
大阪DTPの勉強部屋 第15回勉強会 [2]
とりあえず、まとめました。
編集可能なので、他にあれば追記してもらえると嬉しいです。
----------------------------
大阪DTPの勉強部屋
続きを読む
-
tomochan_1974
- 2492
- 0
- 24
- 2
- 9

3月16日(日)に『大阪DTPの勉強部屋』に登壇させていただきます。 良かったら、ご参加ください。 http://t.co/1y04QVINNl http://t.co/0cyCJyLofl
2014-03-10 08:45:13
3月16日(日)に開催される大阪DTPの勉強部屋【第15回勉強会[2]】(参加費2,000円 ※但し3/8に参加された方は1,000円)の申込み受付が始まっています…今回は「中・上級者向け」として、鳥居建従氏と森裕司氏が登壇…詳細は→ http://t.co/flZ4RfNFGd
2014-03-10 09:39:03
DTPサポート情報に記事を追加しました。 大阪DTPの勉強部屋が3/16に開催されます。 ●データ結合やスクリプト、Illustrator&InDesign CCの使いこなしが学べる勉強会が3/16に大阪で開催 http://t.co/tCkcTkGvzc
2014-03-10 17:11:35
【大阪DTPの勉強部屋】第15回勉強会[2]は次の日曜。ただいま申込み受付中「作業に適切なアプリと機能を選ぶための考え方」と「Illustrator & InDesign CC使いこなし術」中・上級者向、初心者の方も勉強になりますよ。 http://t.co/rViSnnGmbC
2014-03-10 19:37:16
大阪DTPの勉強会は2時からです。飛び入り参加も大丈夫ですよ〜 #oskdtp015_2 http://t.co/x1biHVOwnf
2014-03-16 13:12:49

データ結合使いこなし。表組みの体裁を効率よく整える。検索クエリとスクリプトを活用。illustratorのカスタマイズ。 #oskdtp015_2
2014-03-16 14:05:33
成果物さえできれば、どんなアプリでもいいが、レイアウト機能が充実しているかどうか、生産性を考える。#oskdtp015_2
2014-03-16 14:11:06