新エネルギーの見果てぬ夢

10
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@tyurukichi_AA @3pF @andoukita @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a われわれの惑星が金星と同じ軌道にあれば、それで太陽エネルギーは十分足りていたはずだ。地球の軌道は、太陽から遠すぎる(温室効果がなければ気温は-18℃)

2014-03-28 23:07:20
蒼猫 @AOINEKOMATA

@3pF @andoukita @s_w_pr @kamille_a 個人的には台風の時にどこへしまうのか楽しみなのニャ(笑)

2014-03-28 23:07:24
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

ブロックしつつ言うとかw RT @andoukita: @abigail9801 @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a 燃料費も無料だし運用コストもわずかしかかからない。 そんなに原発でやりたかったら、費用はお前らがぜんぶ負担しろ。

2014-03-28 23:09:56
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

RT @andoukita: @abigail9801 tyurukichi_AA @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a 燃料費も無料だし運用コストもわずかしかかからない。 そんなに原発でやりたかったら、費用はお前らがぜんぶ負担しろ。

2014-03-28 23:10:11
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

科学的に検証した上で言おうよ RT @andoukita: @abigail9801 @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a 燃料費も無料だし運用コストもわずかしかかからない。 そんなに原発でやりたかったら、費用はお前らがぜんぶ負担しろ。

2014-03-28 23:10:49
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@tyurukichi_AA @andoukita @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a 「燃料費は無料で運用コストはわずか」だが、採れるエネルギーも僅かなのだ。 いわゆる先進国は、後進国の何倍もエネルギー使うんでそれじゃ足りない。

2014-03-28 23:11:43
midnightwalker@深夜休止中 @mghinditweklar

@andoukita @abigail9801 @tyurukichi_AA @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a パネルを10年くらいでとっとと償却して張り替え続けなきゃならない。突発的に逝く事もあるだろうし。だからそんなに安くない。

2014-03-28 23:14:32
このツイートは権利者によって削除されています。
No Name @t_hisaj

@tyurukichi_AA @andoukita @abigail9801 @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a 地上設置であれだけグダグダなのに、海上で採算が合うとか有り得ないだろうな。イニシャルコストもまず漁業権が問題になるし。

2014-03-28 23:14:47
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@t_hisaj @tyurukichi_AA @andoukita @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a あと、海上に射す太陽光を盗めば、その下で光合成が出来なくなるので、広範に海が死んでしまう可能性も。

2014-03-28 23:16:20
黒胡椒アニチだったモノ @Schwarzer_Pfeff

@3pF @andoukita @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a ひと月も経たないうちにパネルが塩で覆われて発電量ガタ落ちになると思われ。

2014-03-28 23:17:25
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

まったくね。私じゃなくてさんすいさんに絡んでいるわけだが。ブロックされてなきゃ遊んであげるのに RT @Polaris_sky: tyurukichi_AA なんか随分レベル低いのが沸いてるね。

2014-03-28 23:17:43
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

何Wクラスの発電量か記事見て考えてます? RT @andoukita: @abigail9801 @t_hisaj @3pF @AOINEKOMATA 自然エネルギー:「海上」や「線路」を目指す太陽光――12の実証事業が始まる http://t.co/SEs6ngqRxi

2014-03-28 23:19:08
けいはし @keiohashimoto

@andoukita @Polaris_sky はい。そうです。 原発は燃料を再利用して発電することもできるし一部では実用化されてます。 日本では安全性の問題上うまく行ってないのが現状ですが………

2014-03-28 23:19:09
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@andoukita @t_hisaj @tyurukichi_AA @3pF @AOINEKOMATA (産総研だと・・・こいつらは何十年間も「今度こそ太陽光は大丈夫だ!」と叫びつづけ、その都度失敗してきた組織・・・) ※嘘はついてないが計算がいつも楽観的すぎるんだよ

2014-03-28 23:19:18
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@tyurukichi_AA @andoukita @t_hisaj @3pF @AOINEKOMATA わしは少なくとも30年ほど産総研の提灯記事を読み続けているが、いつだってこいつらは楽観的な事を言うので10年くらい前から信用していない。

2014-03-28 23:20:14
田舎の鬼畜男子 @inakadanshi

@andoukita @abigail9801 @t_hisaj @tyurukichi_AA @3pF @AOINEKOMATA 結局太陽光発電にはデメリットがあるのにあえてそれに触れてない。太陽光を受け続ければそれだけ劣化し潰れる。パネルは産業廃棄物そのもの。これをどうする

2014-03-28 23:21:45
このツイートは権利者によって削除されています。
田舎の鬼畜男子 @inakadanshi

@andoukita @Schwarzer_Pfeff @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a 塩害よりも太陽光そのものでハードそのものが破損するんですよ。で、中に使われてる毒性の高い物質が海にそのまま垂れ流され、海が汚染、魚も汚染される

2014-03-28 23:23:31
黒胡椒アニチだったモノ @Schwarzer_Pfeff

@andoukita @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a やはりというか何というか塩害対策技術はまだ確立されてないんですね。

2014-03-28 23:24:42
田舎の鬼畜男子 @inakadanshi

@andoukita @Schwarzer_Pfeff @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a 太陽光を推し進める勢力は環境の事なんざ何一つ考えてない。自分達の既得権を作りたいだけです。日本が汚染大国になったらまた別の国に住み付くだけです。

2014-03-28 23:24:45
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

だいたい何でいつもいつも「太陽光」もしくは「風力」なんだよ、自然エネ派は。光触媒とか集熱型太陽熱発電とか熱発電素子とか太陽光やら風力やらよりかはまだ見込みのあるテクノロジーがあるだろうがよ

2014-03-28 23:25:03
このツイートは権利者によって削除されています。
黒胡椒アニチだったモノ @Schwarzer_Pfeff

@andoukita @3pF @AOINEKOMATA @s_w_pr @kamille_a 太陽光にせよ、塩害にせよ、何にせよその対策をとなりうる技術革新を経てコストに見合った形での実用性を待つまでの間、その技術革新の為にも安価かつ安定供給可能なエネルギーは必要不可欠。

2014-03-28 23:29:06