2013年11月8日 学童保育業務の意見交換会( 福祉会館)

運営協議会(行政担当、指導員、父母代表合同)の主催です。 2013年11月14日 学童保育業務の意見交換会(たまむし学童) http://togetter.com/li/590229 続きを読む
2
watarun @watar00

@福祉会館 学童保育業務見直しについての意見交換会です。 http://t.co/16GkaS4d1R

2013-11-08 19:27:57
watarun @watar00

今日の小金井市学童保育業務の見直しについての意見交換会@福祉会館のメモをアップしておきます。 http://t.co/tXTFXO1AqY

2013-11-08 23:17:17
watarun @watar00

今日は記録役に徹しようかな。19:30からですが、現在会場20名くらいですかね。議員さんもちらほら。民主岸田議員、公明の紀議員、共産水上議員の姿が見えますね。

2013-11-08 19:30:11
腹話術師いずみ🐾 @kakashan

小金井市学童保育の業務の総合的な見直しについての意見交換会、始まります。27名くらいでしょうか。

2013-11-08 19:30:59
腹話術師いずみ🐾 @kakashan

学保連の会長から挨拶。27年4月、今後のあり方変わっていく、目線を変えて、皆さんから意見を聞きたい。して欲しいこと含めて、意見を言ってください。

2013-11-08 19:32:14
watarun @watar00

野中さんより 学童保育業務の総合的な見直しについての意見交換会 学保連会長別府さんより 27年4月、今後学童の在り方が変わっていく。どんな事をみなさんが思っているか、救い上げて協議していく。 心配なこと、希望することなど挙げてください。

2013-11-08 19:32:26
watarun @watar00

野中さん)協議会の説明。市が設置。行政担当者、指導員、父母代表で月一会合をもっている。この協議会の主催。いろんなことが決定してから説明会が開かれると、報告会になってしまう。それより前に利用者の声を聴いてもらいたいとお願いして開いていただいた。実りある会にしたい。

2013-11-08 19:34:18
腹話術師いずみ🐾 @kakashan

司会の父から。決定してからでなく、決まる前に利用者の声を聞いていただきたい。実りある会にして行きたい。ご質問、意見ありましたら、ご発言ください。

2013-11-08 19:34:55
腹話術師いずみ🐾 @kakashan

子ども家庭部長から。利用者の皆さんから高い評価をもらっている。財政があり、見直しをしている。課題を解決するために、都型を含めた運営とすることとした。どんな問題が起きてくるか、協議を行っている。たくさんの意見をいただきたい。協議会主催の意見交換会を行うこととなった。

2013-11-08 19:37:19
watarun @watar00

子ども家庭部長より)以後"子)" 本市の学童保育は高い評価をもらっているが、財源限られ見直しをしてる。指導員と協議してきた。課題解決には都型学童クラブを導入することにした。新たな方式の導入にあたって課題について協議しているところ。協議を行っているところだが広い意見を賜りたい。

2013-11-08 19:37:34
Yuko Uno @nakachosuzume

小金井市の「学童保育業務の総合的な見直しについての意見交換会」の第二回@福祉会館に来ています。

2013-11-08 19:38:21
腹話術師いずみ🐾 @kakashan

資料説明。課長から。(かなり席が埋まってきましたね)

2013-11-08 19:38:37
watarun @watar00

ありゃ。びっしりと会場埋まったよ。

2013-11-08 19:38:59
Yuko Uno @nakachosuzume

子ども家庭部長の挨拶のあと、現在は資料の説明中。

2013-11-08 19:40:37
腹話術師いずみ🐾 @kakashan

資料説明。h14年第2次行革。答申を受けて、運営基準、協議会設置された。多様なニーズに答えなければならない。第3次行革で都型学童を実施していくことになった。

2013-11-08 19:43:09
Yuko Uno @nakachosuzume

現在参加者は40人くらいかな?さわらびのお父さんが質問。業者選定の基準は? 市/まだ決まっていない。

2013-11-08 19:44:47
腹話術師いずみ🐾 @kakashan

学童意見交換会。Q民間委託の基準はあるか?A・今の時点で決めてはいない。

2013-11-08 19:44:50
腹話術師いずみ🐾 @kakashan

Q、4人の子供がお世話になっている。今まで全入だった。新しい体制に移行した場合、どうなるのか。基準を満たしていないと入れないのか?A、都型は都の基準を定めたもの。面積1・65m。今検討している。今の時点では全入が決まっていない。

2013-11-08 19:47:40
Yuko Uno @nakachosuzume

4人目の子がもうすぐ卒所の、お母さん。これまでの全員入所は新体制になったらどうなりますか? 市/都型学童事業の児童一人当たり1.65はまだ検討中。全入が続くかどうかは未定。

2013-11-08 19:47:54
腹話術師いずみ🐾 @kakashan

Q、全部の面積で1・65なのか?詰め込むのか?保育園の基準のようにするのか?みんなが納得できるようなものにして欲しい。

2013-11-08 19:49:32
1 ・・ 4 次へ