福島原発事故後の「健康の権利」の現状と課題(3/20)のメモ NO.2~島薗氏・質疑応答~

日時:2014年3月20日(木) 18時~21時 会場:明治学院大学白金校舎 3号館3101教室 アーカイブ: ① http://www.ustream.tv/recorded/45088141http://www.ustream.tv/recorded/45091116 続きを読む
8
りりべ @fukukittykobe

会場の人の質問:住民の被曝労働者、生活スタイル、仕事を選べるように、選択肢の少なさが強制的に生活スタイルを決めている。それを自己責任と個人に押し付けているように思う。いろんな立場、いろんな社会をどうしたら成し遂げられるか?

2014-03-30 15:41:36
りりべ @fukukittykobe

島薗氏:放射線の影響でどういう健康被害があるかがよく分からない。しっかり調べて取れる対策を取ろうと、国に政策を立てて欲しいと私達は訴えているところ。健康への政府による支援があれば、住民がいろいろ選べる

2014-03-30 15:43:57
りりべ @fukukittykobe

子どもが外で遊べない、土に触れられない、周囲の目が気になる等を少しでも和らげていけるような施策が必要。チェルノブイリで分かっていることだが、保養プログラムが力になる

2014-03-30 15:45:39
りりべ @fukukittykobe

伊達市の教育委員会が動いたり、やっと福島県でも(県外保養に)動き始めた。いろんな支援、できるだけ(健康)被害がでない方向に施策をとること

2014-03-30 15:47:01
りりべ @fukukittykobe

伊藤氏:最後に一言ずつ

2014-03-30 15:47:59
りりべ @fukukittykobe

井坂氏県民健康管理調査について福島県がやっていることは十分とは言いきれない。皆さんから良いsuggestionを頂き、長期に渡って健康管理ができるような体制を。福島県だけでは無理。国がやっていく、そういう希望を宜しくお願い致します

2014-03-30 15:50:11
りりべ @fukukittykobe

島薗氏子ども・被災者支援法もある。県民健康管理調査も(ほんの少しずつではあるが)より良い方向にと動いている。望みを捨てないで大きな星(=グローバー勧告)、大きな力で前に進んでいく

2014-03-30 15:51:46
りりべ @fukukittykobe

木田氏グローバー勧告は国際的なスタンダード。実現できるように働きかける必要がある

2014-03-30 15:52:39
りりべ @fukukittykobe

﨑山氏:放射線に安全量がない、ということをずーっと言い続けている。それを無視するような国側の声が非常に大きくなっている。汚染をどうにかするにはお金がかかる

2014-03-30 15:54:48
りりべ @fukukittykobe

安全と言えば楽。何もしなくてもいいことに。リスクは皆さんにと。そういう国を変えなくては。自分達の生活、姿勢を変えないと変わらない。政府をどんどん変える力に。自分の命を守るために

2014-03-30 15:55:50
りりべ @fukukittykobe

伊藤氏:グローバー勧告を反映させるにはどうしたらよいか?

2014-03-30 15:56:46
りりべ @fukukittykobe

グローバー氏:被災者の皆さんが声を挙げていること、それが少しでも届いている。わたしは被災者をvictimという言葉ではなくsurviver という言葉を使っている。一緒に声を挙げて、同じ現実を見ているということがある。少しでも影響を与えていくことができる

2014-03-30 16:01:46
りりべ @fukukittykobe

長期的な戦いにはなる。グローバー勧告は役人に当初ネガティブにとられていたが、今日の院内勉強会では、賛成まではいかなくても直接的な否定ではなかった。本日はsurviverの皆さんからの声、支持者の直接的な声からも非常にエネルギーをもらった

2014-03-30 16:04:07
りりべ @fukukittykobe

正義は私達側にあるのでしょうか?そうですよね?これからの皆さんのcommitmentは、全国の皆さんに知ってもらうこと。その中で政府を変えることができると思う。今まで歴史を勉強してきたものですけど、戦いに負ける人は戦いに負けるだろうと思ってしまう、ということです

2014-03-30 16:06:59
りりべ @fukukittykobe

自分を信じることができない。私たちがやらなければいけないのは信じる心。連帯も必要。高い山の頂点に登るには何をしなくてはいけないのか、どう登っていかないといけないのか、ということです。鍵になるのは皆さんの passion, comitment, energy

2014-03-30 16:09:23
りりべ @fukukittykobe

私も沢山の戦いをしてきましたが、諦めないことが重要です。どんな障害があっても諦めないこと。この会場には200人いますが、200人がもっと増えて多くの人と地域と繋がって解決に導くことができると思う。これからも是非一緒に頑張りましょう

2014-03-30 16:10:33