【140327】日本ユニセフ協会シンポジウム「未来をつくる私がおとなに伝えたいこと」 #UNICEFinJapan

世界中の自然災害の被災者の50-60%は子どもです。しかし、弱いだけの存在ではありません。 「あの日」、避難所となった学校や施設で被災者を支えたのは子どもたちでした。 「あの日」からの3年間、被災した子どもたちが経験したことは言葉では決して語りつくせず、 また、3年という月日が経った今でも、ひとりひとりが負った心の傷は癒えるものではありません。 続きを読む
3

シンポジウム「未来をつくる私がおとなに伝えたいこと」

日本ユニセフ協会 UNICEF東京事務所 @UNICEFinJapan

【明日3/27(木)13時~シンポジウム参加者募集】『未来をつくる私がおとなに伝えたいこと』をテーマに、岩手、宮城、福島の小学生が震災から学んだこと、復興に向けた取り組みを発表します。ユニセフハウス(東京・品川)に、ぜひお越しください!http://t.co/o9DAUpoo8Q

2014-03-26 12:27:17
Koji Inui @resigner

今日はこちらのイベントに参加しています。会場内のWiFiが通るようなので、適宜中継します。 - 日本ユニセフ協会シンポジウム「未来をつくる私がおとなに伝えたいこと」 http://t.co/USwTDLUkmS http://t.co/CDw2mqEd3H

2014-03-27 12:52:15
拡大
Koji Inui @resigner

【未来をつくる私がおとなに伝えたいこと #UNICEFinJapan 】まもなく開始のようです。

2014-03-27 12:57:49

シンポジウム・スタート。

Koji Inui @resigner

【未来をつくる私がおとなに伝えたいこと #UNICEFinJapan 】はじめに日本ユニセフ協会による緊急・復興支援活動の3年レポートを動画により紹介されています。

2014-03-27 13:02:43

 

支援活動の概要報告・復興まちづくり活動の報告

Koji Inui @resigner

【未来をつくる私がおとなに伝えたいこと #UNICEFinJapan 】支援活動の目的と取り組みとして、“Build Back Better”=「レジリエントな社会づくり」をキー・コンセプトに、子どもたちが取り巻く環境が震災前よりも良い形になるような復興を目指す。

2014-03-27 13:22:00

 cf. 子どもの権利条約第12条(意見表明権):子どもは、自分に関係のあることについて自由に自分の意見を表す権利をもっています。その意見は、子どもの発達に応じて、じゅうぶん考慮されなければなりません。

Koji Inui @resigner

【未来をつくる私がおとなに伝えたいこと #UNICEFinJapan 】今日のシンポジウムでは『子どもと築く復興まちづくり』の4メニューの中から「復興・まちづくり学習」「ふるさと復興ワーク」について、これから3つの事例をご紹介いただきます。

2014-03-27 13:27:51

 

パネルディスカッション ~未来をつくる私がおとなに伝えたいこと~

  事例発表:福島県相馬市立大野小学校6年生「ふるさと相馬子ども復興会議」

Koji Inui @resigner

【未来をつくる私がおとなに伝えたいこと #UNICEFinJapan 】総合学習「相馬の復興のために〜こうして相馬を盛り上げたい〜」として、復興の手がかりを調べる・触れる→自分たちでも取り組みを考える→発表・発信する→フィードバックをもらい、改善する のプロセスをとった。

2014-03-27 13:38:09
Koji Inui @resigner

【未来をつくる私がおとなに伝えたいこと #UNICEFinJapan 】児童「自分から意見を出すことの大切さ/仲間と取り組めばできる/自分たちが取り組むことが復興につながる/考えること・伝えることの大切さ などの気づきがありました」

2014-03-27 13:39:52