.hatakeyama_red ただのアーカイブ

0
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

この17年間で最も高い大学新卒失業率(BBC)英の新卒失業率が去年から1%上がり8.9%になり、過去17年間で最も高い水準に。どこの国も若年失業率は高いからなぁ。。。 http://bbc.in/auvGm8

2010-11-02 09:43:00
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

学部別失業率→経済学11%、建築10.9%、電子工学13.3%、IT16.3%、数学10.3%に対して、史学9.2%、法学6.2%、心理学8.3%となっていて、英経済ヤバイんじゃないの?と思ったけどよく見たらこれは学部卒の数字。院卒だとこの傾向がひっくり返るんじゃないかな???

2010-11-02 09:52:05
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

失業率上昇してる(高等教育の私的便益が減少している)のに、補助金カット・授業料アップ(私的コストが上がる)とは?という論旨が興味深い。私的便益↓/私的コスト↑=高等教育私的収益率↓は間違いないが、大学進学止めよう/遅らせようでなく、政府がコスト負担すべしというのは正しい論旨か??

2010-11-02 10:04:40
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

政府が教育費負担すべき理由は、教育の外部性(より健康になり医療費が減少する)&社会的収益率(教育を受けて高収入になり税を多く納める)があり、個人に教育投資を任せると社会全体の最適水準を下回るからで、英高等教育は違うと思う。ちなみに、義務教育無償は外部性と社会的収益率がデカイから。

2010-11-02 10:15:24
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

ロンドンの大学卒業生は他地域の卒業生より断然有利というのも面白い。これは日本の教育開発も同じで、早稲田G6を比べても、JICAも開発コンサルは東京ベース、海外著名人も来るのは基本東京、セミナーなどネットワーキングの機会も圧倒的に東京が多い。これを考えずにG6に来ると痛い目にあう。

2010-11-02 10:25:44
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

それは資金借り入れ制約で大学に行けていないという話なので、補助金ではなく教育ローン市場への介入が正解です。融資(教育ローン)に見合った利益(教育による便益)が見込めなければ行かなければ良いという話。RT @watarihoukou 大学に行かない人が貧しい給与の中から大学教育に…

2010-11-02 10:43:06
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

@terumikan あれはおススメ。米は自国の中に途上国を抱えてるようなものだから教育開発に通じる問題も取り上げられてた。イシューとその具体例の使い方も効果的で教授になったら授業で使いたいぐらい。時間があったら見に行くと良いよー、僕は見に行く場面と相手を完全に間違えたけど。。。

2010-11-02 11:01:27
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

大学進学は{放棄所得300万円+学費100万円}×4年=1600万円もの投資。自己に1600万円の投資価値がないならその教育投資はやめるべき。この世界では投資失敗=破産ですよね??RT @watarihoukou 貧乏人はその間の生活費も大変。また教育ローンは多重債務への入り口。

2010-11-02 11:20:24
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

男の先生のほうが公平なので子ども達はより努力する(Daily mail)第三者がテストの採点をした時、男先生クラスと女先生クラスで成績に差はつかないが、先生自身が採点すると回答数が男先生クラス>女先生クラスとなるという!! http://bit.ly/alnnXu

2010-11-02 12:38:10
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

女の先生は、男子は馬鹿という固定観念を増長して男子の成績を下げ、女子にはより努力を促し男女差を広げるという。先生の生徒に対する期待値の高さが生徒の成績に影響する事を考えると確かにあるかも。経験的には女の先生えこひいきが激しいなとは思ってたけど、まさかそれが実証されるとは。。。

2010-11-02 12:47:03
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

しょうもない事呟きますが、経験的に思っていた女先生の方がえこひいき激しく努力する価値がないという事すら実証できるなら、先生の外見と生徒の努力の関係も実証できるのでは??生徒に担任の先生の外見をリカートスケールで評価してもらうと、美人の先生ほど生徒が努力しそうだと経験的に思う。。。

2010-11-02 13:00:39
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

ただ、真面目な話、低学年だと女先生のほうが生徒の成績が良いという研究もいくつか見た。この研究は12・13歳が対象だというのはキーだと思う。恐らく、先生の性別と子どもの成績・努力の量の関係は、生徒の年齢によって変化するものだと考えられるし、直感的にもそう思う。

2010-11-02 13:08:13
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

論文ありがとうございます!生徒(大学生)自身の外見は賃金だけでなく学業成績にも正の影響があるんですね。ちょっくら整形外科に行って来るとします(苦笑)。RT @tomo_econ こんな論文が見つかりました。 http://ow.ly/32Wiy (pdf)

2010-11-02 13:36:37
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

なるほど。。。RT @maruchika 逆はどうなのかは知りませんが、男の子が苦手な女の先生ちうのは確かに存在すると思います。そういう先生だと男の子も相手を読んじゃって増長する傾向があるようにも思っています。

2010-11-02 13:47:43