屋代聡@yashirosatoru氏による清水・東山観光案内

屋代聡氏による京都観光案内です(私のまとめではその2)
3
屋代 聡 @yashirosatoru

思い出がありすぎて言い尽くせないのですが、そして僕はこういうぜいたく趣味は本来嫌いなのですが、ぜひお立ち寄りください。なお長楽館の名付け親は、伊藤博文です。とにかく別格ですね。http://t.co/mPe5nVE5aQ

2014-03-01 16:38:31
屋代 聡 @yashirosatoru

さて八坂神社や知恩院について触れて終わりにすると良いでしょうが、これについては有名ですし、特に僕が言うこともないでしょう。ただせっかくですから、もうちょっと寄り道しましょう。円山公園を八坂神社にも知恩院の方にも行かず、奥の山の方へと進むのです。結構きれいな公園です。

2014-03-01 16:39:14
屋代 聡 @yashirosatoru

その一番奥に安養寺という小さなお寺があります。しかし江戸時代までは非常に大きいお寺でした。正式には慈円山大乗院安養寺というのですが、ご察しの通り、円山公園の円山というのはこのお寺からついた名です。今上ってきた公園全てがこのお寺の領域でしたが、明治になって没収されたのです。

2014-03-01 16:40:26
屋代 聡 @yashirosatoru

さてこの安養寺こそは、かつて吉水草庵と呼ばれていたところです。そう、法然上人が念仏を説き、また親鸞と出会ったところです。彼らは流罪に処せられるまで、ここで浄土宗を説き続けたのでした(知恩院がこの北隣にあるのは、そのためです)。

2014-03-01 16:41:26
屋代 聡 @yashirosatoru

巨大な知恩院も見どころ満載ですが、かような草庵を訪ねて、日本仏教の中興の息吹に触れてみるのもいいかもしれませんね。

2014-03-01 16:42:04
屋代 聡 @yashirosatoru

なお円山公園内には、あまりに有名な「いもぼう」があります。棒鱈と海老芋の炊き合わせの料理ですが、創業300年余、秘伝の料理ゆえに、日本中探してもここでしか食べられない味です。晩ご飯はここで締めて、あとは八坂神社の門を出て、目前の祇園に繰り出すなんていうのはいかがでしょう。

2014-03-01 16:42:36
屋代 聡 @yashirosatoru

というわけで、徒然なるまま、清水・東山の旅でした。おしまい。了(屋代聡。10月12日)

2014-03-01 16:43:41
屋代 聡 @yashirosatoru

これがさっそくRTされて、とても嬉しい^^ おいでやす。 https://t.co/o9UISEMF5e

2014-03-30 18:47:20