2010年10月31日小金井市学童保育の委託の件に関する市長との懇談(第4回)

小金井市は平成22年度中の学童保育の民間委託の実施を目指しています。そのための協議がまったく整っていないことから、小金井市学童保育連絡協議会では22年度中の委託の延期を求めています。今回はそれについて市長が利用者や市民と直接懇談を行うことを求めてきたものです。これは第3回です。第1回はこちら、http://togetter.com/li/62765、第2回はこちら http://togetter.com/li/64046、第3回はこちら http://togetter.com/li/64562
2
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
watarun @watar00

学保連会長。協議会軽視されている。

2010-10-31 20:12:19
watarun @watar00

たまむし会長。市長いなくても続けてください。門田さんOK。目標20:30まで

2010-10-31 20:12:51
watarun @watar00

協議会父。サービスって何をする?細々とした事はきまっているのか?プロポーザルをやるといっても決まって居ないで出きるのか?

2010-10-31 20:13:48
watarun @watar00

もどりました。さくらなみ父。市長帰ってしまいましたが。説明何回か聞いて。説明会内容を伺ってから説明受ける事にしていて事前に質問していたが答えがないまま説明会開催のビラが配られた。事実関係確認したい。

2010-10-31 20:17:42
watarun @watar00

何も決まっていないままに説明会というのは違うのではないか。市長に言いたいが、小金井の学童はすごい財産。なので放課後子供事業をやっているかたも学童のノウハウを学びたいと言っている。それを委託するというのは考え直して欲しい。

2010-10-31 20:19:22
watarun @watar00

市部長。現状厳しいと認識。 さくらなみ父。ほんとうに真剣に考えてください。財政効果とかぽんと出してくる。協議会を定期的にやっているのに。原島さん、今日はすごい冷静に。

2010-10-31 20:21:00
watarun @watar00

たまむし父。市長に言いたかったが。なんで2所同時に?うまくいく根拠がないのになんで?仮に22年度中にできなかったときに何が起きるのか説明してください。

2010-10-31 20:21:57
watarun @watar00

市部長。根拠。またグルグル説明。(伊藤)

2010-10-31 20:22:45
watarun @watar00

22年度中委託できなかったら。総合的な判断とお答えしている。。。。(????伊藤)

2010-10-31 20:23:30
watarun @watar00

たまむし父。粘る。2所同時はかなりリスキーなんでは?

2010-10-31 20:24:38
むさこノースウエスト @cyclemiichan

行財政改革市民会議と学童保育所運営協議会、どちらを尊重するのか?協議会は軽視する認識。

2010-10-31 20:26:16
watarun @watar00

あかね父。現場の長としての部長としての責任とは。責任持ってこれは無理だとせきにんを持って市長に進言してください。部長。皆様の思いは伝えたい。

2010-10-31 20:27:42
watarun @watar00

部長さん、ちゃんと学童見に行った方がいいですよ。と会場から

2010-10-31 20:28:28
watarun @watar00

たまむし学童会長。たまむし、さわらびの指導員、子供たちにも後からの通達。話が詰まっていない話なのに出してきて、子供の権利は守られるか。

2010-10-31 20:30:09
watarun @watar00

市部長。むにゃむにゃ。

2010-10-31 20:31:18
Yuko Uno🍉 @nakachosuzume

全国研より帰宅。 @watar00 さんの説明会中継のツイートを追っている。

2010-10-31 20:31:50
watarun @watar00

たまむし会長。まだまだ食い下がり。今度の学保連運動会に来て子供にだいじょうぶ、とかいわないでください。色々決着ついていないまま子供たちを巻き込まないでください。(会場拍手)

2010-10-31 20:32:40
watarun @watar00

さくらなみ協議会父。組合と協議しているの? 市部長。これから。 父。それって普通の手順?

2010-10-31 20:33:18
watarun @watar00

協議会父。労働条件の変更以上だろう。職場なくなるんだし。指導員との関係は大丈夫か?結局子供に跳ね返る。まずは子供を大事に考えて行動してください。(正論だ。伊藤)

2010-10-31 20:35:28
watarun @watar00

市部長。影響について。子供には影響でないようにしたい。(えええっ??伊藤)

2010-10-31 20:36:28
watarun @watar00

たまむし母。来年度入所する子供さんについてどう考える?来年度4月以降に業者さんが入るとのことだが。この説明会について、来年度の保護者に案内したのか。

2010-10-31 20:37:35
watarun @watar00

たまむし母。来年度利用者にもちゃんと情報お伝えください。いきなり不意打ちで民営化ではなく。・

2010-10-31 20:40:20
watarun @watar00

たまむし会長。たまむし学童父母のみで、理解できた方挙手願います。ぜろですね。反対の意志でいいか?会場拍手。この結果を必ず持ち帰ってください。

2010-10-31 20:41:32
watarun @watar00

終わり。以上です。皆様お騒がせしました。

2010-10-31 20:41:53
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ