#掛算 の少し外で1か月

(敬称略)@LimgTW@tetragon1、ほんの少しだけ@takehikomによる、直近のやりとりをまとめようとしたら、1か月にも及んでいることを知りまして、冷や汗ものです。誰でも編集可としておきます。
2
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
tetragon @tetragon1

@LimgTW 将来の大変革・発展に貢献する可能性は否定しませんが,この可能性をもって目の前の採点を行うことは,「客観」ではなく「主観」に基づくものになるのではないでしょうか?

2014-03-02 07:45:12
tetragon @tetragon1

@LimgTW 「%」は単位ではなく「1/100」を表す記号だと思われます。 従って,この記号を明示しないのは,まったくの誤用だと思われます。

2014-03-02 07:57:35
tetragon @tetragon1

@LimgTW リンクは完全なる誤用だと思います。失礼ながら,工学者であるならばすでにご存じのはずで,私を試しているのですよね。…左辺は2,右辺は0.02で等号が成り立ちません。 「×100%」は「×1」ですから問題ないと思います。

2014-03-02 18:16:21
tetragon @tetragon1

@LimgTW 私の読み取りでは,Limgさんは自分の主観でマル・バツをつけるということなのですが,そういう解釈で良いのでしょうか? 少なくとも,現時点では客観とは言えませんよね。

2014-03-02 18:19:30
tetragon @tetragon1

@LimgTW ひょっとしてLimgさんは,リンクの記述が正しいとお考えなのでしょうか?

2014-03-02 18:25:27
tetragon @tetragon1

@LimgTW (学会や学問分野において)一般的に使われていない見解を持って,客観的と判定するのは如何なものでしょうか?

2014-03-02 19:53:37
tetragon @tetragon1

@LimgTW 「%」は明らかに単位ではありません。…工学者が,物理教師にここまで試さなくてもいいですよ。

2014-03-02 19:55:22
tetragon @tetragon1

@LimgTW 工学者の立場を持って「 2×4=6個」と言うような記述を認めるという見解なのでしょうか? SIの見解によれば「個=1」で明示しないとなっていますので,全くの間違いという事にはならないのですが,「%=1/100」なのでこちらは省略することが出来ません。間違いです。

2014-03-02 20:07:46
tetragon @tetragon1

@LimgTW c)は明らかに誤用であると思います。正しいとお考えでしたら,根拠を示してください。

2014-03-02 20:14:05
tetragon @tetragon1

@LimgTW 客観的であることが大衆的に一般的である必要はありませんが,その学問分野において求められていないものは客観とは言わないと思います。

2014-03-02 22:42:41
tetragon @tetragon1

@LimgTW 「%」は単位ではありませんよね。「かけ順」ではありませんが,小学生に正しくないことを教えることは良くないと思います。

2014-03-02 22:49:12
tetragon @tetragon1

@LimgTW 何がローカルルールなのでしょうか? … %が単位で無いこと? もしこのように考えているのであれば,完全に誤解していると思います。ぜひ,根拠をお聞かせください。

2014-03-02 22:54:53
tetragon @tetragon1

@LimgTW 「%」を単位とするようなことが記載された出典等はありますか? 一部で誤用的に使われていることを見ていたので,正さなければならないと考えていたのですが,案外根が深い問題なのかもしれません。

2014-03-02 23:11:17
tetragon @tetragon1

@LimgTW これは,自分が「特定の立場にとらわれれない」と考える論理に従う場合には,それぞれの客観が存在するということなのでしょうか?

2014-03-02 23:19:32
tetragon @tetragon1

@LimgTW 内容をよく読まれているのでしょうか? これは「%」が無次元量の単位であることを示したものではなく,「数学的記述」において国際的に認められている記号であることを示しているのです。

2014-03-02 23:35:25
tetragon @tetragon1

@LimgTW 無次元量の単位は「数字1」で,「% 」はこれに先立つ数値の部分の処理に当たるものだと思います。

2014-03-03 08:54:46
tetragon @tetragon1

@LimgTW 「%」を単位と考えるのは,おそらく間違っています。

2014-03-03 08:55:57
tetragon @tetragon1

@LimgTW 流石に,「単位:人」とあっても,「単位:パーセント」とは書いてありませんよね!

2014-03-03 09:38:29
tetragon @tetragon1

@LimgTW 自然科学の世界であれば唯一の解だと考えています。

2014-03-03 12:01:08
tetragon @tetragon1

@LimgTW この「おそらく」は,Limgさんの書き方に倣ったまでで特別な意味はありません。 私は間違いであると確信していますが,私の解釈が誤りである可能性が0ではないと思いますので,より慎重な立場に立てば「おそらく」も生きてくるかとは思います。

2014-03-03 12:08:26
tetragon @tetragon1

@LimgTW パーセントは数値と一体となって,元のデータと等号で結ばれる存在なのではないでしょうか? 0.2=20% であって, 0.2=20 は,あり得ないですよね。 ときおり,%の使用を前提にして数値を100倍する式を見かけることがあるのですが,完全なる誤用だと思います。

2014-03-03 12:20:44
tetragon @tetragon1

@LimgTW 算数ワールドでは,「人」は単位ではなく助数詞と呼ばれています。 中には単位と同等に考えている人達もいますが,これに対して国語由来の名称だとして単位としての機能を全く考えていない人達もいるようです。 文部科学省が「人」を単位として認識していることを知り嬉しい限り!

2014-03-03 12:37:58
tetragon @tetragon1

@LimgTW 例示して戴いたものであれば,Limgさんの「等号」の基準を満たさないと思います。http://t.co/scn2EgxRzx 0.02×100=2%…まさか,これを正しいとするわけではありませんよね。 0.02×100=2 に留めておけば,等号は成立します。

2014-03-04 09:48:29
tetragon @tetragon1

@LimgTW もし学校教育で「%」を単位とする考え方が教えられているのだとしたら,誤用に基づくローカル・ルール化以外には考えられないのですが,きちんと誤りを指摘すれば気がついてくれると思います。 誤りを正したいと思いますので,そういく教科書が見つかりましたら教えて下さい。

2014-03-04 09:59:24
tetragon @tetragon1

@LimgTW 確認ですが,「3m/s×2s=6m」を「3×2=6m」とするのは,Limgさんの等号感覚からしても適切でないということで宜しいですよね。 ひょっとして,学校教育ではこうした誤用がまかり通っているかもしれません。

2014-03-04 10:12:32
前へ 1 2 ・・ 10 次へ