもなく、STAP細胞というアイデアそのものは生き残ったかもしれない。けれども信用を完全に失った今となっては理研がSTAP細胞について何を言っても誰も信じないだろうし、たとえ真実だったとしても応用研究などに利用されることもないだろう。

2014-03-21 13:53:03
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

今日は16時からTBSデイキャッチ出演、19時からゲンロンカフェで五十嵐太郎、藤村龍至氏と鼎談です。

2014-03-21 13:55:08
TJO @TJO_datasci

2月末頃に、STAP細胞騒動に対して「早急にプロトコルを公開して世界中で再現してもらうべき」「いや特許の重要な情報が漏れたら大損失だから絶対秘匿すべき」という意見がぶつかっていたのを思い出す。僕は信用を失ったら特許どころではないと思ってたので前者の意見だった。結果は見ての通り。

2014-03-21 16:17:47
TJO @TJO_datasci

特許を守ろうとして情報公開や第三者調査が遅れに遅れたせいで、次々と浮上する疑惑への対応は後手に回り続け、信用は完全に失われ、特許も風前の灯。STAP細胞の特許化という試みは、一体何だったんだろう。

2014-03-21 16:20:20
TJO @TJO_datasci

任期制でプレッシャーをかけられた若手研究者は捏造に走りやすくなる、というのは、派遣社員は困窮するからみんな犯罪者になる、ぐらいの非論理的な主張だと思う。 http://t.co/B4hRellG1o

2014-03-21 16:43:46
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

Jに意味がない…だと… RT @0waki: STAP疑獄で大活躍された尾崎J隆さんのプレゼン資料を見つけた。こういう方だったのだな。/最新業界事情から見るデータサイエンティストの「実像」 http://t.co/nmGYfcxrZP

2014-03-22 14:44:22
前へ 1 ・・ 11 12 次へ