2014.4.2 国連の原発事故報告(UNSCEAR) 事前報道に対する反応と、記者会見・会見後のツイートまとめ

53
前へ 1 ・・ 11 12
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

...the exposure from inhalation during the passage of the radioactive plumes.” 和訳→

2014-04-06 15:41:08
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

p. 164 パラグラフC18の後半部分「最初の2−3週間のヨウ素131の大気中濃度のデータが不十分だったので、放射性プルームの通過時の吸入被ばくの直接的な推測値が得られなかった。」

2014-04-06 15:41:34
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

p.167 パラグラフC31 “The selection of the six prefectures included in Group 3 was based on the number of measurements taken and the measured

2014-04-06 16:24:23
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

...levels of deposition density of 137Cs.” 「グループ3に含まれている6県は、測定値の数とCs137沈着密度の測定レベルに基づいて選ばれた。」 6県とは、宮城、栃木、群馬、茨城、岩手と千葉のこと。東京と埼玉は日本の他の都道府県に含む。

2014-04-06 16:28:54
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

この6県(宮城、栃木、群馬、茨城、岩手と千葉)は、避難区域のグループ1、福島県の避難区域以外の地域のグループ2の次のグループ3を構成。グループ4は日本のその他の地域。 東京、埼玉や神奈川方面にもプルームは来たし、静岡のお茶も汚染されたのに、西日本と同じグループって・・。

2014-04-06 16:33:07
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

ちなみに、パラグラフ31では、グループ3の外部被ばくと吸入被ばく線量は、地域ごとに推定され、経口被ばく線量推計は岩手以外の5県は5県の平均に基づいていたと言及。岩手の経口被ばく推計値は、全国と同じ。

2014-04-06 16:37:03
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

p.168 パラグラフC32後半:委員会は胎児や授乳中の乳児の被ばく量は、外部被ばくでも内部被ばくでも他の年齢グループと同様だったであろうから、明示的に推計しなかった。例えば、胎児と授乳中の乳児の外部被ばく量は、各々、成人と1歳児とおおよそ同じだっただろう。」

2014-04-06 16:44:14
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

p. 168 Figure C-V. Geographic regions for estimation of doses to representative members of the public in Japan http://t.co/k8QXB75GBw

2014-04-06 17:08:11
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

この色分け。黄色の部分は全部同じグループで、推定被ばく量が同じ。うーん・・。 http://t.co/R0GxJAcwSH

2014-04-06 17:09:59
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

p. 170 パラグラフC42では、Te129m、I131、Ag110mの測定値がない場合、Cs137の土壌濃度から推計され、ほとんどの場所では一致したと言及。 p.171 Table C2:土壌内の放射性核種濃度のCs137対比率 http://t.co/egddDUmawL

2014-04-06 17:20:06
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

しかし、いわゆる「サウス・トレース」と呼ばれる、沿岸から福島第一原発の南にかけての地域(富岡町、楢葉町、広野町といわき市)では、Te129mとI131の比率がかなり上昇していた。 表C2の下の部分 http://t.co/BP28UwEDXR

2014-04-06 17:22:57
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

p.171 パラグラフC46 "The decay corrected ratio 132Te/137Cs was essentially constant for about 80 days after the accident,

2014-04-06 17:32:03
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

... which indicates that radiotellurium was retained in the surface soil like radiocaesium."

2014-04-06 17:32:21
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

テルル132とCs137の減衰補正?された比率が事故後約80日間実質同じだったから、放射性テルルが放射性セシウムのように表土に留まったことを示す、と。

2014-04-06 17:33:03
前へ 1 ・・ 11 12