PET検診に科学的根拠があるのか?

「全てのがんに、早期発見早期治療が有効というわけではない。検診が有効ながんは一部のみ。PET検診は勧められない。」という腫瘍内科医の勝俣範之医師の検証に対して、ゲーマー放射線科医PKA先生の考察。 読みづらいかもしれませんが、あえて色付けや拡大文字にはしません。
43
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

つーことで、決してボロ儲け目的にPET検診をやってるわけではないってのは分かっていただけると思うんですが、決して消極的に「やっといた方が無難だからやっとけ」ってやってるわけでもないです。実際、自分が任意の癌検診を受けるならPETと胃カメラかなと思ってやっとります。

2014-03-31 13:54:57
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

その最大の理由は、「広範な病変を単一の検査で確認できる上に、検査の合併症や苦痛が非常に少ない」というPETの特徴。健康と思われてる人が実際は検査で見つかるような病気を持ってる確率ってすごく低いので、特に検査で有害事象を起こさないことがすごく大切なんですよ。

2014-03-31 13:55:25
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

確かにPETは小さい病気や増殖がゆっくり過ぎる病気は見逃しがちなんですが、さっきのブログで主張してたような過剰診療の問題を考慮したら、そこは必ずしもネガティブ要素ではないはず。(私は過剰診療対策は発見後の対応を変えることで行うべきと考えてるので、私の主張とは合いませんが)

2014-03-31 13:55:43
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

なお、PET検診には否定的な意見もある一方で、日本核医学会は否定的意見の存在も踏まえた上で消極的に支持する立場を取り、施行の上でのガイドランも作成しています。権威主義に堕する気はないですけど、要するにPETの総本山である学会では否定されてないということ。一面的な話ではないんです。

2014-03-31 13:56:01
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

正直な印象を言うと、PETがん検診は世間の受け入れられ方としてはわりとオワコン臭があって、受診者は大分減っています。PET施設的にも「訴訟怖いしうるさい連中もいるからもうやんねぇよ。・゚・(ノД`)・゚・。」って流れに今後移行していく可能性も少なからずあります。

2014-03-31 13:56:29
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

そういう意味でも、今テレビで「PET検診の素晴らしさ」を説くのは、それなりにPET検診の有用性もあるだろうと思っている私でも「お前ら3周くらい遅れてる」と言わざるを得ません。今やPET検診はあの高い検査費用を押してでも癌保有の可能性を極力下げたい人が受けるような検査です。

2014-03-31 13:56:51
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

ただ、一面的な話で「PET検診やってる施設は悪徳医療機関」みたいに言われるのには「ちょっと待てやコラ」って言います。つか腫瘍内科の皆様におかれましては、まず「微小病変の良悪性診断目的のPET検査」という確実に意味のない検査オーダーをやめるよう、身内から啓発していただきたいところ。

2014-03-31 13:57:09
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@FourthCanon まぁ簡易的なものなのは事実なんですよ。大雑把な検査ですから。ただ、否定するにしても「否定に都合のいい論を寄せ集めた」みたいな感じで、いっぱい見つけるからダメなのか見つからないからダメなのかすらいまいちハッキリしないんですよね。

2014-03-31 13:59:53
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@FourthCanon 私も早期発見は大切だと思うんですが、超早期に見つかることを想定してなかった頃に作られた基準で対応すると、すっごい小さい病気でもガンガン切ることになって、逆に有害ではないかってのがよく言われるんですよ。そしてそれには私も同意。

2014-03-31 14:03:53
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@epochankoza や、お役に立てれば幸いです。PETに限らず検診を受ける時には長所も短所もよく聞いて下さいね。検査施設にはその責任がありますんで。

2014-03-31 14:02:23
WAKA旦那 @ChomeDanNa38

@PKAnzug ウチのおふくろはCT後にPETやったおかげで、がん転移の存在箇所が明確になって一度目の転移時は手術、二度目は抗がん剤治療とできるかぎりQOLを保ったまま(≒仕事に復帰できる)で治療に臨めたので概ね肯定的なんすけどね。費用費用いうならバカ高い抗がん剤はどうよと。

2014-03-31 14:07:30
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@totomotsu33 あ、それは検診ではないんで、そこでのPETの有用性を否定する方はいないと思います(さっきのブログの方を含めて)。飽くまでも「表面上は健康な人が、潜在する癌を探す目的にPETを行う場合」に限定した話なんですよ。分かりにくくてすいません。

2014-03-31 14:09:18
WAKA旦那 @ChomeDanNa38

@PKAnzug あと先生、CTCの大腸スクリーニング検査についてはどうお考えですかね?内視鏡と比較してとか、他の方法と比較してスクリーニングとしての有用性は高いと思います?最近テレビでやってたもんで・・

2014-03-31 14:09:13
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@totomotsu33 苦痛は軽減されると思いますが、発見の精度に関してはうちではコロノグラフィやってないので何とも。ただ、バーチャル内視鏡って生検ができないですし、大腸病変って結構普通に見つかるので、検査する側としては悩みどころが増えそうな印象です。

2014-03-31 14:13:07
WAKA旦那 @ChomeDanNa38

@PKAnzug こちらこそ読み取れず申し訳ないです。確かに健診ではあまりPETやるとこって伺ったこと無いですね。コロノグラフィの話ともつながるんですが、部位によっては健診して物理的に生検できない以上どうなの?という位置付けなんすかね。いずれにしろ読影は大変ですね・・

2014-03-31 14:18:04
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

最後の「3mmの肺結節で『良悪性評価希望』とか書いちゃう腫瘍内科の皆さん!」みたいのはちょっと蛇足だったかもしれないw でもすごく多いんですよね。せめて「転移検索希望」と書いてくれたら、そっちは評価できるのに(3mm病変の転移評価の意義はさておき)。

2014-03-31 14:16:24
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@totomotsu33 コロノグラフィでは粘膜の肉眼像も当然見えないので、純粋に形だけを頼りにする格好なんですよね。結局下剤はガブ飲みするわけですし、「だったらカメラ入れた方がいいような…」という気も正直無いではないです。もちろん、事例によりけりでしょうけど。

2014-03-31 14:22:21
WAKA旦那 @ChomeDanNa38

@PKAnzug 結局下剤飲むのは一緒なんだ~、とテレビ見てて確かに思いましたw結局、胃カメラほど大腸カメラが健診に取り込まれないのは、便潜血検査のスクリーニング効果が高いちゅうことなんすかね?(話横道それてすみません)

2014-03-31 14:27:47
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@totomotsu33 あいや、便潜血検査は検査そのものの精度は低いですよ。特に早期癌なんて滅多に見つからない。ただ、進行癌を手遅れになる前に見つけられる安全かつ簡易な方法で、データも多いからちゃんと有益性のエビデンスが出ているんです。

2014-03-31 14:34:13
WAKA旦那 @ChomeDanNa38

@PKAnzug なるほど、勉強になりました。。あたり前ですが、検診方法もそれぞれ一長一短があるということですね。。両親がそれぞれ消化器系のがんになったので、大腸に関してはどの検診方法が費用対効果がすぐれているのか気になったのでお伺いしました。貴重なお時間ありがとうございました。

2014-03-31 14:45:49
ドクターK@投資・医学アカウント @SmartyH1

僕も自分ならPETやりますよ。(笑) PETCT最強説  RT @PKAnzug: つーことで、決してボロ儲け目的にPET検診をやってるわけではないってのは分かっていただけると思うんですが、決して消極的に「やっといた方が無難だからやっとけ」ってやってるわけでもないです。実際、

2014-03-31 14:23:33
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@SmartyH1 一発で済むのが受診者的には案外大きいメリットなんですよね。あと、最近はPET/CTも大分被曝減らせる機種が出てきてるので、将来的にはPET/CT検診をうちも解禁する流れになるかもです。

2014-03-31 14:27:07